Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Golangで小さなLispインタプリタを作ってみた
Search
Takuro Niitsuma
December 25, 2017
Programming
0
180
Golangで小さなLispインタプリタを作ってみた
昔の社内勉強会で作ったスライド。GitPitchが閉鎖してたため移行。
Takuro Niitsuma
December 25, 2017
Tweet
Share
More Decks by Takuro Niitsuma
See All by Takuro Niitsuma
ウェブ・ソーシャルメディア論文読み会 - Machine-Made Media: Monitoring the Mobilization of Machine-Generated Articles on Misinformation and Mainstream News Websites
otakumesi
0
92
Reactでライフゲームを作ってみた話
otakumesi
0
130
Other Decks in Programming
See All in Programming
止められない医療アプリ、そっと Swift 6 へ
medley
1
160
階層構造を表現するデータ構造とリファクタリング 〜1年で10倍成長したプロダクトの変化と課題〜
yuhisatoxxx
3
1k
Cloudflare AgentsとAI SDKでAIエージェントを作ってみた
briete
0
140
monorepo の Go テストをはやくした〜い!~最小の依存解決への道のり~ / faster-testing-of-monorepos
convto
2
470
CSC305 Lecture 03
javiergs
PRO
0
240
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
260
CSC305 Lecture 05
javiergs
PRO
0
210
Catch Up: Go Style Guide Update
andpad
0
220
CSC509 Lecture 03
javiergs
PRO
0
330
uniqueパッケージの内部実装を支えるweak pointerの話
magavel
0
980
CSC305 Lecture 04
javiergs
PRO
0
270
overlayPreferenceValue で実現する ピュア SwiftUI な AdMob ネイティブ広告
uhucream
0
180
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Transcript
Golangで 小さなLispインタプリタ を作ってみた 0x64物語 Reboot #09 @otakumesi
@otakumesi マッハバイトでエンジニアしてます。
みなさん、木といったらなにを思い浮かべますか?
クリスマスツリー、木構造、二分木、...
Lisp
Lisp カッコが多いとかで敬遠されがちな言語 マスコットキャラのLispエイリアンが可愛い Haskell共和国と戦争中らしい(某書によると) LISt Processorを略した名称に由来
Lispエイリアン
Lispの構文は木構造 簡単なLispのコードを見てみましょう。 (+ (* 1 (+ 3 4)) (- 5
(/ 10 5))) ;; => 10
Lispの構文は木構造 ちゃんとインデントをつけてみてみると、 木構造に見えてきませんか? (+ (* 1 (+ 3 4)) (-
5 (/ 10 5))) ;; => 10
Lispの構文は木構造 Lispの構文のS式はそのまま構文木になります (+ (*1 (+34)) (-5 (/105)));; =>10 + /
\ * - / \ / \ 1 + 5 ÷ / \ / \ 3 4 10 5
GolangでLispを 実装した話
動機 Golangで挑戦できるいい題材を探してた (元)Emacs使いとしての目標の一つだった 0x64物語のお題が「木」だった
デモ(REPL) https://github.com/otakumesi/lispon
最初の発想 「Lispは木構造なので、S式の頂点から要素を再帰的に評価していけば、葉までたどり着いて 結果を返せそう」
ゆるふわなクラス図
反省 初期実装を勢いで書いたため「純LISP」の仕様の確認が遅くなった そして「カッコがいっぱいあるだけでLispじゃなくね?」と気がついて、途中でそ れなりに書き直した 未だにLispの仕様がゆるふわ...... Compositeパターンを意識して書いたらもう少しキレイな設計になった気がする
開発中にGolangに対して思ったこと メソッドオーバーロード欲しい オプション引数欲しい (生粋のGopherさんにマサカリ投げられそう)
引き算された言語機能が欲しいと思うこともあったが... Golangを書いてるとなぜだか心地よくなってきて、そんなことどうでもよくなりました (?)
そして、Golangのオプション引数の解決策が面白くて好きです
オプション引数の代替 FunctionalOptionPatternを使って解決した type Option func(*Sexpr)error func Rhs(rhs Evaler)error { return
func(*Sexpr)error { return s.SetRhs(rhs) } } func NewSexpr(opts ...Option) { ... }
せっかくなのでHTMLを書いてみた
GolangでLispをテンプレートエンジンっぽく使って LambdaからHelloWorldした図(?)
これをツイートしたらmattnさんに、 こんなコメントを貰えたので僕は満足しました
終わり