Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2021-06-24 最近のビルドツール調べてみた
Search
nitaking
June 24, 2021
Technology
0
110
2021-06-24 最近のビルドツール調べてみた
2021-06-24 社内LT
nitaking
June 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by nitaking
See All by nitaking
人は30分でLT資料を作って発表できるのか
nitaking
0
200
React Native ことはじめ
nitaking
0
210
Fishのススメ
nitaking
0
60
Blitz.jsの紹介
nitaking
1
960
Expo WEB × Next.js は実用できるのか?
nitaking
3
1k
react-hooks-loggerつくった話
nitaking
0
470
あの震えるインタラクションを実装したい
nitaking
1
1.3k
アプリリリースまでのつらみあれこれ
nitaking
0
570
React非同期ライブラリを知る
nitaking
0
160
Other Decks in Technology
See All in Technology
速くて安いWebサイトを作る
nishiharatsubasa
10
12k
滅・サービスクラス🔥 / Destruction Service Class
sinsoku
6
1.6k
プロセス改善による品質向上事例
tomasagi
2
2.5k
AndroidデバイスにFTPサーバを建立する
e10dokup
0
250
バックエンドエンジニアのためのフロントエンド入門 #devsumiC
panda_program
18
7.5k
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
3
980
人はなぜISUCONに夢中になるのか
kakehashi
PRO
6
1.6k
PHPカンファレンス名古屋-テックリードの経験から学んだ設計の教訓
hayatokudou
2
270
データの品質が低いと何が困るのか
kzykmyzw
6
1.1k
2.5Dモデルのすべて
yu4u
2
860
関東Kaggler会LT: 人狼コンペとLLM量子化について
nejumi
3
580
2025-02-21 ゆるSRE勉強会 Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
330
Featured
See All Featured
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.7k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
38k
Transcript
最近のビルドツール調べてみた 2021-06-24 社内LT
Satoshi Nitawaki a.k.a bruno / nita-san ・経歴:SIer→小売社内SE→SIer→エアクロ ・出身:宮崎、 ・好き:福岡、ツール、日本酒 ・何度かのメンタルブレイク
・銭湯好き ・最近フットサルうまくなりたいと思っている About
最近のビルドツール調べてみた ビルドツールの流行り廃りは激しい
・過去も今もツール多すぎる件 ・webpack ・gulp ・browserify ・Rollup ・FuseBox ・Parcel ・snowpack ・esbuild ・・・・
JavaScript ビルドツール
None
None
・webpack ここ数年の主流? ・Rollup 2019年あたりに「最近の主流だ」という記事を発見 ・FuseBox 2017年に「新進気鋭だ」という記事を発見 ・Parcel 2018年に「Zero Config」を掲げてバズるもどこへ行った JavaScript
ビルドツール
・snowpack 2020年に「最新のフロントエンド環境」という記事を発見 ・esbuild 2020年頃から「爆速」の記事を確認 ・その他にもたくさん JavaScript ビルドツール
snowpackとesbuildが話題
引用:https://www.kabuku.co.jp/developers/ultrafast-tsx-build-tool-esbuild
実際に試すDEMO(この方の検証を試す)
・どんな要素でesbuildのビルドが早いかは更に追ってみたい ・機能性とビルド速度は比例?(機能増=ビルド遅) ・snowpack遅いやん ・各ライブラリのビルド速度の差の要因は? 所感
・nodeのビルドツールはまだまだ流行り廃りが激しい ・最近はesbuildがアツめ ・とはいえまだまだ過渡期っぽい ・まだまだビルドツールを模索する世界は続きそう まとめ
Fin.