Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Streamlitとロール関連の話
Search
株式会社ヌーラボ
PRO
October 10, 2025
Technology
0
5
Streamlitとロール関連の話
株式会社ヌーラボ
PRO
October 10, 2025
Tweet
Share
More Decks by 株式会社ヌーラボ
See All by 株式会社ヌーラボ
サクフェス2024_ヌーラボ原_CSと開発
nulabinc
PRO
0
10
チームの力を成果に変える、次世代のマネジメント術 〜中小企業の生産性革命〜
nulabinc
PRO
0
33
チームワークマネジメントとは
nulabinc
PRO
0
10
チームの未来を支えるバックログスイーパーという役割
nulabinc
PRO
0
7
ヌーラボが取り組む RevOpsのこれまでとこれから
nulabinc
PRO
1
190
【資料】30分でわかる!“とりあえず課題を作った”から抜け出すBacklog活用術
nulabinc
PRO
0
170
【展示会ご参加者様向け】Backlog概要編-配布資料
nulabinc
PRO
0
63
Why Platform Engineering? - マルチプロダクト・少人数 SRE の壁を越える挑戦 -
nulabinc
PRO
5
800
Datadog のトライアルを成功に導く技術 / Techniques for a successful Datadog trial
nulabinc
PRO
0
490
Other Decks in Technology
See All in Technology
Git in Team
kawaguti
PRO
2
120
成長自己責任時代のあるきかた/How to navigate the era of personal responsibility for growth
kwappa
3
290
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
SoccerNet GSRの紹介と技術応用:選手視点映像を提供するサッカー作戦盤ツール
mixi_engineers
PRO
1
190
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
900
Where will it converge?
ibknadedeji
0
190
about #74462 go/token#FileSet
tomtwinkle
1
430
10年の共創が示す、これからの開発者と企業の関係 ~ Crossroad
soracom
PRO
1
550
pprof vs runtime/trace (FlightRecorder)
task4233
0
170
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
120
Why Governance Matters: The Key to Reducing Risk Without Slowing Down
sarahjwells
0
110
Modern_Data_Stack最新動向クイズ_買収_AI_激動の2025年_.pdf
sagara
0
220
Featured
See All Featured
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
5
200
Thoughts on Productivity
jonyablonski
70
4.9k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Transcript
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Streamlitとロール関連の話 セキュアで柔軟なアプリ開発を実現する Streamlit in
Snowflake ロール設計
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. 大塚 真一郎 株式会社ヌーラボ RevOps部 Data Integration Unit 福岡在住。 データ分析基盤、社内システムの SRE (AWS、GCP、Snowflake) 趣味は野球、釣り、キャンプ、洗車
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. Agenda 1. はじめに: Streamlit権限の大原則 ◦ 全ての基本となる「所有者権限」の再確認 2. 提案:アプリケーションのためのロール設計 ◦ なぜロール設計が重要なのか? ◦ 管理者, 開発者, 利用者 の役割分担 3. 応用:Cortex AI活用と動的な処理分岐 ◦ 開発者が直面する「権限の壁」とその対策 ◦ 実行ユーザーに応じた Cortex AIの切り替え方法 4. まとめ Agenda
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. Streamlit in Snowflakeとは Streamlit はオープンソースのPythonライブラリで、機械学習やデータサイエンスのため のカスタムウェブアプリを簡単に作成・共有できます。Streamlitを使用することで、強力 なデータアプリケーションを迅速に構築し、展開することができます。
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. Streamlit in Snowflake 権限の"大原則" アプリは『所有者 (OWNER)』の権限で実行される • 実行ユーザー (CALLER) ではなく、アプリ作成者 (OWNER) の権限で動作 ◦ ユーザーがテーブルへのアクセス権を持っていなくても、アプリ経由での閲覧・操作 が可能 • 今日の話は、すべてこの原則がベース
