Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
デフォルトにして至高、RubyMineの大好きな所
Search
Hirokatsu Endo
April 22, 2024
Programming
0
3.5k
デフォルトにして至高、RubyMineの大好きな所
Hirokatsu Endo
April 22, 2024
Tweet
Share
More Decks by Hirokatsu Endo
See All by Hirokatsu Endo
Lambda&FargateとPlanetScaleで作るServerless Rails環境
ruzia
0
200
AWS Lambda + PlanetScale = 超絶スケールWebアプリ
ruzia
1
250
Jets ~ Rubyで始めるServerless生活 ~
ruzia
0
1.2k
Jets ~Rubyで始めるServerless生活~
ruzia
0
760
プログラマがAMPと付き合う上で 知っておくべきこと
ruzia
0
2.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
来たるべき 8.0 に備えて React 19 新機能と React Router 固有機能の取捨選択とすり合わせを考える
oukayuka
2
850
都市をデータで見るってこういうこと PLATEAU属性情報入門
nokonoko1203
1
570
Cline指示通りに動かない? AI小説エージェントで学ぶ指示書の書き方と自動アップデートの仕組み
kamomeashizawa
1
570
Beyond Portability: Live Migration for Evolving WebAssembly Workloads
chikuwait
0
390
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
370
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
0
290
What Spring Developers Should Know About Jakarta EE
ivargrimstad
0
220
Is Xcode slowly dying out in 2025?
uetyo
1
190
型付きアクターモデルがもたらす分散シミュレーションの未来
piyo7
0
810
LINEヤフー データグループ紹介
lycorp_recruit_jp
0
870
DroidKnights 2025 - 다양한 스크롤 뷰에서의 영상 재생
gaeun5744
3
310
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
280
Featured
See All Featured
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
790
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
60k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.4k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
55
5.6k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
71
4.9k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Transcript
Develop with Pleasure! デフォルトにして至高、RubyMineの大好きな所 2024/04/15 ruzia もとい JetBrains
自己紹介 • 遠藤 大介 / @ruzia • プログラマー / 執行役員
• インフラと機械学習系が好き • 趣味はゲームとロードバイク • 最近びっくりしたこと ◦ 小6の息子がCPUを自作した(TD4
RubyMineもとい JetBrains製IDE 使ってますか?
今日は推しである JetBrainsの 布教にきました が作ってる IDE 2006年 からの
今日話すこと • JetBrainsって何者? • なぜJetBrainsが好きなの? • RubyMineの紹介と最推しな所3選 • 今回入りきらなかった話 ◦
公式のVIMエミュレータがあるよ、とか ◦ DBいじるのめっちゃ便利だよ、とか ◦ 依存Gemのコード見るの超楽だよ、とか ◦ ログからコードに飛ぶの超良いよ、とか ◦ 推しポイントが沢山あって時間が足りぬ
None
JetBrains • 2000年に創業したソフトウェア開発企業 • チェコ共和国に本社がある • 前は「Develop with Pleasure!」と謳っていた ◦
最近は「The Drive To Develop」に • 色々なIDEやツールを作ってる
None
なぜJetBrainsが 好きなのか?
「コードを書く」 という行為に対する 情熱が溢れてるから
「コードを書く」 という行為に対する 情熱が溢れてるから 楽しくしよう 不要な作業は なくそう 自分たちが ファーストユーザ
None
コードの保存なぞ 自動で良いじゃん 2000年代に既に そんな実装してた 例えば
None
RubyMine • Ruby On Railsに特化したIDE • 公式のうたい文句 ◦ 素早いナビゲーション ◦
快適なデバッグとテスト ◦ 統合ツールの活用 ◦ AI Assistant で先進
RubyMineの 最推しな所3選
1. Debuggerが めちゃくちゃ優秀
変数の状況が インラインに出たりする
Viewにも ブレークポイントを おけちゃう なんと
Viewでも Controllerみたいにいける
2. Diff & Mergeが めちゃくちゃ優秀
None
3. 関連コードへの移動が めちゃくちゃ優秀
関連Gemとかでも さっと移動できる
Viewにもさっと移動できる
Appx. そういうやつが 全部デフォルトである 他にも 色々あるよ
デフォルトにして至高
まるで研ぎ澄まされた 日本刀のような美しさ
それこそが JetBrains製のIDE
ご静聴 ありがとう ございました