Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2021-06-24 最近のビルドツール調べてみた
Search
nitaking
June 24, 2021
Technology
0
130
2021-06-24 最近のビルドツール調べてみた
2021-06-24 社内LT
nitaking
June 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by nitaking
See All by nitaking
人は30分でLT資料を作って発表できるのか
nitaking
0
230
React Native ことはじめ
nitaking
0
230
Fishのススメ
nitaking
0
72
Blitz.jsの紹介
nitaking
1
1k
Expo WEB × Next.js は実用できるのか?
nitaking
3
1k
react-hooks-loggerつくった話
nitaking
0
500
あの震えるインタラクションを実装したい
nitaking
1
1.4k
アプリリリースまでのつらみあれこれ
nitaking
0
650
React非同期ライブラリを知る
nitaking
0
170
Other Decks in Technology
See All in Technology
MUITにおける開発プロセスモダナイズの取り組みと開発生産性可視化の取り組みについて / Modernize the Development Process and Visualize Development Productivity at MUIT
muit
1
14k
Lambda Web Adapterについて自分なりに理解してみた
smt7174
6
160
品質と速度の両立:生成AI時代の品質保証アプローチ
odasho
1
190
低レイヤを知りたいPHPerのためのCコンパイラ作成入門 完全版 / Building a C Compiler for PHPers Who Want to Dive into Low-Level Programming - Expanded
tomzoh
4
3.4k
PO初心者が考えた ”POらしさ”
nb_rady
0
190
Beyond Kaniko: Navigating Unprivileged Container Image Creation
f30
0
130
Glacierだからってコストあきらめてない? / JAWS Meet Glacier Cost
taishin
1
140
What’s new in Android development tools
yanzm
0
110
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
220
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
120
生成AI開発案件におけるClineの業務活用事例とTips
shinya337
0
220
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
230
Featured
See All Featured
Bash Introduction
62gerente
614
210k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
410
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.6k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
Transcript
最近のビルドツール調べてみた 2021-06-24 社内LT
Satoshi Nitawaki a.k.a bruno / nita-san ・経歴:SIer→小売社内SE→SIer→エアクロ ・出身:宮崎、 ・好き:福岡、ツール、日本酒 ・何度かのメンタルブレイク
・銭湯好き ・最近フットサルうまくなりたいと思っている About
最近のビルドツール調べてみた ビルドツールの流行り廃りは激しい
・過去も今もツール多すぎる件 ・webpack ・gulp ・browserify ・Rollup ・FuseBox ・Parcel ・snowpack ・esbuild ・・・・
JavaScript ビルドツール
None
None
・webpack ここ数年の主流? ・Rollup 2019年あたりに「最近の主流だ」という記事を発見 ・FuseBox 2017年に「新進気鋭だ」という記事を発見 ・Parcel 2018年に「Zero Config」を掲げてバズるもどこへ行った JavaScript
ビルドツール
・snowpack 2020年に「最新のフロントエンド環境」という記事を発見 ・esbuild 2020年頃から「爆速」の記事を確認 ・その他にもたくさん JavaScript ビルドツール
snowpackとesbuildが話題
引用:https://www.kabuku.co.jp/developers/ultrafast-tsx-build-tool-esbuild
実際に試すDEMO(この方の検証を試す)
・どんな要素でesbuildのビルドが早いかは更に追ってみたい ・機能性とビルド速度は比例?(機能増=ビルド遅) ・snowpack遅いやん ・各ライブラリのビルド速度の差の要因は? 所感
・nodeのビルドツールはまだまだ流行り廃りが激しい ・最近はesbuildがアツめ ・とはいえまだまだ過渡期っぽい ・まだまだビルドツールを模索する世界は続きそう まとめ
Fin.