Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GCPでのバッチ処理パターンを考えてみる
Search
SatohJohn
December 15, 2022
Programming
1
1.2k
GCPでのバッチ処理パターンを考えてみる
SatohJohn
December 15, 2022
Tweet
Share
More Decks by SatohJohn
See All by SatohJohn
Workforce Identity を使った 権限管理で Cloud Run を動かしてみた
satohjohn
0
170
Gemini + Vertex AI を使って作業を自動化「していく」
satohjohn
0
48
Cloud_Run_GPU___Gemma_2_を使った_LLM_アプリケーション開発のススメ.pdf
satohjohn
0
14
Firebase Authenticationのセッション管理術
satohjohn
2
2.1k
お客様とすすめる_フロントエンドの技術支援.pdf
satohjohn
1
1.1k
コンテナ環境のKotlinアプリケーション を運用しよう _ Google Cloudを使って
satohjohn
0
160
GCPと連携してマスターデータ更新
satohjohn
0
190
Nuxt.js + Google App Engine でのアプリケーション開発の勘所
satohjohn
0
460
Other Decks in Programming
See All in Programming
chibiccをCILに移植した結果 (NGK2025S版)
kekyo
PRO
0
130
テストコード書いてみませんか?
onopon
2
340
DMMオンラインサロンアプリのSwift化
hayatan
0
190
責務を分離するための例外設計 - PHPカンファレンス 2024
kajitack
9
2.4k
盆栽転じて家具となる / Bonsai and Furnitures
aereal
0
1.9k
Alba: Why, How and What's So Interesting
okuramasafumi
0
210
生成AIでGitHubソースコード取得して仕様書を作成
shukob
0
630
traP の部内 ISUCON とそれを支えるポータル / PISCON Portal
ikura_hamu
0
180
週次リリースを実現するための グローバルアプリ開発
tera_ny
1
1.2k
Simple組み合わせ村から大都会Railsにやってきた俺は / Coming to Rails from the Simple
moznion
3
2.1k
shadcn/uiを使ってReactでの開発を加速させよう!
lef237
0
300
PSR-15 はあなたのための ものではない? - phpcon2024
myamagishi
0
410
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
44
9.4k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
348
20k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
960
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
133
9k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1030
460k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
49
2.2k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.2k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
521
39k
Transcript
GCPでのバッチ処理 パターンを考えてみる 3-shake SRE Tech Talk 2022/12/15 佐藤慧太@SatohJohn
自己紹介 佐藤 慧太@SatohJohn - toC向けアプリケーションの作成を やってます - GCP触ってます - 転職します(有給消化task実行中
- 結婚します(婚姻task実行中 2
今回話すこと GCPでのバッチ処理を実装するとしたら、どんな手段があるのか? それぞれの機能について、個人の感覚での紹介で話したいです 3
バッチ処理における観点 持論として - どのくらいの頻度で実施するのか? - どんな処理をするのか? - どれぐらい時間がかかるのか? で、基本的には使い分けるのが良いと思っております 4
どのくらいの頻度で実施するのか? - 定期的に実施したい - 1時間、1日に1度など - データが来た度に実施したい - 1回だけ実施したい -
同じジョブを再度実施したいこともある 5
どんな処理をするのか? - ETL的に他サービスのデータを整形して保存したい - 内部データの整理をしたい - データの整合性を担保したい、不要なゴミデータを削除したい - 集計、加工をして、別の storeにいれて、キャッシュとして利用したい
- 機械学習モデルのトレーニング、評価をしたい 6
どれぐらい時間がかかるのか? - 軽い処理(5分以内) - まぁまぁな処理(1時間以内) - 重い処理(それ以上) 7
個人の感覚におけるフローチャート 8
使えそうなGCPサービスの例 - Cloud Schedulerを使う - Cloud Functions - Cloud Run
Jobs - Batch - Vertex Pipeline - その他 - Google Kubernetes Engine - Big Query - Cloud Data Fusion 9
Cloud Schedulerを使う 10
Cloud Functions - HTTPまたはPubSubで起動するスクリプトが簡単にかける - 金額安く、簡単な処理がかけるのでお手軽 - 処理時間がかかる場合は別手段を検討すべき - 実装できる言語が限られるのが難点かも
11
Cloud Run Jobs - Cloud Functionsよりも実行時間長く、かつ、CPUメモリも多く使える - とはいえ1時間が限度なのでそれ以上は無理 - コンテナとして起動するので実装言語は何でもいい
- Taskとしてまとめられるので、結果がコンソールで時系列で見れる 12
Batch - Cloud Runよりもより長時間で、GPUを使ったタスクも実行できる - 特定のimageまたはscriptをCompute Engine上で動かすことができるようなもの - SSDとかFileStorageをマウントしたVMを指定して動かすということができる -
spot vmも使えるので金額は抑えやすい - Cloud RunのようにTaskとしてまとまるわけじゃない - jobIdを一意として実行されるので、定期的に同じを jobをやる場合 コンソール上だと命名規則規則などで若干工夫が必要 13
Vertex Pipeline - 機械学習のpipelineの処理に適したサービス - 評価データの結果を閲覧できる - バージョンの比較もできる - AI
pipelineとおんなじ感じでかける(らしい 14
その他 15
Google Kubernetes EngineのCronJob - Kubernetes上で完結できるため、管理はしやすいかな - 実行時間制限が基本ないので困ったらこれ - 制限することもできる https://cloud.google.com/kubernetes-engine/docs/how-to/cronjobs?hl=ja
- Kubernetesにシステムを寄せているのであれば使っていくのはあり 16
BigQuery - Scheduled Query - 外部リソースを使えるようにして定期的に外部データをテーブルに突っ込むことができる - 単純な集計はこれが一番良さそう - Data
Transfer Service - AWSのS3のデータなどの外部データを、 BigQueryに突っ込むことができる - データの整合が取れていれば問題なく行けるが、だいたいうまく行かないので、 Dataflowとかを 使うことが多い 17
Cloud Data Fusion - GUIを使ってpipelineを作成ができるETLツール - プログラミングしなくてもデータを整形できる - 定期実行の処理も内部で任せられる -
pipelineの結果もまとまるのである程度見やすい - ログは見やすいとは言えない 18
まとめ 今回紹介しているのは本日までの個人的な感覚です 他にもありますので一度触ってみて感触を確かめるのがいいかなど思います 19
まとめ 今回紹介しているのは本日までの個人的な感覚です 他にもありますので一度触ってみて感触を確かめるのがいいかなど思います 個人的にバッチ処理のおすすめはCloud Run Jobsです 20
おわり 21