Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Lume: Static Site Generator
Search
kbaba1001
February 14, 2024
Programming
0
530
Lume: Static Site Generator
kbaba1001
February 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by kbaba1001
See All by kbaba1001
talk-with-local-llm-with-web-streams-api
kbaba1001
0
330
React_2023
kbaba1001
0
150
Word Penne
kbaba1001
0
160
I live by using a minor language
kbaba1001
0
140
fast optical line
kbaba1001
0
350
ArtPosePro and Procreate
kbaba1001
1
170
How did Clojure change my life
kbaba1001
3
1.8k
The Pragmatic Hanami
kbaba1001
0
1.9k
Recent writing of my Rails
kbaba1001
2
570
Other Decks in Programming
See All in Programming
UMAPをざっくりと理解 / Overview of UMAP
kaityo256
PRO
3
1.6k
JAWS DAYS 2025 re_Cheers: WEB
komakichi
0
120
「MCPを使ってる人」が より詳しくなるための解説
yamaguchidesu
0
210
Orleans + Sekiban + SignalR でリアルタイムWeb作ってみた
tomohisa
0
250
読書シェア会 vol.4 『ダイナミックリチーミング 第2版』
kotaro666
0
110
オープンソースコントリビュート入門
_katsuma
0
130
SwiftDataのカスタムデータストアを試してみた
1mash0
0
150
In geheimer Mission: AI Agents entwickeln
joergneumann
0
120
プロダクトエンジニアのしごと 〜 受託 × 高難度を乗り越えるOptium開発 〜
algoartis
0
230
「理解」を重視したAI活用開発
fast_doctor
0
310
Rubyの!メソッドをちゃんと理解する
alstrocrack
1
310
ドメイン駆動設計とXPで支える子どもの未来 / Domain-Driven Design and XP Supporting Children's Future
nrslib
0
300
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Balancing Empowerment & Direction
lara
0
17
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Faster Mobile Websites
deanohume
307
31k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.5k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
21k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
159
23k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.4k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Transcript
Lumeによる静的サイ トの作成 2024年2月14日 ノイマントーキョー株式会社 代表取締役 馬場 一樹
自己紹介: kbaba1001 • 馬場 一樹 (kbaba1001) • https://www.kbaba1001.com/ • ノイマントーキョー株式会社
• https://www.neumann.tokyo/ • 静岡県三島市在住
Lume
Lume • Jekyll, Hugo などと同じ静的サイトジェネレータ • Vento や Markdown で構築する
• Plugins が豊富でブログやサイト内検索なども作れる
ノイマントーキョー(株)での活用 弊社コーポレートサイト
弊社コーポレートサイトの英語版
自分のブログ
LumeのサイトのShowcaseにも掲載
Lumeの良さ • 癖が少ない (Gatsbyとか辛い) • RSS配信、サイト内検索などブログやコーポレートサイトで使いたい機能がちゃんとある • Denoさえインストールすれば動くので非エンジニア(デザイナーさんとか)でも動かせる
Lumeのイマイチな点 • ドキュメントが少ない(日本語情報は皆無) ◦ 公式サイトは少しずつ良くなっているものの、特にプラグインの使い方がよくわからないものがある • フロントエンドJSが書きづらい ◦ Lumeが作るのは静的サイトなのでその上で動く JSについては
React 等が使いたいのであれば、ちゃ んとセットアップする必要がある • たまに破壊的な変更がある ◦ メインのテンプレートが Nunjucks から Vento に変わるなど
結論 • Lume は実用レベルに達していると思うので静的サイトが必要な方は使ってみてください