Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

フライトコントローラPX4の中身(制御器)を覗いてみた

Avatar for ざきまつ ざきまつ
November 09, 2025

 フライトコントローラPX4の中身(制御器)を覗いてみた

制御工学勉強会第26回(2025/11/08) お気軽セッションでの発表

Avatar for ざきまつ

ざきまつ

November 09, 2025
Tweet

More Decks by ざきまつ

Other Decks in Technology

Transcript

  1. Recap: 自己紹介 • 生息地:修羅の国 • 研究 :ロボット×制御理論(サンプル値系) • 所属 学部:機械システム工学科

    修士:機械システムコース 博士:情報科学系 • ロボット系の活動 学部:RoboMaster 修士:RoboCup@Home 博士:Maritime RobotX Challenge, RoboBoat
  2. 制御屋さんにとってのドローンの現状 Shenzhen Ryze Technology Co.,Ltd. TELLO EDU Parrot Minidrone MAMBO

    FLY 制御屋さん「ハードわかんない…せや!!市販品使おう!!」 生産・販売終了 (MAMBO FLYについてはサポートも終了)
  3. PX4とは • 出身:チューリッヒ工科大学(ETZ) • Pixhawkプロジェクトで誕生したフライトコントローラ • 僕の所属研究室でよく使っています A. Sakaguchi et

    al., “A novel quadrotor with a 3-axis deformable frame using tilting motions of parallel link modules without thrust loss,” IEEE Robot. Autom. Lett. with IROS 2022 presentation option, vol. 7, no. 4, pp. 9581-9588, 2022.
  4. Angular Rate Controller • 構造:微分先行型PIDコントローラ • 出力は制限され,通常は −1 ~ 1

    にクリップ • ノイズ低減のため、微分経路にはローパスフィルタを使用
  5. まとめ(雑) • スイス生まれのオープンソースなフライトコントローラ • 実装時に使うツールとの相性が結構よい • カスケード構造の制御器 • 各制御器は,P制御もしくは微分先行型PID制御で構築 •

    好きなモータ,好きなESC,好きなフレームを集めてドローンを作って飛ばそう!! ※(改正)航空法,および電波法に準拠して製作・飛行を行いましょう 「リアプノフ候補関数による,姿勢制御器の安定性解析とかないの?」 → あなたもこちら側へ堕ちてしまったのですね…いつか話します