Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
はじめてのGraphQLスキーマ設計
Search
rikuson298
September 04, 2019
Technology
13
8.4k
はじめてのGraphQLスキーマ設計
GraphQLのよいスキーマ設計についてです。
rikuson298
September 04, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
激動の一年を通じて見えてきた「技術でリードする」ということ
ktr_0731
7
6.2k
猫でもわかるS3 Tables【Apache Iceberg編】
kentapapa
2
200
ユーザーコミュニティが海外スタートアップのDevRelを補完する瞬間
nagauta
0
190
dbtとリバースETLでデータ連携の複雑さに立ち向かう
morookacube
0
840
Global Azure2025(GitHub Copilot ハンズオン)
tomokusaba
2
770
Coding Agentに値札を付けろ
watany
3
520
Sleep-time Compute: LLM推論コスト削減のための事前推論
sergicalsix
1
130
[新卒向け研修資料] テスト文字列に「うんこ」と入れるな(2025年版)
infiniteloop_inc
13
40k
Part1 GitHubってなんだろう?その1
tomokusaba
3
790
Асинхронная коммуникация в Go: от понятного к душному. Дима Некрасов, Otello, 2ГИС
lamodatech
0
2.1k
VitePress & MCPでアプリ仕様のオープン化に挑戦する
hal_spidernight
0
110
自動化の第一歩 -インフラ環境構築の自動化について-
smt7174
1
130
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
53
11k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.6k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
30
2.4k
A better future with KSS
kneath
239
17k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.6k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.6k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
38
1.8k
Transcript
はじめての GraphQLスキーマ設計 2019/9/5 フロントエンドNight #1@ギフティ A1A株式会社 住奥 陸
2 自己紹介 Name Company Career Twitter Other 住奥 陸(すみおくりく) A1A株式会社(エイワンエイ)
ワークス → ジラフ → A1A @rikuson298 フロント, バックエンド, データモデリングなどア プリ開発を担当
3 Vision A1A(社名の由来) B2B をワンランク上に
4 技術スタック Frontend Backend API
5 はじめに GraphQLといえば 何を思い浮かべるでしょうか?
6 GraphQLといえば スキーマ定義の型付けによる 堅牢な開発
7 GraphQLといえば スキーマ駆動開発による 開発効率の向上
8 GraphQLといえば GraphQLではスキーマ定義によって フロントとバックエンドの依存を減らせる
9 GraphQLといえば 良いスキーマ設計されていれば...
10 これから話すこと メリットを効果的に享受するための スキーマ設計のポイントを説明します。
11 Agenda 1. 実装の詳細を含めない 2. ビジネスロジックを提供する 3. まとめ
12 サンプルの説明 簡単なカンバンツールの実装を例に説明します(Trelloみたいな)
13 サンプルのテーブル構造 List - id - title Card - id
- label - list_id
14 サンプルのスキーマ
15 Agenda 1. 実装の詳細を含めない 2. ビジネスロジックを提供する 3. まとめ
16 サンプルに仕様追加 カードにタグを設定できる仕様に
17 サンプルのテーブル構造 List - id - title Card - id
- label - list_id CardTag - id - card_id - tag_id Tag - id - title 追加
18 スキーマ設計:NGパターン テーブル構造をそのまま スキーマに反映する
19 スキーマ設計:NGパターン CardTagは多対多を実現する 関連テーブルであるため 機能には関係がない
20 スキーマ設計:NGパターン また、多対多の実装方法が 変更された際に修正が必要に
21 スキーマ設計:NGパターン 実装の詳細をスキーマに含めると バックエンドの実装変更によって フロントエンドが影響を受けやすくなってしまう
22 スキーマ設計:GOODパターン Card 型に tags フィールドを追加する
23 スキーマ設計:GOODパターン 関連テーブルを挟まないので フロント側で扱いやすくなる
24 スキーマ設計:GOODパターン 実装の詳細が含まない ↓ バックエンドの実装変更による影響を受けづらい
25 Agenda 1. 実装の詳細を含めない 2. ビジネスロジックを提供する 3. まとめ
26 サンプルに仕様追加 カードが作成から一定期間経過すると変色し、通知される仕様に
27 サンプルのテーブル構造 List - id - title Card - id
- label - list_id - created_at
28 スキーマ設計:NGパターン Card 型のフィールドに created_at のみ追加する
29 スキーマ設計:NGパターン カードを変色させるために created_at を元に 一定期間経過したかを判定する ビジネスロジックをフロントに持つ必要がある
30 スキーマ設計:NGパターン 一方、カードの変色を通知するために バックエンドでも同じビジネスロジックが必要に
31 スキーマ設計:NGパターン created_at のみ提供する ↓ バックエンドとフロントエンドで ビジネスロジックの二重管理になりバグの温床に
32 スキーマ設計:GOODパターン Card 型のフィールドに created_atをもとに一定期間をど のくらい経過したか判定した corrosion_rateを提供する
33 スキーマ設計:GOODパターン 統一の corrosion_rate を元にカードの変色と 変色通知を実装できる
34 スキーマ設計:GOODパターン バックエンドにビジネスロジックを統一でき フロントエンドとの二重管理を防げる
35 Agenda 1. 実装の詳細を含めない 2. ビジネスロジックを提供する 3. まとめ
36 まとめ • 適切なスキーマ設計により、バックエンドとフロントエンドの依存を 減らせて幸せになれる • スキーマに実装の詳細を含めない ◦ 安直にテーブル構造と同じにするのはダメゼッタイ •
ビジネスロジックも提供する ◦ ロジックの二重管理から開放される
37 We Are Hiring! A1A