Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Assert First
Search
Hisashi Kamezawa
January 24, 2018
Programming
0
1.1k
Assert First
Hisashi Kamezawa
January 24, 2018
Tweet
Share
More Decks by Hisashi Kamezawa
See All by Hisashi Kamezawa
What we learned from code review
hisas
7
1.9k
Other Decks in Programming
See All in Programming
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
190
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
670
明示と暗黙 ー PHPとGoの インターフェイスの違いを知る
shimabox
2
600
What's new in AppKit on macOS 26
1024jp
0
140
システム成長を止めない!本番無停止テーブル移行の全貌
sakawe_ee
1
230
코딩 에이전트 체크리스트: Claude Code ver.
nacyot
0
870
GitHub Copilot and GitHub Codespaces Hands-on
ymd65536
2
150
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
6.7k
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
750
Composerが「依存解決」のためにどんな工夫をしているか #phpcon
o0h
PRO
1
330
ご注文の差分はこちらですか? 〜 AWS CDK のいろいろな差分検出と安全なデプロイ
konokenj
3
480
Google Agent Development Kit でLINE Botを作ってみた
ymd65536
2
260
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
830
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
47
9.6k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Transcript
Assert First 亀澤尚志 (@hisas) 2018/01/24
自己紹介 - 亀澤尚志 (Kamezawa Hisashi) - @hisas - 2017年度入社新卒 -
フィヨルドインターン卒 - Ginza.rbにたまに出没
本日お話しすること - Assert First との出会い - Assert First とは? -
Assert First をオススメする理由
本日お話しすること - Assert First との出会い - Assert First とは? -
Assert First をオススメする理由
None
None
None
None
ペアプロでやったこと ① 要件定義 ユーザー検索を名前のあいまい検索で実装 ② TODO リストの作成
ペアプロでやったこと ③ テストを書く - 何が達成されていれば良いかをまず考えるため最後の行から埋めていく - RSpecでは visit から入るのではなく expect
から書くイメージ ④ 機能を実装
本日お話しすること - Assert First との出会い - Assert First とは? -
Assert First をオススメする理由
アサーションを最初に書こう
いつアサーションを書くべきだろうか——最初に書こう - システム構築はどこから始めるべきだろうか。システム構築が終わったらこうなる、 というストーリーを語るところからだ。 - 機能はどこから書き始めるべきだろうか。コードが書き終わったらこのように動く、と いうテストを書くところからだ。 - ではテストはどこから書き始めるべきだろうか。それはテストの終わりにパスすべき アサーションを書くところからだ。
参考文献 Kent Beck 著 和田卓人 訳(2017) 「テスト駆動開発」
本日お話しすること - Assert First との出会い - Assert First とは? -
Assert First をオススメする理由
Assert First による恩恵 思考が整理され、問題をシンプルに捉えることができる → 複雑なテストを書くときに良さそう → 逆に簡潔に書けるテストや既存のテストに似たテストに無理に使う必要はない
ご清聴ありがとうございました