Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Starlinkと宇宙の話/what-is-starlink-and-the-universe
Search
Kohei "Max" MATSUSHITA
January 20, 2024
Technology
0
120
Starlinkと宇宙の話/what-is-starlink-and-the-universe
2024/1/20 開催「
JAWS-UG TOHOKU in 仙台
」で、ソラコム松下(
@ma2shita
)からの発表資料。
Kohei "Max" MATSUSHITA
January 20, 2024
Tweet
Share
More Decks by Kohei "Max" MATSUSHITA
See All by Kohei "Max" MATSUSHITA
JAWS FESTA 2024「バスロケ」GPS×サーバーレスの開発と運用の舞台裏/jawsfesta2024-bus-gps-serverless
ma2shita
3
540
こんにちは!AWS re:Invent 2024 です!/JAWS-UG TOHOKU-hi-threre-aws-reinvent-2024-1
ma2shita
0
100
Not only Claude 3 and Amazon Forecast! Get the Future by Chronos of Amazon's Time series FM/get-the-future-by-chronos-of-amazons-time series-fm
ma2shita
0
100
さらなるアウトプットに、Let's ライトニングトーク! ― LTのやり方
ma2shita
2
1k
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
24
8.7k
Build will change the World!!
ma2shita
0
150
もうサーバーは作らない!手間も費用もかからない「サーバーレス」の選び方と始め方のコツ/lets-serverless
ma2shita
0
110
IoTデバイスを安心して使う「技適」特例の概要から届出~廃止まで && Amazon Monitronのご紹介/telec-and-amazon-monitron
ma2shita
0
730
明日話したくなる!「SIM」の世界、入門編!
ma2shita
0
260
Other Decks in Technology
See All in Technology
大AI時代で輝くために今こそドメインにディープダイブしよう / Deep Dive into Domain in AI-Agent-Era
yuitosato
1
360
Amazon CloudWatch Application Signals ではじめるバーンレートアラーム / Burn rate alarm with Amazon CloudWatch Application Signals
ymotongpoo
5
490
彩の国で始めよう。おっさんエンジニアから共有したい、当たり前のことを当たり前にする技術
otsuki
0
140
フロントエンドも盛り上げたい!フロントエンドCBとAmplifyの軌跡
mkdev10
2
270
生成AIによるCloud Native基盤構築の可能性と実践的ガードレールの敷設について
nwiizo
6
580
バックオフィス向け toB SaaS バクラクにおけるレコメンド技術活用 / recommender-systems-in-layerx-bakuraku
yuya4
6
530
Goの組織でバックエンドTypeScriptを採用してどうだったか / How was adopting backend TypeScript in a Golang company
kaminashi
6
5.5k
Recap of Next - Google Cloud で実践する クラウドネイティブ最前線 / The Frontlines of Cloud-Native with Insights from Google Cloud
aoto
PRO
1
100
SmartHR プロダクトエンジニア求人ガイド_2025 / PdE job guide 2025
smarthr
0
110
“パスワードレス認証への道" ユーザー認証の変遷とパスキーの関係
ritou
1
570
ElixirがHW化され、最新CPU/GPU/NWを過去のものとする数万倍、高速+超省電力化されたWeb/動画配信/AIが動く日
piacerex
0
140
watsonx.data上のベクトル・データベース Milvusを見てみよう/20250418-milvus-dojo
mayumihirano
0
110
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
11k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
52
11k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
23
2.6k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.2k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
Starlink の話 JAWS-UG TOHOKU | 仙台でre:Invent re:Cap!! Jan. 20, 2024
株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平
株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト 松下 享平 (まつした こうへい) "Max" • 静岡県民 新幹線通勤族
• 講演や執筆を中心に活動、登壇数600以上/累計 • 好きな言葉「論よりコード」 • X(旧Twitter): @ma2shita • JAWS-UG IoT 専門支部、SORACOM UG • AWS re:Invent は 2015, 2016, 2019, 2022, 2023 参加 • AWS ヒーロー (2020年受賞) • 好きな AWS サービス AWS IoT Core Amazon Ember Fonts Amazon Monitron ← NEW!! • 最近高周波治療器を買いました ← NEW!! WiJG?, Public domain, via Wikimedia Commons
CB, Ambassador … N Samurai … N Certs. … N
「無冠の AWS Hero 」それが Max !!
https://speakerdeck.com/awsjcpm/10-aws-hironinarutameniha
https://blog.soracom.com/ja-jp/2023/12/15/report-of-aws-reinvent-2023/
None
_人人人人人人人人人人人人_ > 突然の < > Starlink セッション! <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
宇宙の温度って?
2.7K / -270℃ すっごい 寒い 絶対零度 = -273.15℃
今、宇宙が 熱い!
