Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

カスタマーサポートから運用までみんなでやってるうちのチームのスクラム

Avatar for bayashi bayashi
November 06, 2021

 カスタマーサポートから運用までみんなでやってるうちのチームのスクラム

Scrum Fest Sapporo2021登壇資料です。

Avatar for bayashi

bayashi

November 06, 2021
Tweet

More Decks by bayashi

Other Decks in Programming

Transcript

  1. 今日話す内容
 チームでカスタマーサポートから運用まで 
 全部やっています。
 こういうスタイルの
 - 良いところ
 - 大変なところ
 -

    大変をどうにかしているところ 
 紹介します。
 仕様 検討
 設計
 開発
 試験
 リリース
 運用
 カスタマー
 サポート

  2. プロダクトオーナーも
 メインの 開 発 に 携 わらないけど、 
 
 カスタマーサポートも

    障 害 対 応 も 
 
 細かいバグ修正もリリースもやる。 

  3. 
 - ユーザからの問い合わせを聞いて、困り事がすぐさま理解できるか 
 
 - みんなが全体のソースコードを把握しているか 
 把握していないところでも読めばわかる状態になっているか 


    
 - 修正は容易な状態になっているか 
 
 - デグレを検知できる仕組みはあるか 
 
 - チームがレビューに献身的か 
 
 - エラーの原因が把握しやすい状況になっているか 
 
 - すぐにリリースができるか 
 背後に潜む色んなプロセスの高度化
 仕様
 開発
 設計
 試験
 レビュー
 運用
 リリース

  4. 集中してやる人と並列で回す人を分離する
 集 中 して 開 発 に 没 頭 する

    人 と、 
 問い合わせやエラー対応を並列で回す人を明 確に分けることで、コンテキストスイッチの切 替 をできるだけ減らす
 エラー担当は、メインの開発に参加せず問い合 わせやエラーの恒久対応に全力を尽くす