Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マージンを使わずに Webサイト構築してみた
Search
Daichi
June 22, 2023
Programming
0
3.3k
マージンを使わずに Webサイト構築してみた
2023年6月22日に行われたSendai Frontend Meetup #9で使用したスライドです。
Daichi
June 22, 2023
Tweet
Share
More Decks by Daichi
See All by Daichi
◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯を使って簡単なゲームを作ってみた
kandai
0
1.5k
Jamstackの実案件で躓いたことや工夫したこと
kandai
0
1.5k
OpenAPIを使ってAPIドキュメントとモックサーバーを良い感じにした話
kandai
3
3.5k
WordPressサイトをNuxt.js × microCMSのJAMstack構成にリニューアルした話
kandai
1
1.7k
ブラウザの新しいAPIで遊んでみる
kandai
1
1.5k
Gridsome × Headless CMSでJAMstackなWebサイトを作る
kandai
1
1.1k
Media Session APIを使ってPWAの音楽プレイヤーを作る
kandai
0
560
CSS組版で技術書を作った話
kandai
0
420
Web技術だけで作るQRコードリーダー
kandai
2
2.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
エンジニアのための”最低限いい感じ”デザイン入門
shunshobon
0
130
ソフトウェアテスト徹底指南書の紹介
goyoki
1
110
kiroでゲームを作ってみた
iriikeita
0
180
Oracle Database Technology Night 92 Database Connection control FAN-AC
oracle4engineer
PRO
1
130
開発チーム・開発組織の設計改善スキルの向上
masuda220
PRO
13
7.3k
Jakarta EE Core Profile and Helidon - Speed, Simplicity, and AI Integration
ivargrimstad
0
190
オープンセミナー2025@広島LT技術ブログを続けるには
satoshi256kbyte
0
120
Claude Codeで実装以外の開発フロー、どこまで自動化できるか?失敗と成功
ndadayo
2
1.2k
AWS Serverless Application Model入門_20250708
smatsuzaki
0
120
なぜ今、Terraformの本を書いたのか? - 著者陣に聞く!『Terraformではじめる実践IaC』登壇資料
fufuhu
4
650
MCPで実現するAIエージェント駆動のNext.jsアプリデバッグ手法
nyatinte
6
800
The State of Fluid (2025)
s2b
0
190
Featured
See All Featured
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
56
5.8k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Navigating Team Friction
lara
189
15k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
Transcript
2023.06.22 @ Sendai Frontend Meetup #9 Daichi Kanke (@kan_dai) マージンを使わずに
Webサイト構築してみた
Daichi Kanke 株式会社プレイド デザインエンジニア 株式会社TAM フロントエンドアドバイザー kan_dai KanDai 宮城県 PWA
Night / 仙台フロントエンドUG
唐突な思いつき(半分ネタで半分本気)
やってみた
• 元のデザインを(できるだけ)崩さない • リセットで使ってるマージンは許容 • ライブラリで使ってるマージンも許容 • 対象ブラウザはMacのChromeのみでスマホはエミュレーター (でもIE以外は大体見れるはず )
ルール マージンを使わない
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/gap マージンを使わずにWebのレイアウトってできるの?
https://webdesigner-go.com/coding-practice/ 無料コーディング練習所さんの素材を使わせていただきました
https://pon-design.netlify.app/
None
いきなり結論
いきなり結論 できました
None
https://pon-design-kandai.netlify.app/ GitHubのリポジトリは再配布っぽくなるかもなので非公開にしてます
でもおすすめは しません
よかったところ
規則的な余白のパターン
規則的な余白のパターン
画面サイズで縦並びと横並びが変わるパターン
画面サイズで縦並びと横並びが変わるパターン(gap)
ずっと横並びパターン • 左右の要素が入れ替わっても修正の必要がないので変更に強い • 子要素にスタイルを当てる必要がないのでクラス名をつけなくてもよくなる
微妙だったところ
記事などの文章コンテンツ • 余白が一定じゃない ◦ 大抵は見出しや文章など要素によって決まる • どんなHTMLが入ってくるかわからない ◦ 組み合わせパターンがめちゃくちゃある
◦ エディタによる
縦積みレイアウトで 規則的な余白じゃない • 無駄にHTMLの階層が 深くなる • 無駄にflexやgridが 増える
display: inline っぽい 挙動にしたい • むずい
素直に auto 使いたい
それぞれの特性を理解して 使っていきましょう まとめ