Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
FMS構想について
Search
ItoJum
July 01, 2025
0
3
FMS構想について
ItoJum
July 01, 2025
Tweet
Share
More Decks by ItoJum
See All by ItoJum
デプロイ講座_福プロ.pdf
itojum
0
2
connpass AIボットを作りたかった話
itojum
0
23
Orvalでconnpass MCPサーバーを自動生成してみた
itojum
0
3
Orvalでconnpass MCPサーバーを自動生成してみた
itojum
0
36
エンジニアの文書記法の大定番!Markdown記法
itojum
0
18
ITCA_26卒学生エンジニア就活体験 ~Web業界編~
itojum
1
71
Raspberry Piで快適な入浴を_エンジニア集会4月LT会
itojum
1
19
昔作ったオセロゲームのソースコードを笑う会_エンジニア集会LT 2025/01/25
itojum
0
11
技術系イベントを求めて!_Setory
itojum
0
92
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
284
13k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
185
54k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Transcript
FMS構想について 福プロLT会 #3 2025-07-02 いとじゅん / @itojum1230 1
目次 前提知識 1 FMSとは 2 FMSによって何ができるか 3 どうやって実現するか 4 まとめ
5 2
以下が分かっていれば本LTの流れは理解できるはず AIエージェント AIにツールを渡すことで、AIがツールを使って働いてくれる MCPサーバー AIに外部のデータやツールへの連携を可能にするサーバー API 外部のシステムと連携するためのインターフェース 前提知識 3
Fukupro Modular Systemの略 AIエージェントを中心に据えた、 複数のサービスを緩やかに統合する システム FMSとは 4
FMSによって何ができるか 5
AIエージェントフレームワーク Mastra GoogleやDiscordの公開APIを公式か自作MCPサーバーで叩く サークル内WikiのAPIをApollo MCPサーバーで叩く メンバーが作ったアプリのAPIを自作MCPサーバーで叩く 定型的なプロセスをワークフローとして定義する 完成 どうやって実現するか 6
FMS構想とは、AIエージェントが頑張っていろいろなサービス を連携してくれるシステムを目指そうというもの FMSによってサークルの情報の統合的な管理、サークルに付随 する業務の効率化が可能に みなさんは好きなように開発してください Discordで発信してくれれば、こちらから声をかけます APIさえあれば勝手に連携します まとめ 7
開発メンバーを募集しています! 個々のタスクは割と簡単 & AI活用で企業ウケする おわり 8