Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
#北海道LT大会 オフラインイベントでのライブ配信の実例紹介
Search
miio
April 15, 2023
Technology
0
230
#北海道LT大会 オフラインイベントでのライブ配信の実例紹介
miio
April 15, 2023
Tweet
Share
More Decks by miio
See All by miio
電波式ワイヤレスマイクのあれこれ
miio
0
62
GCS2014 #GameCS2014 遠征記
miio
0
210
PHP Matsuri 2013 LT資料
miio
0
110
realtime-ranking.pdf
miio
1
390
lovin_hokkaido_ruby
miio
4
150
Other Decks in Technology
See All in Technology
Python(PYNQ)がテーマのAMD主催のFPGAコンテストに参加してきた
iotengineer22
0
540
DynamoDB でスロットリングが発生したとき_大盛りver/when_throttling_occurs_in_dynamodb_long
emiki
1
440
ノーコードデータ分析ツールで体験する時系列データ分析超入門
negi111111
0
430
iOSチームとAndroidチームでブランチ運用が違ったので整理してます
sansantech
PRO
0
150
LINEヤフーにおけるPrerender技術の導入とその効果
narirou
1
110
CDCL による厳密解法を採用した MILP ソルバー
imai448
3
180
アプリエンジニアのためのGraphQL入門.pdf
spycwolf
0
100
Amplify Gen2 Deep Dive / バックエンドの型をいかにしてフロントエンドへ伝えるか #TSKaigi #TSKaigiKansai #AWSAmplifyJP
tacck
PRO
0
390
IBC 2024 動画技術関連レポート / IBC 2024 Report
cyberagentdevelopers
PRO
1
120
誰も全体を知らない ~ ロールの垣根を超えて引き上げる開発生産性 / Boosting Development Productivity Across Roles
kakehashi
2
230
安心してください、日本語使えますよ―Ubuntu日本語Remix提供休止に寄せて― 2024-11-17
nobutomurata
1
1k
日経電子版のStoreKit2フルリニューアル
shimastripe
1
150
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
28
2k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
297
20k
Building an army of robots
kneath
302
43k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Designing the Hi-DPI Web
ddemaree
280
34k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
109
49k
Faster Mobile Websites
deanohume
305
30k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
25
5k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
PRO
28
8.2k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
47
2.1k
Transcript
オフラインイベントでの ライブ配信の実例紹介 Miio Mitani
情報系ってことで、メディアも⾏けそ うな気がしたのと、勉強会の配信にも 繋がりそうなので紹介します!
Who am I? •miio •Twitter: @ayako119 •札幌在住プログラマー
イベントでの配信のノウハウって実はあ まり横のつながりなさそう
今回は中規模ライブ配信の実例 紹介をします (オペレーター4⼈規模です)
ワンオペ2オペパターンはもっと簡単に できるので、中規模だとこうなるんだー という感じで⾒てもらえると嬉しいで す!
使った道具 ~ Global Game Jam Sapporo 2023 編~
使った機材 • ビデオスイッチャー(レンタル・私物) 2台 • HDMI - SDIコンバーター 多数 •
HDMIケーブル 多数 • ⼀眼カメラ 4台 • キャプチャーボード 1台 • OBS 映像 • コンデンサーマイク2本 • ワイヤレスマイク 3本 • デジタルミキサー 1台 • XLRケーブルなど 多数 ⾳響
What is SDI • シリアルデジタルインタフェース (SDI; Serial Digital Interface)は、ビデオ信号伝送規格の⼀つ。 標準画質の⾮圧
