Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
M5Stack x IMU x BLE
Search
Yosuke Nakano
April 15, 2019
Programming
1
830
M5Stack x IMU x BLE
M5Stackユーザーミーティング vol.4のLT資料です。
M5Stack Grayのmpu-9250のセンサデータをUnityで受信できるようにしました。
Yosuke Nakano
April 15, 2019
Tweet
Share
More Decks by Yosuke Nakano
See All by Yosuke Nakano
M5StickCでのIMU開発
naninunenoy
2
2.1k
Zenject.SceneTestFixture and DI
naninunenoy
0
1.5k
最近行った焼肉屋
naninunenoy
0
470
M5Stack with Unity
naninunenoy
3
2.6k
Other Decks in Programming
See All in Programming
マイコンでもRustのtestがしたい その2/KernelVM Tokyo 18
tnishinaga
2
2k
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
230
中級グラフィックス入門~効率的なメッシュレット描画~
projectasura
4
2.6k
なぜ今、Terraformの本を書いたのか? - 著者陣に聞く!『Terraformではじめる実践IaC』登壇資料
fufuhu
4
570
Reactの歴史を振り返る
tutinoko
1
180
『リコリス・リコイル』に学ぶ!! 〜キャリア戦略における計画的偶発性理論と変わる勇気の重要性〜
wanko_it
1
490
DynamoDBは怖くない!〜テーブル設計の勘所とテスト戦略〜
hyamazaki
0
200
Infer入門
riru
4
1.4k
プロダクトという一杯を作る - プロダクトチームが味の責任を持つまでの煮込み奮闘記
hiliteeternal
0
450
令和最新版手のひらコンピュータ
koba789
13
7.5k
Claude Code と OpenAI o3 で メタデータ情報を作る
laket
0
130
11年かかって やっとVibe Codingに 時代が追いつきましたね
yimajo
1
260
Featured
See All Featured
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
760
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Transcript
M5Stack x IMU x BLE M5Stackユーザーミーティング vol.4 中野洋輔 (moff inc.)
M5Stack GrayのIMU(MPU-9250) のデータをBLEで飛ばせる ファーム作って、Windows10で BLE受信できるドライバ作って、 最終的にUnityでIMUのデータ受け 取れるようにした。 M5Stackユーザーミーティング vol.4 中野洋輔
(moff inc.)
デモ見せます
None
UWP App Unity Game Peripheral Central M5Stack Gray Windows 10
PC Firmware MPU-9250 DLL Win RT API PlatformIO C++ Visual Studio C# Unity C# naninunenoy/ GrayBlue naninunenoy/ GrayBlue_UWP naninunenoy/ GrayBlue_Unity
GitHubにて公開してます M5Stack Gray ファームウェア https://github.com/naninunenoy/GrayBlue Windows10(UWP)用ドライバ https://github.com/naninunenoy/GrayBlue_UWP Unity Plugin https://github.com/naninunenoy/GrayBlue_Unity
None
動機 •BLEやモーションセンシングの知識が増えたので 何かアウトプットしたかった •M5Stackというものを知り、IMU搭載のGrayモ デルを使えば自分の強みを生かしたものが作れる と思った •BLEのプログラムはPeripheralとCentralの両方必 要になるので、参考になるようなコードがあれば いいだろうと思った
ありがとうございました