Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
両面どころかインフラもTSでできるよ ~ 全方位TypeScriptによるプロダクト開発 ~
Search
Tatasuro Hisamori
March 26, 2024
Programming
11
4.6k
両面どころかインフラもTSでできるよ ~ 全方位TypeScriptによるプロダクト開発 ~
Tatasuro Hisamori
March 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by Tatasuro Hisamori
See All by Tatasuro Hisamori
Perl and Riak
myfinder
2
3.4k
full test also want to end within 50ms
myfinder
11
7.6k
Other Decks in Programming
See All in Programming
はじめてのWeb API体験 ー 飲食店検索アプリを作ろうー
akinko_0915
0
140
Advanced Micro Frontends: Multi Version/ Framework Scenarios @WAD 2025, Berlin
manfredsteyer
PRO
0
390
たった 1 枚の PHP ファイルで実装する MCP サーバ / MCP Server with Vanilla PHP
okashoi
1
300
なぜ「共通化」を考え、失敗を繰り返すのか
rinchoku
1
680
イベントストーミング図からコードへの変換手順 / Procedure for Converting Event Storming Diagrams to Code
nrslib
2
1.1k
状態遷移図を書こう / Sequence Chart vs State Diagram
orgachem
PRO
2
200
効率的な開発手段として VRTを活用する
ishkawa
0
160
AI コーディングエージェントの時代へ:JetBrains が描く開発の未来
masaruhr
1
200
Claude Code + Container Use と Cursor で作る ローカル並列開発環境のススメ / ccc local dev
kaelaela
12
7k
AIともっと楽するE2Eテスト
myohei
8
3k
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
2
21k
CDK引数設計道場100本ノック
badmintoncryer
2
480
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
990
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
970
Transcript
両面どころかインフラもTSでできるよ ~ 全方位TypeScriptによるプロダクト開発 ~
全方位TypeScript?
「全方位TypeScript」とは? • フロントエンドだけでなくバックエンド、インフラも TypeScriptで統一して開発すること • 統一すると何がうれしいの? ◦ 型の共有 ◦ モノレポとの相性
◦ 開発者オンボーディングの速さ、etc… • 何より重要なこと ◦ 開発速度を高める ◦ 開発品質を高める ◦ → 顧客提供価値を高める
我々の開発者オンボーディング
ステップは3つ 1. GitHub OrgとPlanetScaleに招待 2. Codespaceを起動して立ち上げコマンド打つ 3. 開発開始! MacとかWindowsとかそういうのも気にしない。 ブラウザさえあれば開発に入れる。
※開発者体験的にはローカルのVSCode使うのがいい と思うけど
アプリケーション開発
フロントエンド開発 Vite + React + Ant Design を採用しています。 Viteはesbuildを用いた開発サーバでビルドが高速なので開発 者体験が良く、Pluginも充実してきているため採用
Reactはもう特に議論の必要はないレベルでフロントエンドの デファクトだと思います Ant DesignとChakraで議論になりましたが、B2Bの管理画面 向けとして使えるコンポーネントがChakraよりも多くあるため 採用
バックエンド開発 Hono + Prisma を主なコンポーネントとして採用 HonoはWAFとしてシンプルに振舞うため、乗るアプリのコン ポーネント設計と切り離すことができ、高速であるため採用 Prismaはprisma.schemaの定義ができていればTypeとテーブ
ル双方の定義が出来上がるなど、データベースを使った開 発の生産性を高めることができ、ORMとしても一定のシェア を持っていることから採用 アプリケーション構成としてはレイヤードアーキテクチャに 倣った構成で依存の方向をシンプルに
型などの共有 pnpm workspacesを利用 プロジェクトルートにpnpm-workspace.yamlを配置する とサブパッケージをimportできる 我々の場合は packages/* に api や
schema を配置 し、それぞれのアプリから呼べるような構成を採用
インフラもTSでIaCする
TSでIaCするためのPulumi Pulumiとは、IaCするためのOSSツールで、AWS, GCP, Azure問わずリソース作成・削除、デプロイ など管理を行うことができる。 TypeScript以外にもPython, Go, C#などでもIaCで きる。
おまけ:PlanetScaleの効用
PlanetScale? • ソースコード同様「ブランチ」という概念を データベースに持ち込んだサービス。 • VitessというMySQLをクラスタ化して運用す るためのミドルウェアインフラをクラウド サービスにしたもの。 • これを使うと、データベースも「プルリク」運
用できるようになる!
まとめ:なぜこうしているのか
なぜこうしているのか エンジニアリング組織論への招待に • 不確実性への向き合い • 役割を分けない • 経験を知識に変える • 価値の流れを最適化する
というような話がありますが、我々も不確実 なことをやっているので「高速に価値を届け られる開発体制」が必要だから
結論:全方位TypeScript開発の実践と効果 • フルスタックな開発 ◦ フロントエンド、バックエンド、インフラについて特に役割を設けていない→ 分業しない ◦ 得意なことが違う人同士でのコラボレーションもやりやすい •
IaC ◦ Pulumiを用いて、IaCもTSを用いてできるようにした結果、ちょっとしたメンテも開発者がやるように • モノレポ ◦ 1つのリポジトリを見ればすべてのアプリケーションが入っている状態 ◦ GitHub Codespace と相性良好で超高速オンボーディングが実現 • CI/CD ◦ GitHub Actionsでリリースパイプラインを整備しており、仕事の開始から 開発作業、リリースまでGitHub上だけで完結
耳寄り情報 toggle holdingsではエンジニア向けの Handbookを作って公開しています 今日話した内容も記載がありますので、是 非ご覧ください https://engineer.toggle.co.jp/
エンジニア積極採用中です!! リサーチエンジニア Pythonを中心技術として 「データ収集・加工・分析・利用基盤 」を作る 「建築士がやる高度な計算ロジック 」を実装する ひたすらコードとデータに向き合いたい人 ソフトウェアエンジニア
TypeScriptを中心技術として 「ユーザーと直接対話して」提供価値を発見する 「業界の仕事を変革するサービス 」を開発する フルスタックエンジニアを目指す人
こちらからどうぞ https://x.gd/4TDao https://hrmos.co/pages/toggle/jobs/0000007
Thank you !