Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
作って学ぶ! CollectionViewLayoutの変化
Search
rihitenLab
September 29, 2019
Programming
1
680
作って学ぶ! CollectionViewLayoutの変化
下記勉強会で使用した資料の公開版です
【YUMEMI.swift #3 ~俺/私がやったiOS 13対応~】
https://yumemi.connpass.com/event/142608/
rihitenLab
September 29, 2019
Tweet
Share
More Decks by rihitenLab
See All by rihitenLab
iOSエンジニアのためのロードマップ
rihitenlab
3
1.5k
Other Decks in Programming
See All in Programming
Kubernetesで実現できるPlatform Engineering の現在地
nwiizo
3
1.9k
MCP調べてみました! / Exploring MCP
uhzz
2
2.2k
Go1.24 go vetとtestsアナライザ
kuro_kurorrr
2
840
Enterprise Web App. Development (1): Build Tool Training Ver. 5
knakagawa
1
110
Devinのメモリ活用の学びを自社サービスにどう組み込むか?
itarutomy
0
2.1k
Signal-Based Data FetchingWith the New httpResource
manfredsteyer
PRO
0
160
PHPバージョンアップから始めるOSSコントリビュート / how2oss-contribute
dmnlk
1
990
これだけは知っておきたいクラス設計の基礎知識 version 2
masuda220
PRO
24
6k
フロントエンドテストの育て方
quramy
11
2.9k
複数ドメインに散らばってしまった画像…! 運用中のPHPアプリに後からCDNを導入する…!
suguruooki
0
470
DomainException と Result 型で作る型安全なエラーハンドリング
karszawa
0
890
自分のために作ったアプリが、グローバルに使われるまで / Indie App Development Lunch LT
pixyzehn
1
150
Featured
See All Featured
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
7
390
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.3k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
67
11k
The Language of Interfaces
destraynor
157
24k
Practical Orchestrator
shlominoach
186
10k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.4k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.4k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
10k
Designing for Performance
lara
607
69k
Transcript
作って学ぶ! CollectionViewLayoutの変化
iOS12までのCollectionView UICollectionView FlowLayout つかいにくくない?
例えば... AppStore風のこんなレイアウト... UICollectionViewFlowLayoutなら どう作る?
例えば... UITableView UITableViewHeader UITableViewHeader UITableViewCell UICollectionView(Tag:1) UICollectionViewCell UITableViewCell UICollectionView(Tag:2) UICollectionViewCell
UICollectionViewCell UICollectionViewCell CollectionView in TableViewで実現 しかしこの方法には問題が・・・ - 実データとレイアウト上のデータのマッチ ングが直感的ではない - 左右に次のアイテムが表示される レイアウトを実現するにはさらに 一工夫いる (scrollViewWillEndDraggingで 停止位置を計算など) - Cellのサイズ計算が面倒臭い etc.
例えば... どんどん複雑化していく レイアウトに対応することが難し くなってきている
そこで登場! Compositional Layouts
Compositional Layoutsとは? 以下の方法でレイアウトを構成する CollectionViewの新しいレイアウト - 小さいLayoutをGroup化する - Group化の繰り返しで大きなレイアウトを 構成する
Compositional Layoutsとは? どういうこと?
Compositional Layoutsとは? Layout Section Group Item Group Item Item Section
Group - Layout:レイアウトの全体 複数のセクションを内包する - Section:セクションのレイアウト 1つのGroupを内包する - Group :Itemのレイアウト 複数のGroupまたはItemを 内包する - Item:CollectionViewCell 実データと対応する
Compositional Layoutsの便利機能 NSCollectionLayoutSize - fractionalWidth, fractionalHeight 自分を内包しているLayoutのサイズとの比率でサイズ を指定する - absolute
ポイントでサイズを指定する - estimated ポイントでサイズを指定するが、優先される制約が ある場合はそのサイズになる
Compositional Layoutsの便利機能 Group(width: fractionalWidth(1.0), height: fractionalHeight(1.0)) Item(width: fractionalWidth(0.8), height: fractionalHeight(0.4))
Group(width: fractionalWidth(0.8), height: fractionalHeight(0.4)) Item (width: fractionalWidth(0.4), height: fractionalHeight(1.0)) Item (width: fractionalWidth(0.4), height: fractionalHeight(1.0)) こんな感じでいい感じにサイズを調整できる
Compositional Layoutsの便利機能 orthogonalScrollingBehavior Sectionのパラメータで、指定するとSection内のアイテム が縦に追加されず、横スクロールで表示される - .continuous Section内で横スクロールされる - .continuousGroupLeadingBoundary
Section内で横スクロールされ、 Groupの左端がSectionの左端に揃うように スクロールが止まる
Compositional Layoutsの便利機能 続き - .paging Section内で横スクロールされ、 画面に表示されている部分単位でpagingされる - .groupPaging Section内で横スクロールされ、
GroupとSectionの左端が揃うようにPagingされる - .groupPagingCentered Section内で横スクロールされ、 GroupがセンタリングされるようにPagingされる
Compositional LayoutsでAppStore風のレイアウト を作る Group (width: fractionalWidth(1.0), height: fractionalHeight(1.0)) Item(width: fractionalWidth(0.8),
height: fractionalHeight(0.8)) 1.下の二つのGroupを用意する Group (width: fractionalWidth(1.0), height: fractionalHeight(1.0)) Item(width: fractionalWidth(0.8), height: fractionalHeight(0.3)) Item(width: fractionalWidth(0.8), height: fractionalHeight(0.3)) Item(width: fractionalWidth(0.8), height: fractionalHeight(0.3))
Compositional LayoutsでAppStore風のレイアウト を作る 2.各セクションに1.で作ったレイアウトのうち使いたい ものを設定する 3.すべてのSectionに下の設定をする section.orthogonalScrollingBehavior = .groupPagingCentered
Compositional LayoutsでAppStore風のレイアウト を作る これだけ!
まとめ - iOS13以降では複雑なレイアウトを 組みやすくなる - CollectionViewFlowLayoutの疲弊から みんなで脱却しよう!
おまけ 今回DEMOのために作成したソースを Githubで公開しています。 もしよければ参考にしてください! マサカリも大歓迎です! https://github.com/rihitenLab/AppStore LikeLayout