宇宙が熱い! 衛星からの画像の活用 https://spacemedia.jp/news/11671 月面探査 https://www.jaxa.jp/press/2024/01/20240120-1_j.html 着陸おめでとう
https://twitter.com/official_kddi/status/1743899050859176383 通信は 21世紀の社会インフラ ✓ 現地の状況把握と救助 ✓ 復旧・復興への道筋
アップストリーム 打ち上げ、衛星製造 ダウンストリーム データ利活用、通信サービス 探査 人類の活動エリア拡張、資源 宇宙活用・宇宙ビジネスの分類 The Earth
Starlink のお話 Starlink とは “コストコ の Starlink” とは異なる Starlink がある
AWS Ground Station、 Project Kuiper の位置づけ
基地局の利用形態による、ネットワークの分類 地上系ネットワーク ➢ 地上の設備を基地局として利用する 無線通信 ➢ 主な分類方法には、端末と基地局間 の距離、通信速度、基地局の運用形 態(セルフ・マネージド)がある 非地上系ネットワーク
Non-Terrestrial Network (NTN) ➢ 空中の設備を基地局として利用する 無線通信 ➢ 主な分類方法は高度 ➢ 基地局1基/機のカバレッジが広範囲
非地上系ネットワーク Non-Terrestrial Network(NTN) 非地上系ネットワーク(NTN)の分類と特性 高度 20km ~ 50km ※1 地上
36,000km ※2 ~2,000km ※2 富士山: 3.3km HAPS (High Altitude Platform Station) ※1 出典: ITU. “HAPS – High-altitude platform systems”. The International Telecommunication Union (ITU). 2022-04. https://www.itu.int/en/mediacentre/backgrounders/Pages/High-altitude-platform-systems.aspx, (参照 2023-08-28). ※2 出典: JAXA 第一宇宙技術部門. “様々な人工衛星”. サテナビ. (不明). https://www.satnavi.jaxa.jp/ja/satellite-knowledge/whats-eosatellite/satellite-type/index.html, (参照 2023-08-28). LEO (Low Earth Orbit; 低軌道) GEO (Geostationary Earth Orbit; 静止軌道) 国際線: ~13km 気象衛星「ひまわり」 ハッブル宇宙望遠鏡: 600km 宇宙の境目: 100km ※3 ※3 出典: JAXA. “空と宇宙の境目はどこですか?”. ファン!ファン!JAXA!. (不明). https://fanfun.jaxa.jp/faq/detail/103.html, (参照 2023-08-28). 1基/機毎の カバレッジ データ伝送 低速、遅延大 高速、遅延少 狭域 広域
二つの分類(基地局の利用形態・伝送手法)の クロスマッピング 地上系 ネットワーク 非地上系 ネットワーク(NTN) IP ベース通信 非 IP
ベース通信 Wi-Fi、LTE-M、 NB-IoT BLE、Sigfox、SMS、 NB-IoT(NIDD) 衛星ブロードバンド (Starlink) 衛星メッセージング (Astrocast)
伝送手法から見る、データ通信の分類 IP ベース通信 ➢ 端末に IP アドレスが割り当てられ、 IP 上にてデータ送受信をする通信 ➢
HTTP 等 のプロトコルが使えること から汎用性が高いが、利用環境 (例: 極小容量、省電力など) によっては IP 自体 のオーバーヘッドが課題となること もある ➢ 離散的・連続的どちらのデータでも 扱いやすい 例) Wi-Fi、LTE-M、NB-IoT 非 IP ベース通信 ➢ 端末にはプロトコル専用の識別子 を割り当てて、その上でデータ送 受信をする通信 ➢ 目的に特化しており無駄が少ない が、制限が比較的多い(例: 低速、連続通 信不可など) ため、ユースケースとの適 合チェックが不可欠 ➢ 離散的、間欠的な用途に適してい る 例) BLE、Sigfox、SMS、NB-IoT(NIDD) NIDD: Non-IP Data Delivery
BCP(事業継続計画) にもメイン回線にも使える Starlink Business の利点 スループット レジデンシャルの約2倍 DL:220Mbps、UL:25Mbps 優先アクセス 混雑時の優先的な
通信帯域の確保 法人向けサポート 請求書払い、 代替機の先行手配 SORACOM Starlink Businessキット • オンラインでの手配 • セルラー回線との冗長構成
AWS Ground Station と Project Kuiper AWS Ground Station Project
Kuiper Aqua や Terra 等の稼働中人工衛星、 もしくは独自の人工衛星との通信先 = “地上局” を借りられるサービス 衛星ブロードバンド・ネットワーク = 通信コネクティビティを提供
本当はこの辺も話したかった、懇親会で! https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/policyreports/joho_tsu sin/bunkakai/02tsushin10_04000596.html https://direct.starlink.com/ スマホで衛星通信 ― Starlink Direct to Call
(D2C) コンパクトアンテナ ― Starlink Gen 3 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1548297.html
本当はこの辺も話したかった、懇親会で! 人工衛星の数珠繋ぎ ― 衛星コンステレーション IoT 向け衛星通信 ― NB-IoT NTN
#PR 2月と3月の予定 2/5 (月) 郡山で、製造業向けIoT/DX/生成AIの話 ※ 2/4(日)には福島にいるんで、ランチとか夜どうでしょうか? ちな、2/6のお昼は仙台に来てます! http://www4.pref.fukushima.jp/society-of-aiiot/html/news/20240119.html https://jawsdays2024.jaws-ug.jp/
3/2 池袋 普通に参加者でっす、 見かけたら気軽に凸ってね!
今、宇宙が熱い! 宇宙利用も身近に
IoT の「つなぐ」を簡単に You Create. We Connect.