Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OutSystems 知っておきたいReactive Webでの負荷テスト
Search
Miho Fujita
June 21, 2023
Programming
0
910
OutSystems 知っておきたいReactive Webでの負荷テスト
Jmeter+ReactiveWebでDataAction+ServerActionを対象としたJmeterのテスト方法
Miho Fujita
June 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by Miho Fujita
See All by Miho Fujita
楽しく働けるチームを作り出せ!-生産性も高いチームへと成長した4か月-
mihofujita
1
380
楽しく働けるチームを作り出せ!-生産性も高いチームへと成長した4か月
mihofujita
0
920
スクラムPJを通して気づいた当たり前で大切なこと
mihofujita
0
920
Other Decks in Programming
See All in Programming
#QiitaBash MCPのセキュリティ
ryosukedtomita
1
1.4k
猫と暮らす Google Nest Cam生活🐈 / WebRTC with Google Nest Cam
yutailang0119
0
120
おやつのお供はお決まりですか?@WWDC25 Recap -Japan-\(region).swift
shingangan
0
140
第9回 情シス転職ミートアップ 株式会社IVRy(アイブリー)の紹介
ivry_presentationmaterials
1
320
スタートアップの急成長を支えるプラットフォームエンジニアリングと組織戦略
sutochin26
1
5.9k
20250628_非エンジニアがバイブコーディングしてみた
ponponmikankan
0
690
RailsGirls IZUMO スポンサーLT
16bitidol
0
190
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
2
840
The Modern View Layer Rails Deserves: A Vision For 2025 And Beyond @ RailsConf 2025, Philadelphia, PA
marcoroth
1
250
Webの外へ飛び出せ NativePHPが切り拓くPHPの未来
takuyakatsusa
2
560
Python型ヒント完全ガイド 初心者でも分かる、現代的で実践的な使い方
mickey_kubo
1
130
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
1
870
Featured
See All Featured
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
KATA
mclloyd
30
14k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
278
23k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
690
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.7k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Transcript
CTC 藤田実歩 知っておきたい Reactive Webでの負荷テスト
藤田 実歩 ・OutSystems開発者 ・OutSystems Professional Developer、 OutSystems Tech Lead ・スクラム界隈に時々います
・スクラムフェス三河2020,2021,2022登壇 ・スクラムフェス大阪2021登壇 スクラムフェス三河2023 9/15,16 開催予定! 製造業アジャイルの話など面白い話ばかり! https://www.scrumfestmikawa.org/
OutSystemsでの負荷試験 ・O11 Reactive Web ・Jmeter ・DataAction, Aggregate, Server Actionを対象
Reactive Webのリクエスト ・CSRFトークンをリクエストヘッダーにつける必要あり -> 最初にログインリクエストを送り、レスポンスで返ってくるCSRFトークンを引き回す 注意 ・Traditional WebはレスポンスでCSRFトークンが返ってこないため、ロ グイン画面がTraditional Webで作られている(ダミーログイン用のアプ
リ等)場合は、Jmeter用にOSP標準のログイン画面からログインできる ようにしておく必要あり。
Jmeterの設定
Jmeterの設定
Jmeterの設定
参考: CSRF Token Extraction using Jmeter https://www.youtube.com/watch?v=p2AbNuq5qOQ