Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Azure SRE Agent のご紹介
Search
Kohei Saito
July 24, 2025
2
83
Azure SRE Agent のご紹介
2025年7月24日「OisixのSREチームとの交流会 お野菜を添えて」資料
Kohei Saito
July 24, 2025
Tweet
Share
More Decks by Kohei Saito
See All by Kohei Saito
Java on Azure で LangGraph!
kohei3110
0
190
202504xx_Secure Deployment - GitHub Actions で始める安全な CI_CD パイプライン構築
kohei3110
0
74
ID連携の仕組み・認証/認可について理解を深める
kohei3110
0
28
Kerberos認証について理解を深める
kohei3110
0
38
CDNについて理解を深める
kohei3110
0
35
DNSについて理解を深める
kohei3110
1
120
負荷分散装置について理解を深める
kohei3110
0
35
グラフの機械学習手法 Pg2vec
kohei3110
0
43
最短経路の実行計画について
kohei3110
0
43
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.8k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
The Language of Interfaces
destraynor
158
25k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Transcript
OisixのSREチームとの交流会 お野菜を添えて Azure SRE Agent のご紹介 2025年7月24日 日本マイクロソフト株式会社 Cloud Solution
Architect Asia HQ 斎藤 功平
自己紹介 2021 年に日本マイクロソフトに入社し、Azureの技術営業を担当。現在はアジア直属のグロー バル組織に所属し、主にスタートアップのお客様向けに、Azureの利用促進に向けた技術的なご 支援を行っています。「お客様目線」を大切にする姿勢を追求し、個人では起業家としても活動 中。AI を活用した動物病院向けカルテ作成支援アプリを自ら開発・展開し、業界のデジタル トラ ンスフォーメーションを支援しています。 マイクロソフト
エバンジェリスト 斎藤 功平 @K0HEISAIT03110 VetAsis - 動物病院専用カルテ作成支援AI
Agentic DevOps AI搭載のエージェントが開発チームの一員として動作し、 ソフトウェアライフサイクルのあらゆる段階を自動化、最適化、加速する。 GitHub Models すべての開発者は、 完全なモデルへの アクセスとGitHubでの 微調整により、
アプリ開発を スピードアップできる AI開発者に Build - Public Preview GitHub Copilot Agent Mode AIを搭載した ペアプログラマーで、 開発者の命令で マルチステップの タスクを実行 Coding Agent AIを活用した ピアプログラマーで、 ソフトウェアの ライフサイクル全体で 日常的なタスクや 行うべきジョブを 自動化 App Modernization AI 支援機能を 拡張し .NET アプリと Java アプリの 最新化と アップグレードを加速 Build - Public Preview SRE Agent AIを活用した オペレーターが、 本番環境のアプリを 継続的に監視 および最適化 Build - Public Preview
Agentic DevOps AI搭載のエージェントが開発チームの一員として動作し、 ソフトウェアライフサイクルのあらゆる段階を自動化、最適化、加速する。 GitHub Models すべての開発者は、 完全なモデルへの アクセスとGitHubでの 微調整により、
アプリ開発を スピードアップできる AI開発者に Build - Public Preview GitHub Copilot Agent Mode AIを搭載した ペアプログラマーで、 開発者の命令で マルチステップの タスクを実行 Coding Agent AIを活用した ピアプログラマーで、 ソフトウェアの ライフサイクル全体で 日常的なタスクや 行うべきジョブを 自動化 App Modernization AI 支援機能を 拡張し .NET アプリと Java アプリの 最新化と アップグレードを加速 Build - Public Preview SRE Agent AIを活用した オペレーターが、 本番環境のアプリを 継続的に監視 および最適化 Build - Public Preview
Public preview Azure SRE agent Run apps resiliently in production
自動インシデント管理 積極的な診断と解決 稼働とパフォーマンスの 継続的な監視
SRE Agent AIによるインシデント管理と 本番におけるリソース最適化 自動インシデント管理はSREに対するページアラートの 数を減らす アプリケーションの稼働時間を改善し、収益と評判を守 るための積極的な診断と対策 自動デプロイおよびロールバックにより、大規模な運用が 合理化され、手動の負担とリスクを最小限にする
Azureの健康とパフォーマンスの継続的な監視により、高影 響の作業に人材を解放する Public Preview
チャットベースのQ&A 利用可能なプロンプト例 • 昨日、アプリの何が変わったのですか? • アプリで最後にスロット交換が行われたのはいつですか? • Webアプリにどのようなアラートを設定する必要があります か? •
AKSクラスターの全体的な使用状況を教えてください。 • アプリに設定するべきベストプラクティスはなんですか? • アプリの先週のリクエストと500エラーを視覚化してくださ い (2025年7月24日時点では英語のみ動作)
自動化されたインシデント対応と根本原因追及 Azure Monitor や PagerDuty などの インシデントをトリガーに出来る 迅速に自動で可能性の高い順に 根本原因を推定して出力
自動的な緩和策の適用と、開発者連携 一旦 Prod-Stage のスワップをして 発生しているクリティカルな事象を緩和 GitHub のコードリポジトリに、 ダンプ解析の結果等含む 修正策の候補の Issue
を自動追加
DEMO (割愛するかも)
© Copyright Microsoft Corporation. All rights reserved.