Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Assert First
Search
Hisashi Kamezawa
January 24, 2018
Programming
0
1.1k
Assert First
Hisashi Kamezawa
January 24, 2018
Tweet
Share
More Decks by Hisashi Kamezawa
See All by Hisashi Kamezawa
What we learned from code review
hisas
7
1.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
小田原でみんなで一句詠みたいな #phpcon_odawara
stefafafan
0
320
5年間継続して開発した自作OSSの記録
bebeji_nappa
0
170
PHP で学ぶ OAuth 入門
azuki
1
130
MCP調べてみました! / Exploring MCP
uhzz
2
2.2k
ベクトル検索システムの気持ち
monochromegane
31
9.9k
Go1.24 go vetとtestsアナライザ
kuro_kurorrr
2
840
趣味全開のAITuber開発
kokushin
0
190
Devinのメモリ活用の学びを自社サービスにどう組み込むか?
itarutomy
0
2.1k
Youtube Lofier - Chrome拡張開発
ninikoko
0
2.4k
List とは何か? / PHPerKaigi 2025
meihei3
0
710
Kubernetesで実現できるPlatform Engineering の現在地
nwiizo
3
1.9k
Kamal 2 – Get Out of the Cloud
aleksandrov
1
180
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
Done Done
chrislema
183
16k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.7k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9.2k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
660
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
Designing Experiences People Love
moore
141
24k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Transcript
Assert First 亀澤尚志 (@hisas) 2018/01/24
自己紹介 - 亀澤尚志 (Kamezawa Hisashi) - @hisas - 2017年度入社新卒 -
フィヨルドインターン卒 - Ginza.rbにたまに出没
本日お話しすること - Assert First との出会い - Assert First とは? -
Assert First をオススメする理由
本日お話しすること - Assert First との出会い - Assert First とは? -
Assert First をオススメする理由
None
None
None
None
ペアプロでやったこと ① 要件定義 ユーザー検索を名前のあいまい検索で実装 ② TODO リストの作成
ペアプロでやったこと ③ テストを書く - 何が達成されていれば良いかをまず考えるため最後の行から埋めていく - RSpecでは visit から入るのではなく expect
から書くイメージ ④ 機能を実装
本日お話しすること - Assert First との出会い - Assert First とは? -
Assert First をオススメする理由
アサーションを最初に書こう
いつアサーションを書くべきだろうか——最初に書こう - システム構築はどこから始めるべきだろうか。システム構築が終わったらこうなる、 というストーリーを語るところからだ。 - 機能はどこから書き始めるべきだろうか。コードが書き終わったらこのように動く、と いうテストを書くところからだ。 - ではテストはどこから書き始めるべきだろうか。それはテストの終わりにパスすべき アサーションを書くところからだ。
参考文献 Kent Beck 著 和田卓人 訳(2017) 「テスト駆動開発」
本日お話しすること - Assert First との出会い - Assert First とは? -
Assert First をオススメする理由
Assert First による恩恵 思考が整理され、問題をシンプルに捉えることができる → 複雑なテストを書くときに良さそう → 逆に簡潔に書けるテストや既存のテストに似たテストに無理に使う必要はない
ご清聴ありがとうございました