Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Claude Codeから我々が学ぶべきこと

Avatar for Oikon Oikon
August 05, 2025

Claude Codeから我々が学ぶべきこと

Avatar for Oikon

Oikon

August 05, 2025
Tweet

More Decks by Oikon

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Claude CodeのTipsは溢れている Claude Code を初めて使う人向けの実践ガイド | morizyun氏 人に寄り添うAIエージェントとアーキテクチャ | 名村卓氏

    Claude Codeを実務開発で使い倒して得られた知見 | 鹿野壮氏 Claude Code: Best Practices and Pro Tips | HTDOCS.DEV テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing | r.kagaya氏 初学者でも今すぐできる、Claude Codeの生産性を10倍上げるTips | Oikon and more…
  2. Claude Codeの仕様は異常な頻度で変わっている CHANGELOG.mdの変更履歴 5月23日にメジャーバージョンの1.0.0 が登場 8月5日時点で既に1.0.68 (今朝アップデートされた) CLAUDE.mdやSubagentなど作り込むことのリスク その時々で挙動が変化するため、作り込みすぎると使えなくなる可能性がある 「Claude

    Codeがアホになった」という噂 コンテキストの圧縮の仕様変更が問題になっている Anthropicがサービス内容をいつ変更してもおかしくない。 細かいTipsを学んでも、すぐに使えなくなってしまうことも多い
  3. ① 現在のコンテキストエンジニアリングの課題 クリーンなコンテキスト維持の重要性 AIが混乱しないための「ノイズ除去」が不可欠。 ヒント: 固有名詞のコンテキスト圧縮(t_wada, kent-beck)、Serena のLSP連携など。 限られたコンテキストウィンドウのサイズ Claude

    Codeは200kトークン、Gemini 2.5 Proは1Mトークン AIモデル毎に大きな差が存在するため、意識して指示をする 闇雲にタスクをお願いするのではなく、 現在のAIモデルがコンテキストをどう扱っているかを理解する [1] [[1] Serena](https://github.com/oraios/serena)
  4. ③ Anthropicが考えるClaude Codeの役割 "Claude Code is like that coworker that

    does everything in the terminal and never touches a GUI" Claude CodeはGUIには絶対に触れず全てをターミナルで操作する、同僚のようなものです Anthropicが目指しているのは、タスクを完全に任せられるAIエージェント 現時点では完全に仕事を任せられないが、近い将来AIモデルの進化で可能になるだろう 自立型AIエージェントの進化が進んだ時に、 自分はどのような仕事ができるかを頭の片隅で意識する必要がある [1] [[1] Claude Code Best Practices](https://www.youtube.com/watch?v=gv0WHhKelSE)
  5. まとめ Claude Codeは仕様変更が激しく、Tipsがいつまでも役に立つとは限らない 重要なのは、Claude CodeというツールからAI開発の大きな流れを学ぶこと ① 現在のコンテキストエンジニアリングの課題 ② AIエージェントと共に仕事をするマインドセット ③

    Anthropicが考えるClaude Codeの役割 AIの進化の本質を理解しつつ、価値を発揮できるエンジニアになる必要がある スライドを共有するので良かったらフォローしてください! @gaishi_narou
  6. 参考文献 Claude Code を初めて使う人向けの実践ガイド | morizyun氏 人に寄り添うAIエージェントとアーキテクチャ | 名村卓氏 Claude

    Codeを実務開発で使い倒して得られた知見 | 鹿野壮氏 Claude Code: Best Practices and Pro Tips | HTDOCS.DEV テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing | r.kagaya氏 初学者でも今すぐできる、Claude Codeの生産性を10倍上げるTips | Oikon oraios/serena: Language Server Protocol for AI Agentic Coding The new era of software development | Anthropic