Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

shadcn/uiで考えるコンポーネント設計

ryokatsuse
September 05, 2024
1.3k

 shadcn/uiで考えるコンポーネント設計

ryokatsuse

September 05, 2024
Tweet

Transcript

  1. 実際にプロジェクトで導入してみた 小-中規模の決済システムのようなアプリケーション システムの構成上凝ったデザインがなくシンプルなUI Next.jsのPage Routerでの開発 開発期間が短い コンポーネント開発に時間を割けない 上記を踏まえた上で、プリミティブなコンポーネントがまとまったshadcn/uiを採用 ✌ PandaCSS

    🐼 shadcn/ui以外の個別のレイアウトなどを実装する際に採用したが、オーバーヘッドがあったり、 TailwindCSSの世界線で収まると判断したため早い段階でやめた shadcn/uiは、プリミティブでシンプルなコンポーネントが揃っているので、大規模で複合的なコンポーネント や、コンポーネントの数が多いようなアプリケーションでは向いていないかもしれない Mantineなど最初からコンポーネントが豊富なものが良さそう
  2. なぜこうなっているのか? 🤔 Introductionに記述がある Why copy/paste and not packaged as a

    dependency? The idea behind this is to give you ownership and control over the code, allowing you to decide how the components are built and styled. Start with some sensible defaults, then customize the components to your needs. One of the drawbacks of packaging the components in an npm package is that the style is coupled with the implementation. The design of your components should be separate from their implementation. コードの所有権と制御を与えます! コンポーネントの構築方法とスタイルを決定できるようにすることが重要と考えています。 パッケージの欠点の1つはパッケージ化すると、スタイルと実装が密結合なっている。 コンポーネントのデザインは実装と切り離すべき!!
  3. なぜこうなっているのか? 🤔 Introductionに記述がある Why copy/paste and not packaged as a

    dependency? The idea behind this is to give you ownership and control over the code, allowing you to decide how the components are built and styled. Start with some sensible defaults, then customize the components to your needs. One of the drawbacks of packaging the components in an npm package is that the style is coupled with the implementation. The design of your components should be separate from their implementation. コードの所有権と制御を与えます! コンポーネントの構築方法とスタイルを決定できるようにすることが重要と考えています。 パッケージの欠点の1つはパッケージ化すると、スタイルと実装が密結合なっている。 コンポーネントのデザインは実装と切り離すべき!!
  4. こういうやつ const buttonVariants = cva( "inline-flex items-center justify-center whitespace-nowrap rounded-md

    text-sm font-medium ring-offset-background trans { variants: { variant: { default: "bg-primary text-primary-foreground hover:bg-primary/90", secondary: "bg-secondary text-secondary-foreground hover:bg-secondary/80", }, size: { default: "h-10 px-4 py-2", sm: "h-9 rounded-md px-3", lg: "h-11 rounded-md px-8", icon: "h-10 w-10", }, }, defaultVariants: { variant: "default", size: "default", }, } )
  5. Buttonコンポーネントの構造 export interface ButtonProps extends React.ButtonHTMLAttributes<HTMLButtonElement>, VariantProps<typeof buttonVariants> { asChild?:

    boolean } const Button = React.forwardRef<HTMLButtonElement, ButtonProps>( ({ className, variant, size, asChild = false, ...props }, ref) => { const Comp = asChild ? Slot : "button" return ( <Comp className={cn(buttonVariants({ variant, size, className }))} ref={ref} {...props} /> ) } ) Button.displayName = "Button" export { Button, buttonVariants }
  6. Dialogコンポーネント それぞれのパーツを組み合わせて使うようになっている <Dialog> <DialogTrigger asChild> <Button variant="primary">open</Button> </DialogTrigger> <DialogHeader>ヘッダー</DialogContent> <DialogContent

    className="flex flex-col"> <p>コンテンツ</p> </DialogContent> <DialogFooter>フッター</DialogFooter> </Dialog> // 使用例 <Dialog triggerButton={<Button variant="primary" onClick={dialogOpen}>open</Button>} header='ヘッダー' content={<p>コンテンツ</p>} footer='フッター' />
  7. Formコンポーネント shadcn/uiにはFormコンポーネントがある 内部的にReact Hook Formを使っている 実際のプロジェクトでもFormコンポーネントを使っ た。 普段からReact Hook Formを使っていればそこまで

    ハマることはない。 (多分…) <Form {...form}> <form className="w-60 px-2" onSubmit={handleSubmit(onSubm <FormField control={form.control} name="label" render={({ field: { value, onChange } }) => ( <FormItem> <FormLabel>ラベル</FormLabel> <FormControl> <NumberInput value={value} onValueChange={(value) => { onChange(value.value); }} isError={isDefined(form.formState.errors.label /> </FormControl> <FormMessage /> </FormItem> )} /> <p>Current value is: {form.watch('label')}</p> <Button type="submit" className="mt-4"> Submit </Button> </form> </Form>
  8. しかしReact Hook Formは使いたくない! React Hook Formは、ドキュメントが分かりにくい!!!(個人の主観) React Server Componentの登場によって雲行きが怪しくなっている。 なんかいいライブラリがないかなー

    Conformといライブラリがあるみたいだよ シンプルだし、機能的にも良さそう! shadcn/uiはプリミティブなInputなどが揃っているので、Formコンポーネントだけネイティブのformに置 き換えれば実装できる!!!!
  9. 案件でつかったみた感想 実装するアプリケーションが凝ったデザインがシン プルで、コンポーネントの数も多くない場合は選択 肢の一つ 実際にほとんどコピペだけの状態で構造は利用し て、CSSはデザイントークン(色、タイポグラフィ など)の微修正だけでコンポーネントがすぐにでき た フォームコンポーネントについては、特にハマるこ ともなかった。

    shadcn/uiではない独自コンポーネントでもcvaを使 ってCSSを管理したことで統一感が生まれた classNameを渡すことができてしまうので、ルール などをチームと話し合うと良さそう const BlockVariants = cva('flex w-full items-center justify variants: { bgColor: { primary: 'bg-main-primary-dark', error: 'bg-unique-error', disabled: 'bg-text-disable', }, }, }); const Block: FC<BlockProps> = ({ variant, amount }) => { return ( <div className={BlockVariants({ bgColor: variant })}> <p className="text-large text-base-white">{TypeText[va <div className="text--block text-base-white"> <div className="inline-block"> <span>{numericFormatter(amount.toString(), { thous <span>円</span> </div> <p className="inline-block px-2 align-bottom text-sm </div> </div> ); }; export { Block };