Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Agile Japan 2019 Report
Search
imtnd
July 27, 2019
Programming
0
1k
Agile Japan 2019 Report
Agile Japan 2019 長崎サテライト with NaITE
https://co-dejima.jp/2019/06/29/event-201907271245/
imtnd
July 27, 2019
Tweet
Share
More Decks by imtnd
See All by imtnd
グローバルなソフトウェアテスト組織における課題と戦略 / Challenges and Strategies in a Global Software Testing Organization #mf_techday
imtnd
0
490
WACATE 2022 夏 ワークショップの目的
imtnd
0
1k
テスト設計技法をなぜ&どのように使うのか体験しよう!
imtnd
0
1.5k
analyze the behavior with decision table
imtnd
0
4.2k
WACATE流テスト分析のワークショップを体感してみよう
imtnd
0
220
テスト技法作成のアプローチを考える
imtnd
0
750
テストの目的を考えよう
imtnd
0
830
アジャイルとテスト / Agile and Testing
imtnd
1
2k
やってみよう状態遷移テスト #xpjug
imtnd
0
1.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Day0 初心者向けワークショップ実践!ソフトウェアテストの第一歩
satohiroyuki
0
400
Go1.24 go vetとtestsアナライザ
kuro_kurorrr
2
460
Go1.24で testing.B.Loopが爆誕
kuro_kurorrr
0
160
Preact、HooksとSignalsの両立 / Preact: Harmonizing Hooks and Signals
ssssota
1
680
ローコードサービスの進化のためのモノレポ移行
taro28
1
330
Django for Data Science (Boston Python Meetup, March 2025)
wsvincent
0
230
신입 안드로이드 개발자의 AI 스타트업 생존기 (+ Native C++ Code를 Android에서 사용해보기)
dygames
0
500
2025/3/18 サービスの成長で生じる幅広いパフォーマンスの問題を、 AIで手軽に解決する
shirahama_x
0
160
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
900
ニックトレイン登壇資料
ryotakurokawa
0
140
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド
terryu16
2
1k
Modern Angular:Renovation for Your Applications @angularDays 2025 Munich
manfredsteyer
PRO
0
130
Featured
See All Featured
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.1k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.3k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.4k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.4k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
344
40k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.4k
Transcript
Agile Japan 2019 Report Agile Japan 2019 ⻑崎サテライト with NaITE
⾃⼰紹介 u ⾓⽥ 俊 u ソフトウェア開発者 uアジャイルプラクティスを勝⼿にやってる⼈ u 神奈川県在住、⻑野県出⾝ u
コミュニティ活動 uNaITE(⻑崎IT技術者会)運営委員 uWACATE実⾏委員
今年のAgileJapan
テーマ uアジャイルでつなぐビジネスとIT u過去のテーマ u2018:Why Agile? u2017:シン・アジャイル ~アジャイルで作るミライ~ u2016:あなたとつくるアジャイル
⼈数 u参加⼈数800⼈(チケット販売⼈数) u過去の参加⼈数 u2018: 400⼈ u2017: 500⼈ u2016: 400⼈
会場 uTOC有明 https://www.toc.co.jp/saiji/ariake/access/
会場の雰囲気
None
None
None
None
None
None
None
None
None
None
感想 u⼤企業の事例発表などが多かった印象 uアジャイル⾃体がプロジェクト単位と してではなく、会社全体へ
セッション内容
聴講セッション u なぜ始まらない︖アジャイル開発 アジャイルコーチと考える組織改⾰ u アジャイル開発における ITベンダー・メーカーの品質保証/ 検査の取り組み u Fun!
Done! Learn! 〜 チームの楽しさと学びを成果に結びつ く新しい振り返りを体験しましょう︕
なぜ始まらない︖アジャイル開発 アジャイルコーチと考える組織改⾰ uアジャイルコーチを依頼した側と、依 頼された側でどうだったかというお話 u参加者からのQ&Aで進⾏ uコーチ料⾦ uスクラムのイベントの⽇ uメンバ間の認識の調整 u他チームへの展開の⽅法 など
アジャイル開発における ITベンダー・メーカーの品質保証/検査の取り組み uメーカ3社のアジャイルでの品質保証 へのルール作りの紹介 uユーザ⽬線品質基準での優先度付け uプロセスの軽量化 u積極的なツールの導⼊ u品質評価基準 uプロセス遵守より改善度合い
Fun! Done! Learn! 〜 チームの楽しさと学びを成果に結びつく新 しい振り返りを体験しましょう︕ uFun! Done! Learn!の紹介 uチームを作ってやってみる
u今回のAgileJapanの振り返り
セッションの資料は公式サイトにあります︕ https://www.agilejapan.org/index.html