Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Lume: Static Site Generator
Search
kbaba1001
February 14, 2024
Programming
0
490
Lume: Static Site Generator
kbaba1001
February 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by kbaba1001
See All by kbaba1001
talk-with-local-llm-with-web-streams-api
kbaba1001
0
250
React_2023
kbaba1001
0
140
Word Penne
kbaba1001
0
150
I live by using a minor language
kbaba1001
0
130
fast optical line
kbaba1001
0
340
ArtPosePro and Procreate
kbaba1001
1
160
How did Clojure change my life
kbaba1001
3
1.8k
The Pragmatic Hanami
kbaba1001
0
1.9k
Recent writing of my Rails
kbaba1001
2
550
Other Decks in Programming
See All in Programming
第3回関東Kaggler会_AtCoderはKaggleの役に立つ
chettub
3
1k
1年目の私に伝えたい!テストコードを怖がらなくなるためのヒント/Tips for not being afraid of test code
push_gawa
0
170
なぜイベント駆動が必要なのか - CQRS/ESで解く複雑系システムの課題 -
j5ik2o
10
3.7k
Open source software: how to live long and go far
gaelvaroquaux
0
630
クリーンアーキテクチャから見る依存の向きの大切さ
shimabox
2
370
プログラミング言語学習のススメ / why-do-i-learn-programming-language
yashi8484
0
130
AWS Organizations で実現する、 マルチ AWS アカウントのルートユーザー管理からの脱却
atpons
0
150
Boost Performance and Developer Productivity with Jakarta EE 11
ivargrimstad
0
300
メンテが命: PHPフレームワークのコンテナ化とアップグレード戦略
shunta27
0
120
Software Architecture
hschwentner
6
2.1k
SwiftUI Viewの責務分離
elmetal
PRO
1
240
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
270
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
6
240
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.4k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
366
25k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
12
960
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
133
33k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Transcript
Lumeによる静的サイ トの作成 2024年2月14日 ノイマントーキョー株式会社 代表取締役 馬場 一樹
自己紹介: kbaba1001 • 馬場 一樹 (kbaba1001) • https://www.kbaba1001.com/ • ノイマントーキョー株式会社
• https://www.neumann.tokyo/ • 静岡県三島市在住
Lume
Lume • Jekyll, Hugo などと同じ静的サイトジェネレータ • Vento や Markdown で構築する
• Plugins が豊富でブログやサイト内検索なども作れる
ノイマントーキョー(株)での活用 弊社コーポレートサイト
弊社コーポレートサイトの英語版
自分のブログ
LumeのサイトのShowcaseにも掲載
Lumeの良さ • 癖が少ない (Gatsbyとか辛い) • RSS配信、サイト内検索などブログやコーポレートサイトで使いたい機能がちゃんとある • Denoさえインストールすれば動くので非エンジニア(デザイナーさんとか)でも動かせる
Lumeのイマイチな点 • ドキュメントが少ない(日本語情報は皆無) ◦ 公式サイトは少しずつ良くなっているものの、特にプラグインの使い方がよくわからないものがある • フロントエンドJSが書きづらい ◦ Lumeが作るのは静的サイトなのでその上で動く JSについては
React 等が使いたいのであれば、ちゃ んとセットアップする必要がある • たまに破壊的な変更がある ◦ メインのテンプレートが Nunjucks から Vento に変わるなど
結論 • Lume は実用レベルに達していると思うので静的サイトが必要な方は使ってみてください