Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
8th session:未来の社会のための、未来の"超"システム
Search
Riotaro OKADA
PRO
May 05, 2012
Research
1
700
8th session:未来の社会のための、未来の"超"システム
2012.4.29
第二回ニコニコ学会βシンポジウム 8th Session
「未来の社会のための、未来の"超"システム」
Riotaro OKADA
PRO
May 05, 2012
Tweet
Share
More Decks by Riotaro OKADA
See All by Riotaro OKADA
AIドリブンのソフトウェア開発 - うまいやり方とまずいやり方
okdt
PRO
9
1.2k
開発運用のセキュリティ実践を”デザイン”する
okdt
PRO
0
86
品質管理とセキュリティの新基準:ブラックボックス化から脱却するソフトウェア透明性
okdt
PRO
0
72
Perfect Enterprise Security Practice?
okdt
PRO
1
320
Vulnerabilities and the Future
okdt
PRO
1
280
How Application Security Will Change with the Rise of AI
okdt
PRO
1
110
秘伝:脆弱性診断をうまく活用してセキュリティを確保するには
okdt
PRO
4
900
脆弱性とこれからの話 - ソフトウェアサプライチェインリスク
okdt
PRO
6
1.7k
ソフトウェアセキュリティはAIの登場でどう変わるか - OWASP LLM Top 10
okdt
PRO
14
9.3k
Other Decks in Research
See All in Research
【輪講資料】Moshi: a speech-text foundation model for real-time dialogue
hpprc
3
720
2025年度人工知能学会全国大会チュートリアル講演「深層基盤モデルの数理」
taiji_suzuki
25
19k
2021年度-基盤研究B-研究計画調書
trycycle
PRO
0
330
Towards a More Efficient Reasoning LLM: AIMO2 Solution Summary and Introduction to Fast-Math Models
analokmaus
2
860
Language Models Are Implicitly Continuous
eumesy
PRO
0
280
EarthDial: Turning Multi-sensory Earth Observations to Interactive Dialogues
satai
3
200
SNLP2025:Can Language Models Reason about Individualistic Human Values and Preferences?
yukizenimoto
0
170
とあるSREの博士「過程」 / A Certain SRE’s Ph.D. Journey
yuukit
11
4.3k
AI エージェントを活用した研究再現性の自動定量評価 / scisci2025
upura
1
160
When Submarine Cables Go Dark: Examining the Web Services Resilience Amid Global Internet Disruptions
irvin
0
320
AIスパコン「さくらONE」のLLM学習ベンチマークによる性能評価 / SAKURAONE LLM Training Benchmarking
yuukit
2
620
EcoWikiRS: Learning Ecological Representation of Satellite Images from Weak Supervision with Species Observation and Wikipedia
satai
3
220
Featured
See All Featured
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
139
7.1k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Building an army of robots
kneath
306
46k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
23k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Transcript
None
ご紹介
@hyamaguchi
@shudo
@tetsuyas
@okdt
お隣も気になるでしょうに、 いらっしゃいました皆様を歓迎いたします。
8th session 15:10〜 60min厳守 「未来の社会のための、未来の“超”システム」 人 口 減 少、 列
島 分 断 、 経 済 不 況 、 「 国 民 総 幸 福 量 」 高 、 「 未 来 社 会 」 。
8th session 15:10〜 60min厳守 「未来の社会のための、未来の“超”システム」 未 来 志 向 論
客 方 々 招 、 視 点 「 未 来 社 会 」 考 聞 、 実 際 研 究 活 動 具 体 的 移 議 論 場 思 。
ふりかえりと 気づき 「一般会員は追い出されまくりの 第一日目」
第一日目プレミアム 明和電機 代表取締役 にMadぶりを測定さ れるプレミアム しかも、要手鏡という ところが教訓的。 「自分を知れ」的な
壱百九拾八 万円也。
岡田の観察 ニコニコ学会研究者の関心の傾向 • 「自分の力を数倍に拡大すること」 • 「人間は自分にない機能を拡張すること」 • 「しかし、めんどくさいものは基本避けたい」 – 「さっと飛べるものが理想」 – 「ソファで隣に座った感触もリモートで」
– 「安く小さく」
結論: 人間はそのうち飛ぶ。極めて安易に。
そして昨日最大級のインパクト あ れ だ
そして昨日最大級のインパクト
本日のふりかえりと 気づき 「一般会員は追い出されまくりの 第一日目」
問題 提起 今 後
※昨日の放送よりクリップしました。 Sweet spot
内角高め 外角低め ど真ん中 高め 低め ぐっとくる 気にはなる 興味ある 距離がある Sweet
spot 外角高め 手が出る 中西メソッド(仮)
内角 外角 真ん中 高め 低め ぐっとくる 気にはなる 政治
内角 外角 真ん中 高め 低め ぐっとくる 気にはなる 行政
None
None
None
内角 外角 真ん中 高め 低め ぐっとくる 気にはなる 経済活動
内角に持って行けないか 内角 外角 真ん中 高め 低め ぐっとくる 気にはなる 自発的活動
None
内角に持って行けないか 内角 外角 真ん中 高め 低め ぐっとくる 気にはなる 市民と 文化
ディスカッション
7つの機会 P.ドラッカー • 第1の機会 : 予期せぬ成功と失敗 • 第2の機会 : ギャップ • 第3の機会 : ニーズ • 第4の機会 : 産業構造の変化
• 第5の機会 : 人口構造の変化 • 第6の機会 : 認識の変化 • 第7の機会 : 新しい知識
内角 外角 真ん中 高め 低め ぐっとくる 気にはなる 問題 提起 今
後
今 後 イソプレスウォッチ2005 「くしゃみを使った個人認証」 画像は h&p://takama.jugem.jp/?eid=277 より
都内某所になんでも*研究アジトを設立。 続きはここから生放送でお送りします。
ありがとうございました