Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「場数を踏もう!ハードル激下げ雑談LT会」を主催したらすごく良かった話
Search
maiamea
April 23, 2022
Technology
0
1k
「場数を踏もう!ハードル激下げ雑談LT会」を主催したらすごく良かった話
2022年4月24日に開催されたWTM Tokyo - International Women's Day 2022で発表した資料です。
maiamea
April 23, 2022
Tweet
Share
More Decks by maiamea
See All by maiamea
推しについて語らせてくれえええ
maiamea
0
110
コミュニティのコラボイベント実現で学んだ「苦手なことを人に頼る」大切さの話
maiamea
0
570
おすすめのエンジニアコミュニティ
maiamea
0
290
Webエンジニアを目指す私が色んなことにチャレンジした話
maiamea
1
420
2021年の抱負
maiamea
0
340
はじめての寄稿
maiamea
1
1.9k
Wherebyの使い方
maiamea
0
150
アウトプットが苦手だった私がアウトプットにチャレンジし続けたことで起きたこと2019
maiamea
0
480
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
230
あなたの知らない Linuxカーネル脆弱性の世界
recruitengineers
PRO
3
150
クラウドとリアルの融合により、製造業はどう変わるのか?〜クラスメソッドの製造業への取組と共に〜
hamadakoji
0
420
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
130
ゼロコード計装導入後のカスタム計装でさらに可観測性を高めよう
sansantech
PRO
1
400
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
1.8k
組織全員で向き合うAI Readyなデータ利活用
gappy50
0
260
ローカルLLMとLINE Botの組み合わせ その2(EVO-X2でgpt-oss-120bを利用) / LINE DC Generative AI Meetup #7
you
PRO
1
160
Dify on AWS 環境構築手順
yosse95ai
0
130
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
230
頭部ふわふわ浄酔器
uyupun
0
110
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
1
180
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
Done Done
chrislema
185
16k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
15k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
10
620
Transcript
「場数を踏もう!ハードル激下げ雑談 LT 会」を主催したらすごく良かった話 WTM Tokyo - International Women's Day 2022
2022/04/24 @maiamea #wtm22 #wtmtokyo
自己紹介 前職:薬剤師 Web エンジニアを目指してプログラミング学習中 ポートフォリオサイト - https://maiamea.netlify.app/ 技術書典への寄稿 『エンジニアの成長を応援する本2 』
『TECHPLAYGIRLS から学ぶライフハック術2.0 』 TECH PLAY 女子部での活動 読書会主催、LT イベント主催 #wtm22 #wtmtokyo 2
LT イベントを主催するきっかけ 小さい頃から発表が苦手 LT の回数を増やしていくことで少しでも苦手意識を無くしていきた い 自分が参加できそうなLT イベントをなかなか見つけられなくて場数 を踏めずにいた そんななか、note
である記事と出会った #wtm22 #wtmtokyo 3
“ チームで「完成度低いの歓迎 LT 大会」 をしたら良かった話 ” (Yasuharu Sakai さん -
サイボウズ) https://note.com/sakay_y/n/n4ffd91ad8a09 #wtm22 #wtmtokyo 4
書いてあった内容(一部抜粋) 大体5 分くらいまででLT お願いします。1 分でも良いですよ。 → マジ!? 完成度は問いませんというか、低いの大歓迎です → 最高かよ!
ぐだぐだになったり、資料ができてなくても、デモに失敗しても、 聞いているメンバーから褒められるくらいの雰囲気は、相当心理的 な安全性を担保していると感じます。 →LT 初心者にとって、このイベント神じゃん!!! #wtm22 #wtmtokyo 5
読んだ感想 超良いじゃん!私が探し求めていたものだ!私もこのイベントに参 加したい! しかし、サイボウズさんの中で行われてるLT 大会だから、自分は参 加できない。。。 #wtm22 #wtmtokyo 6
「自分が参加できるイベントがなけれ ば自分で作ればいいじゃない☆」 イベントの主催をやったことなかったけど、やりたい衝動が抑えき れなかった 前例を見つけたことで安心した(そういうLT イベントやっていいん だ!) 発表もしたいから、イベントの主催とLT どっちもやろう! #wtm22
#wtmtokyo 7
イベントの準備で意識したこと 不安に思ったことがあったら、TECH PLAY 女子部のメンバーに相 談 イベントページでは、LT に応募するハードルができるだけ下がるよ うな文章にした LT する方の緊張や不安が少しでも和らぐよう、イベント数日前にメ
ッセージを送る #wtm22 #wtmtokyo 8
イベントページの文章 #wtm22 #wtmtokyo 9
Slack で送ったメッセージ #wtm22 #wtmtokyo 10
イベント当日 実験的に、LT 中もマイクON にした状態で相槌しながら発表を聞く スタイルをとった(私、TECH PLAY 女子部オーガナイザー2 名) 発表中に相槌を入れたことで、1 人1
人の発表が終わるごとに自然と 会話が生まれて場がほぐれた #wtm22 #wtmtokyo 11
「場数を踏もう!ハードル激下げ雑談 LT 会」を主催して良かったこと 楽しかった! LT 中の相槌は安心して発表できるし、場がほぐれることが分かった 発表している様子やアンケート結果から、参加者の方にも満足して いただけたと思う #wtm22 #wtmtokyo
12
これからやってみたいこと またLT イベントを企画したい! LT 中に相槌を入れながら聞くスタイルを継続 アンケートにあった褒めオンリーのフィードバックする時間を設け てみる #wtm22 #wtmtokyo 13
ご清聴ありがとうございました! Twitter - @maiamea note - https://note.com/maiamea よかったらフォローしてね☆ #wtm22 #wtmtokyo
14