Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2021-06-24 最近のビルドツール調べてみた
Search
nitaking
June 24, 2021
Technology
0
140
2021-06-24 最近のビルドツール調べてみた
2021-06-24 社内LT
nitaking
June 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by nitaking
See All by nitaking
人は30分でLT資料を作って発表できるのか
nitaking
0
250
React Native ことはじめ
nitaking
0
250
Fishのススメ
nitaking
0
73
Blitz.jsの紹介
nitaking
1
1k
Expo WEB × Next.js は実用できるのか?
nitaking
3
1k
react-hooks-loggerつくった話
nitaking
0
510
あの震えるインタラクションを実装したい
nitaking
1
1.5k
アプリリリースまでのつらみあれこれ
nitaking
0
670
React非同期ライブラリを知る
nitaking
0
180
Other Decks in Technology
See All in Technology
AI開発の定着を推進するために揃えるべき前提
suguruooki
1
270
スタートアップの事業成長を支えるアーキテクチャとエンジニアリング
doragt
1
7.8k
入社したばかりでもできる、 アクセシビリティ改善の第一歩
unachang113
2
350
小規模チームによる衛星管制システムの開発とスケーラビリティの実現
sankichi92
0
130
[CV勉強会@関東 ICCV2025] WoTE: End-to-End Driving with Online Trajectory Evaluation via BEV World Model
shinkyoto
0
340
2025年 面白の現在地 / Where Omoshiro Stands Today: 2025
acidlemon
0
540
AS59105におけるFreeBSD EtherIPの運用と課題
x86taka
0
270
持続可能なアクセシビリティ開発
azukiazusa1
6
330
DDD x Microservice Architecture : Findy Architecture Conf 2025
syobochim
13
4.7k
未回答質問の回答一覧 / 開発をリードする品質保証 QAエンジニアと開発者の未来を考える-Findy Online Conference -
findy_eventslides
0
410
自然言語でAPI作業を片付ける!「Postman Agent Mode」
nagix
0
140
米軍Platform One / Black Pearlに学ぶ極限環境DevSecOps
jyoshise
2
530
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4.1k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.7k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
Fireside Chat
paigeccino
41
3.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
231
22k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Scaling GitHub
holman
464
140k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.8k
Transcript
最近のビルドツール調べてみた 2021-06-24 社内LT
Satoshi Nitawaki a.k.a bruno / nita-san ・経歴:SIer→小売社内SE→SIer→エアクロ ・出身:宮崎、 ・好き:福岡、ツール、日本酒 ・何度かのメンタルブレイク
・銭湯好き ・最近フットサルうまくなりたいと思っている About
最近のビルドツール調べてみた ビルドツールの流行り廃りは激しい
・過去も今もツール多すぎる件 ・webpack ・gulp ・browserify ・Rollup ・FuseBox ・Parcel ・snowpack ・esbuild ・・・・
JavaScript ビルドツール
None
None
・webpack ここ数年の主流? ・Rollup 2019年あたりに「最近の主流だ」という記事を発見 ・FuseBox 2017年に「新進気鋭だ」という記事を発見 ・Parcel 2018年に「Zero Config」を掲げてバズるもどこへ行った JavaScript
ビルドツール
・snowpack 2020年に「最新のフロントエンド環境」という記事を発見 ・esbuild 2020年頃から「爆速」の記事を確認 ・その他にもたくさん JavaScript ビルドツール
snowpackとesbuildが話題
引用:https://www.kabuku.co.jp/developers/ultrafast-tsx-build-tool-esbuild
実際に試すDEMO(この方の検証を試す)
・どんな要素でesbuildのビルドが早いかは更に追ってみたい ・機能性とビルド速度は比例?(機能増=ビルド遅) ・snowpack遅いやん ・各ライブラリのビルド速度の差の要因は? 所感
・nodeのビルドツールはまだまだ流行り廃りが激しい ・最近はesbuildがアツめ ・とはいえまだまだ過渡期っぽい ・まだまだビルドツールを模索する世界は続きそう まとめ
Fin.