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. なぜ、あえて「ロール設計」の話をするのか? Streamlitを「ダッシュボード」から『アプリケーション』へ • データの参照 (Read) だけでなく … ◦ グラフ表示、データ検索 • データの書き込み (Write) も可能なパワフルなツール ◦ ユーザーからの入力内容をテーブルに保存 ◦ 機械学習の予測結果を書き戻す ◦ 操作ログの記録 → だからこそ、明確な役割分担と権限管理が不可欠になる
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. 開発者が直面する「権限の壁」 アプリが見える世界 = 開発者が見える世界 • 原則: アプリは所有者(開発者)の権限で動く • 課題: 開発者がアクセスできないデータ(例:人事データ)を使ったアプリは開発できない
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. アプリケーションのための3つの役割 APPADMIN (管理者) • 役割: アプリ専用DB/スキーマの管理者 • 責務: オブジェクト作成、権限付与 (GRANT) APPDEV (開発者) • 役割: Streamlitアプリケーションの開発者 • 責務: Pythonコード作成、アプリのデバッグ APPUSER (利用者) • 役割: 完成したアプリケーションの利用者 • 責務: アプリのUI操作
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. アプリケーションのための3つの役割
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. なぜ、DBやロールを分離するのか? 管理性の向上 • アプリケーションで利用するオブジェクト(テーブル、ビュー等)を一箇所に集約 • 分析用データとアプリ用データを明確に分離 セキュリティの向上 • 利用者 にはアプリの 利用(USAGE) 権限のみを付与 • 最小権限の原則 を徹底し、ユーザーに不要な権限を与えない
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. 開発者が直面する「権限の壁」 アプリが見える世界 = 開発者が見える世界 • 原則: アプリは所有者(開発者)の権限で動く • 課題: 開発者がアクセスできないデータ(例:人事データ)を使ったアプリは開発できない
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. どう乗り越えるか? • 対策①:開発用ロールの設計 ◦ アプリがアクセスする必要のあるオブジェクト(テーブル、ビュー等)への SELECT 権限などを集約したロール (APP_DATA_ACCESS_ROLE) を作成し、APPDEV に 付与する • 対策②:プロジェクトごとの権限付与 ◦ 開発期間中のみ、APPDEV に対して一時的に必要なデータへのアクセス権を付与 するプロセスを確立する → 事前のデータ要件定義と、それに基づいた権限設計が重要
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. どう乗り越えるか? • 対策①:開発用ロールの設計(恒久的) メリット ・運用が楽になる ・再利用性が高い デメリット ・過剰な権限を与えがち
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. どう乗り越えるか? • 対策②:プロジェクトごとの権限付与 (一時的) メリット ・開発時にデータ構造を理解しやすい ・セキュリティが高い デメリット ・開発のリードタイムが長くなる可能性 ・開発者とデータ管理者の連携が必須
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. Cortex AI活用と動的な処理分岐 • 背景: Cortex Agentsはユースケース別に作成することが推奨されている ◦ 例:「人事部チーム向け Agent」「営業チーム向け Agent」 • 要件: ◦ 人事部のユーザー (HR_USER) が使ったら → 人事Agentを呼び出したい ◦ 営業部のユーザー (SALES_USER) が使ったら → 営業Agentを呼び出したい → 1つのアプリで、実行ユーザー (APPUSER)の役割に応じて 裏側の処理を動的に変える必要がある
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. CURRENT_ROLE() で実行ユーザーのロールを取得 Streamlitアプリの中で CURRENT_ROLE() を実行すると、 アプリ所有者ではなく、 ”今操作している ユーザー” のロールが取得できる これを利用して、 Pythonコード内で処理を分岐させる
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. Copyright Nulab Inc. All
Rights Reserved. 本日のまとめ 1. Streamlitは「所有者権限」が基本 ◦ この原則を理解することが、全ての設計のスタートライン 2. Streamlitを「アプリケーション」と捉え、役割を分離する ◦ 管理者, 開発者, 利用者 のロール設計で、管理性と安全性を両立 3. CURRENT_ROLE() を活用し、動的で柔軟な処理を実現 ◦ 実行ユーザーに応じた表示やCortex AIの切り替えが可能に
None
参加申し込み受付中
Copyright Nulab Inc. All Rights Reserved. ご清聴ありがとうございました