Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

スクラムPJを通して気づいた当たり前で大切なこと

Avatar for Miho Fujita Miho Fujita
September 17, 2022

 スクラムPJを通して気づいた当たり前で大切なこと

Avatar for Miho Fujita

Miho Fujita

September 17, 2022
Tweet

More Decks by Miho Fujita

Other Decks in Business

Transcript

  1. とあるスクラムPJを 振り返る 5 1月 •スクラムPJ参画 •スクラムマスター(初) 4月 •開発者へ転向 9月 •体制変更、サブリーダーへ

    (スクラムイベントなし、イテレーション開発) 12月 •課題は数多くありながらリリース。 無事(?)運用中。 Scrum Fest Mikawa 2021で話したセッションは7月くらいのお話 大混乱期を迎えたチームがどうなったのか
  2. ★8人から4人へ ・1stリリースを機に運用チームと開発チームへ 9:00 朝会 9:30 勉強会 10:00 作業開始 16:30 夕会

    ★1日のスケジュール 勉強会の時間も設けて コミュニケーション+スキルアップ!
  3. 「良いチーム」になるために 23 知識 経験 • 読書 • 勉強会参加 • イベント参加

    • 業務の中で実践 「こうするとうまくいく」の積み重ね
  4. 知識や経験の得方 経験 読書 LT/イベント登壇 敷居が低い 敷居が高い 読書会参加 知識 24 勉強会参加

    1人でも出来る 1人では出来ない 他の人の協力が必要 現場で実践※ ※敷居が高いか低いかは現場による。 大抵高い (独断と偏見) 周りへの相談/ アドバイスをもらう OST
  5. 知識や経験の得方 経験 LT/イベント登壇 敷居が低い 敷居が高い 読書会参加 知識 25 勉強会参加 1人でも出来る

    1人では出来ない 他の人の協力が必要 ※敷居が高いか低いかは現場による。 大抵高い (独断と偏見) 周りへの相談/ アドバイスをもらう OST 読書 1人で いつでもどこでも出来る 現場で実践※
  6. 知識や経験の得方 経験 LT/イベント登壇 敷居が低い 敷居が高い 読書会参加 知識 26 勉強会参加 1人でも出来る

    1人では出来ない 他の人の協力が必要 ※敷居が高いか低いかは現場による。 大抵高い (独断と偏見) 周りへの相談/ アドバイスをもらう OST 現場で実践※ 失敗が一番の学び。 失敗しても大丈夫、と思える環境と 勇気が必要。 読書
  7. 個人的なおすすめ 読書 ・手軽にできる ・いろんな知識が手に入る イベント参加 周りへの相談 OST ・楽しい ・勉強になる ・イベントに触発される

    ・コミュニティができる LT/イベント登壇 ・準備が大変 ・資料作りを通してふりかえりが出来る ・FBがもらえたりする ・他の人の学びにつながる 27 現場で実践するための土台づくり
  8. 個人的なおすすめ 読書 ・kindle →定期的にkindleセールがあるので そのタイミングで買うといい感じ イベント参加 周りへの相談 OST ・コンパス(無料) https://connpass.com/

    ・デブサミ、XP祭り、ScrumFes (無料、有料あり) →ScrumFestSapporoが11/3-5 にあるよ! LT/イベント登壇 ・課会/部会 ・connpassの勉強会のLT枠参加 ・各種イベントの参加申し込み ※登壇者として参加すれば、参加 料が無料に! 28 現場で実践するための土台づくり