縮デジタル映像とデジタル⾳声をBNCコネクタと同軸ケーブル 1本で伝送できる。主として業務⽤ビデオ機器に採⽤される。 • By Wikipedia
こういうやつです(実態はアンテナ線に専⽤ のコネクターがついたようなものです)
ビデオスイッチャー
ビデオスイッチャー
ビデオスイッチャー • 安定のBlackmagic Design • ATEM 2 M/E Production Studio
4K • 4K配信ができる化け物 • HDMIは1つしかなく、他はSDIになります • 出⼒が2系統作れたり、エフェクトを複雑にかけれるらしい • 新品60〜70万円で新品ではさすがに買えません • 予算がついたのでレンタルで挑戦できた
ビデオスイッチャー • ただし、Blackmagic Design製品とプロジェクターの相性がよ くないことが多いとか • RolandのV-1HDというビデオスイッチャーも導⼊しました
⼀眼カメラ • 運営メンバーの私物をかき集めました • 配信では4カメラ運⽤したはず • 最近はHDMIクリーンアウトできるカメラが多いので困 りにくい • ハンディカムとどっちがいい?と⾔われたら個⼈的に
は⼀眼カメラ推し • 細かい露出調整とかチューニングは⼀眼のほうが上 だし、レンズ交換することで⾊んな表現ができると いうのが強い
⼀眼カメラ •配線の都合で10m超える箇所が発⽣した •HDMIは10m超えると減衰の問題がある •光ファイバーHDMIケーブルもあるけど、 カメラをつなぐと電⼒不⾜で使えない⼦ 多数なので要注意
⼀眼カメラ •ワイヤレスHDMIも検討したけど、まともなもの は1セット10万円の世界だしITイベントは電波帯 の混信も怖い(2.4GHz帯・5GHz帯あたりつかう んじゃないかな確か つまりWifiとかち合う) •SDIだと50mとか引き回せるので、SDIコンバー ター挟んで同軸ケーブルで対処しました •SDIは最強
⾳響 • 環境⾳向けにコンデンサーマイクを2本導⼊ • 拍⼿の⾳とかは抑えたい • 司会とかはマイクから直で取るため、ワイヤレスマイクを3本 導⼊ • 喋ってる声とかはマイクから直接とったほうが圧倒的に聞き
やすい • 配線の苦労をがんばれるなら有線のほうが安く済みます(い いやつでも1本2万しないで買える) • 会場機材使う場合は癖を知る必要があるので、運⽤によって は持ち込んだほうがやっぱり楽ってことも多い
ワイヤレスマイク買う⼈へ •メルカリやオークションやAmazonと かで買う時は、電波法周りは必ず確認 すること!!!!!!!!!!!!! •素⼈が雑に使えるのは2.4G帯とB帯 (800Mhz帯)くらいです •1.2G帯とかWS帯使う誤家庭になって みたいです
⾳響 •ミキサーはZoomのLive Trak L-12という便利デ ジミキを使いました •お値段7万円程 •会場のスピーカー・配信で出⼒系統を分けれるの で便利 •別のイベントでは通話⽤の出⼒で3系統まで 使ったことあります
⾳響
登壇者周りの⼩技 • 発表者の顔が暗くなりそうなのでLEDライトを2台導⼊ • これ、結構便利なのでおすすめ
配信のレイアウト •PCの映像はカメラではなく直接スイッチャーに いれたほうが⾒やすい •発表者も⼀緒に⾒せたい •全体の様⼦も⾒れるようにしたい •ってことで2レイアウトで運⽤
配信レイアウト
配信レイアウト
配信のレイアウト • 個々の映像のソーススイッチャー側で簡単に⼊れ替えできるの で、OBSで全部やるよりもカメラ切り替えは簡単だと思う • マルチビュー表⽰をスイッチャーから出せるので視認性も抜群
マルチビューの様⼦ 公式よりATEM Miniの例を拝借
ハマったこと すべてのソースを出⼒側の解像度・フレームレートにあわせない と同期がとれない HDMIからSDIに変換すると、HDCP周りで事故る レンタル器材だと検証⾜りなくて結構ハマりました
ハマったこと •PCの出⼒を4K強要した結果、ミラーリ ングできない事案があり、スクリーン側 を⾒るも微妙に遅延してた •アクションゲームだと遊ぶのつらかった 模様 •ミラーリングできるようにしたので、 今後は多分解決できる⾒込み?
最後のオチ • 検証期間とれればいけると判断したみぃおさんは、機材を買い ました • スイッチャーは新古品だと半額以下で⼿に⼊るので⼿に⼊れま した • アップダウンコンバーターとよばれるものを⼊れることで、PC がフルHDでもアップコンバートして4Kにしてくれるのでコン
バーターも買った • かかった費⽤は⾒たくありません 破産⼨前
もっと簡単に配信するなら? • ATEM Mini Extreme ISOあたりを買い • AG06MK2あたりを買い • MKE600というガンマイクを買い
• キャプチャーカードを調達して • カメラを1台なんとか⼿に⼊れて(HDMIクリーンアウトできるなら 中古OKOKOKOKOKOKOKOKOKOK) • かっこいい切り替えは基本しない • 開演前と終わりの切り替えくらいはワンオペでも多分いけるけど、本編中も やると忙しくなりそう? • でワンオペできると思います
お⾦ないよって⽅ • みぃおさん⾊々機材持ってるので、お声かけください • お⼿伝いできるならします!
おしまい