Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Visual Studio Codeでイシューやプルリクの作成からマージまでをやってみよう
Search
Ishimoto Tatsuya
January 23, 2023
Technology
0
300
Visual Studio Codeでイシューやプルリクの作成からマージまでをやってみよう
Visual Studio CodeでGitを操作する手順を補足資料的に作成したものです
Ishimoto Tatsuya
January 23, 2023
Tweet
Share
More Decks by Ishimoto Tatsuya
See All by Ishimoto Tatsuya
Visual Studio CodeのDev Containersを使って開発環境構築してみよう(2024/09/07版)
ismt7
0
210
AWS AmplifyではじめるDevOps
ismt7
0
80
VS CodeのDev Containersを活用して開発を効率化しよう
ismt7
1
870
Visual Studio CodeとGitHub Codespacesで始めるリモート開発入門
ismt7
0
96
Visual Studio Code リモート開発 スタートガイド
ismt7
1
49
Visual Studio Codeで始めるリモート開発入門
ismt7
1
530
これから始めたい人集合! ゼロから学ぶGit_GitHub入門
ismt7
0
95
Visual_Studio_Codeをインストールしよう_Windows編_.pdf
ismt7
0
110
Gitコマンドをインストールする方法①(Windows編)
ismt7
0
81
Other Decks in Technology
See All in Technology
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
4
1k
事業価値と Engineering
recruitengineers
PRO
3
1.2k
JOAI発表資料 @ 関東kaggler会
joai_committee
1
400
【 LLMエンジニアがヒューマノイド開発に挑んでみた 】 - 第104回 Machine Learning 15minutes! Hybrid
soneo1127
0
130
Yahoo!ニュースにおけるソフトウェア開発
lycorptech_jp
PRO
0
390
実践AIガバナンス
asei
2
110
Evolution on AI Agent and Beyond - AGI への道のりと、シンギュラリティの3つのシナリオ
masayamoriofficial
0
190
コスト削減の基本の「キ」~ コスト消費3大リソースへの対策 ~
smt7174
2
210
AIとTDDによるNext.js「隙間ツール」開発の実践
makotot
6
720
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual Localization
takmin
0
430
mruby(PicoRuby)で ファミコン音楽を奏でる
kishima
1
290
夢の印税生活 / Life on Royalties
tmtms
0
290
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
570
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Side Projects
sachag
455
43k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.4k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Transcript
Visual Studio Codeで イシューやプルリク作成から マージまでをやってみよう 日本仮想化技術株式会社 VirtualTech.jp 2023/01/23 1
Visual Studio Codeを使用して、イシューやプルリクエストの作成からマージまでの流れを説明したもので す。 具体的には、次のような内容を取り扱っています • イシューの作成 • プルリクエストの作成 •
プルリクエストへのコメント • プルリクエストのマージ • リポジトリの削除 2 概要
拡張機能のインストール 3
4 プルリクエストには、次の拡張機能が必要です。 - GitHub Pull Requests and Issues
5 拡張機能をインストールしたら GitHubにサインインします。
6
7
8
9
10 サインインが完了したら すでに作成されているプルリクエストやイシューを一覧で見ることができます。 ※今回は、いずれも未作成です
高度な設定 11
12 プルリクエスト一覧の取得条件をカスタマイズすることも可能です。 ※今回は特に何も変更する必要はありません
13 イシュー一覧の取得条件をカスタマイズすることも可能です。 ※今回は特に何も変更する必要はありません
イシューの作成 14
15 イシューを作成します
16 1行目: タイトル 3行目: 担当者名。「@〜」と記述 4行目: ラベル 6行目:〜 本文 2、5行目の空行は必要です。消さないように注意しましょう
17 イシューの作成が完了したら、通知が表示されます。
18
19 VS Code上の場合の見た目 イシューと紐づくブランチをチェックアウトすることも可能
プルリクエストの作成 20
21 プルリクエストを作成します
22 マージ元とマージ先が間違っていなければ、作成をクリックします。 タイトルや説明欄は、後で編集することも可能です。
23 GitHubっぽい画面ですが、完全にシュミレートしているわけではない 日々のアップデートで徐々に使い勝手はよくなっている印象
プルリクエストへのコメント 24
25 プルリクエストを作成後は、コードの数字上にカーソルを持ってい くと、+ボタンが表示されるようになる +ボタンをクリックすると、コメントを追加できる
26
27 パネルからコメントを一覧で確認することもできる
プルリクエストをマージ 28
29
30
31
32
おわり 33