Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS App Studio (Preview)は何分でアプリを作れるのか
Search
Satoshi Kaneyasu
July 13, 2024
0
300
AWS App Studio (Preview)は何分でアプリを作れるのか
Satoshi Kaneyasu
July 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by Satoshi Kaneyasu
See All by Satoshi Kaneyasu
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
0
190
【PHP】破壊的バージョンアップと戦った話〜決断と説得
satoshi256kbyte
0
140
今更聞けないセキュリティ用語の基礎知識 2025新春
satoshi256kbyte
0
110
AWS re:Invent 2024個人的まとめ
satoshi256kbyte
0
200
今年一番支援させていただいたのは認証系サービスでした
satoshi256kbyte
1
300
おもにクラウドの話してます#4 OPスライド
satoshi256kbyte
0
60
AWS認定資格を勉強した先に何があったか
satoshi256kbyte
2
270
Amazon Aurora Serverless v2のアプデと、Amazon Aurora PostgreSQL Limitless DatabaseのGAについて
satoshi256kbyte
0
170
GitHub Actionsのキャッシュと手を挙げることの大切さとそれに必要なこと
satoshi256kbyte
5
480
Featured
See All Featured
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.3k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.6k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
117
7.1k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
550
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
AWS App Studio (Preview)は何分で アプリを作れるのか︖ 2024.07.13 SATOSHI KANEYASU
2 ⾃⼰紹介 ⽒名︓兼安 聡 所属︓株式会社サーバーワークス アプリケーションサービス部 在住︓広島(フルリモート) 担当︓DevOps、PM、SM 2024 Japan
AWS Top Engineers (Database) 2024 Japan AWS All Certifications Engineers 認定スクラムマスター X︓@satoshi256kbyte
3 AWS App Studio (Preview)とは︖ AWS App Studioは"844VNNJU/FX:PSLͰൃද ͞Εͨ৽αʔϏεͰ͢ɻ "84"QQ4UVEJP
1SFWJFX ࣗવݴޠΛೖྗ͢Εੜ"*͕ΞϓϦΛ࡞ΔαʔϏεͰ͢ɻ 2024年7⽉現在Preview版で、オレゴンリージョンでのみ使 ⽤可能です。
4 今回のお話 AWS App Studio (Preview)は何分でアプリを作れるのか 測ってみました。 AWS App Studio
(Preview)に必要な、 AWS IAM Identity Center、 Amazon CodeCatalystの準備も時間に含めます。
5 早速やってみます 早速やってみます、スタート
6 App Studioに必要な事前準備を確認 Amazon CodeCatalystが必要 アプリ本体はCodeCatalyst上にできる模様 CodeCatalyst⽤にAWS ビルダー IDが必要 AWS
ビルダー IDはAWSアカウントやIAMとは別物 AWS IAM Identity Centerが必要 従って、AWS Organizationsも必要 IAM Identity CenterとOrganizations⾃体は無料 ここまでで30分
7 AWS ビルダー IDとAmazon CodeCatalystを作成 AWS ビルダー IDは個⼈で完全新規のものを作成 CodeCatalystはスペースまででOK、プロジェクトは不要 ここまでで45分
リージョンはオレゴン AWSアカウントID⼊⼒ ⼊⼒したAWSアカウントに請求発⽣
8 AWS IAM Identity Centerの準備 AWSマネジメントコンソールをオレゴンにして操作 AWS Organizations・ AWS IAM
Identity Center共に、 個⼈アカウントで何の問題もなく作れます AWS Organizationsを作った状態で、 AWS IAM Identity Centerを開くと「有効化」と⾔うボタン が出るのでこれをクリック
9 AWS IAM Identity Centerでグループ・ユーザーを追加 グループとユーザーを追加すればOK 追加したユーザーは作ったグループに所属させておきます 許可セットは取り急ぎ不要です ここまでで90分
11 AWS App Studioを作成 オレゴンでAWS App Studioを開いて開始
12 AWS App Studioを作成 AWS IAM Identity Centerで作ったグループを⼊⼒
13 AWS App Studioを作成 CodeCatalystのスペースを⼊⼒
14 AWS App Studioを作成 作成は30分ほどかかります
15 AWS App Studioの作成完了 しばらくして開き直すとApp Studioの画⾯に辿り着けます IdentityCenterで追加したユーザーでサインインします ここまでで130分
16 AWS App Studioでアプリケーションの作成 TOP画⾯下の⽅のCreate appをクリック
17 AWS App Studioでアプリケーションの作成 DB接続はSkipでOK
18 AWS App Studioでアプリケーションの作成 プロンプトは⽇本語OK プロンプト⼊⼒エリアはEnterを押すと その時点でSubmitなので要注意
19 アプリケーション完成 完成︕ここまでで180分
20 完成したアプリケーション
21 アプリ作成後に各種リソースを⾒てみると ぱっと⾒Amazon CodeCatalystには何もできていない スペースだけが必要な模様 DynamoDBテーブルが勝⼿にできてるような様⼦もない TOPの上の⽅にConnectorsというものがあり、 これでDBリソースと繋げられる これらを使うともっと⾯⽩いものが作れそう
22 S3にバケットはできている バケット名から察するにCDKが動いているかも 今回の例だとバケットだけ出来ていて中⾝は空でした
23 最後に 調べながらでも180分でアプリができました (個⼈の体験ですが・・・) AWS IAM Identity CenterとCodeCatalystが必 要ということで構えたが、個⼈環境でも⽤意で きるしそこまで⼿間ではありません
DBリソースと繋げられて⾯⽩いことができそう なのでみんなで試していきましょう
24 終了です ご清聴ありがとうございました
None