Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
スタックチャン家庭用アシスタントへの道
Search
Hiroyuki Kaneko
July 12, 2025
Technology
0
150
スタックチャン家庭用アシスタントへの道
スタックチャン誕生日会2025の発表資料です。
Hiroyuki Kaneko
July 12, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
そのコンポーネント、サーバー?クライアント?App Router開発のモヤモヤを可視化する補助輪
makotot
4
720
あなたの知らない OneDrive
murachiakira
0
240
AIエージェントの開発に必須な「コンテキスト・エンジニアリング」とは何か──プロンプト・エンジニアリングとの違いを手がかりに考える
masayamoriofficial
0
440
実践アプリケーション設計 ①データモデルとドメインモデル
recruitengineers
PRO
4
800
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual Localization
takmin
0
440
広島銀行におけるAWS活用の取り組みについて
masakimori
0
150
イオン店舗一覧ページのパフォーマンスチューニング事例 / Performance tuning example for AEON store list page
aeonpeople
2
330
小さなチーム 大きな仕事 - 個人開発でAIをフル活用する
himaratsu
0
130
KiroでGameDay開催してみよう(準備編)
yuuuuuuu168
1
140
ドキュメントはAIの味方!スタートアップのアジャイルを加速するADR
kawauso
3
420
見てわかるテスト駆動開発
recruitengineers
PRO
6
1.5k
進捗
ydah
1
160
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
820
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Balancing Empowerment & Direction
lara
2
590
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
185
54k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Transcript
スタックチャン 家庭用アシスタントへの道 ~今できていることと、これから~ 2025年7月12日(土) スタックチャンお誕生日2025 LT 金子 浩之@Pyon_Pyon
自己紹介 なまえ:@Pyon_Pyon_/ひろゆき お仕事: オープンソース関連の技術支援のお仕事をしてます 趣味とか: ・東京寿司アカデミー修了(2025年3月) ・スタックチャンはじめました(2025年5月~)
うちのスタックチャン 目指していること • よき子供のパートナー(子供の宿題管理を任せること) 今できること • 画面タップで会話開始 • 時間がわかる ◦
(夜中におはようっていうと夜だよって言ってくる程度) • 話者識別 ◦ (あんまり正確ではない)
うちのスタックチャン(簡単なシステム構成) アイコンダウンロードサイト : https://icon-pit.com OpenAI VOICEVOX VectorStore だとなんか文献参照した ような応答がきます。 なかなか参照してくれない。
これからやりたいこと • Assistant API の Function Calling をつかってスタックチャンを表情豊かに ◦ ChatCompletion
を使っていたときは、リマインダー、表情変化などは実装できていた。 • Trello でタスク管理連携 • Slack 連携でひそかに情報共有
悩んでいること • サーボが動くとスタックチャンの電圧が下がりすぎるのか、まれにクラッシュ ◦ 電源だけで解決するのか、ほかに何かあるのか。。? • スタックチャンの応答性能の改善(できるのだろうか?) ◦ API 呼び出し並列化?
◦ 何らかの方法で軽量化?
まとめ&謝辞 スタックチャンは家庭用アシスタントとして成長中です。これからも教育がんばります。 開発にあたり、既存のスタックチャンのソースコードをベースに勉強させていただいています。 Robo8080 さんや mongonta0716 さんなど多くの方々には感謝しています。