Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
他の人って 普段何してるんだろ?
Search
sawarabi
June 09, 2022
Business
0
1.6k
他の人って 普段何してるんだろ?
社内でおこなったワークショップの進行用の資料です。
sawarabi
June 09, 2022
Tweet
Share
More Decks by sawarabi
See All by sawarabi
オンボーディング作成経験者が、転職後に自身の立ち上がりのために意識したこと
sawarabi
0
6.7k
振り返った結果、自分のキーワードは安心感だったという話
sawarabi
0
270
気づいたらおっさんになっていたので、コンフリクトマネジメントについて考えてみた
sawarabi
0
81
転職を考えたときに考えたこと (そして転職に至るまで)
sawarabi
3
990
読書会を個人で開催してみた話
sawarabi
0
1.4k
読書会(ABD) エンジニアリングマネージャーのしごと
sawarabi
0
210
Low-Tech Social Network
sawarabi
0
880
スクラムマスター研修受けてみて、 実際どうなったか
sawarabi
0
2.1k
障害ってだいたい有給取った日に起こるよね(あるいはドラッカーの真摯さについて考えさせられた失敗の話)
sawarabi
1
580
Other Decks in Business
See All in Business
enechain company deck
enechain
PRO
8
110k
株式会社サイバーリンクス|カルチャーデック
cyberlinks
0
460
『プロダクト戦略』を紐解く — 言語化・組織実装・実行までのリアル —
shunikeda
0
680
アシスト 会社紹介資料
ashisuto_career
3
110k
福島印刷工業株式会社 会社案内
fukushimaprint
0
390
株式会社EventHub 会社紹介資料
eventhub
1
35k
テクノロジーとヒトのあいだに
yuiseki
0
210
日本トライスタイル採用説明資料
yamauguchishunta
0
540
AI Agent を始める前のチェックリスト:実例から学ぶ期待効果の見積りと備えるべきリスク
icoxfog417
PRO
4
430
モノリシックな「Chatwork」から、認証基盤をどのように切り出していったか
kubell_hr
1
410
2025年度採用資料
tcmktdev
0
1.9k
アノマリーマーケティング クライアントフュージョン_ver1.0
anomalymarketing
1
330
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.2k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.5k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
81
9k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.6k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
49
7.8k
Transcript
他の人って 普段何してるんだろ? 組織内の相互理解を深めるワークショップ 2022/4/11 sawarabi
出典 • ゲームストーミング ―会議、チーム、 プロジェクトを成功へと導く87のゲーム • p134 welcome to my
world (私の世界へようこそ)
どんなことやるの?なんでやるの? • 他職種の人の業務を想像してみる! • その上で実際に業務をおこなってる人と話してみる! • この職種の人はこういうことを普段おこなっているから、だ からここを気にするんだ、とかがわかる! 結果的に、職種間の連携がスムーズになる!
1. 付箋に自分の職務の一つを書いてもらう(1min) 2. よく知らない職務の人や気になる職務の人とペアを組む(1min) 3. 相手の仕事の流れを自分なりに想像して図にしてもらう(フローチャートなど) (5min) 4. 完成した図を相手に見せて説明する(5min) 5.
相手の図が実際の仕事の流れと合っているかを確認して、相違点について説明 してもらう(10min) 6. 立場を入れ替えてもう一回実施する 7. わかったことや感想を発表してもらう どうやるの?
1. 付箋に自分の職務の一つを書いてもらう • 1min • 普段おこなっている職務を一つ、付箋に書いてみる ◦ エンジニアだったら、 ▪ 新規機能の開発
▪ 顧客問い合わせの対応 ▪ 障害対応 ▪ などなど
2.よく知らない職務の人や気になる職務の人と ペアを組む • 適当にペアになってもらえれば • 違う職種の人がおすすめ
3. 相手の仕事の流れを自分なりに想像して 図にしてみる • 5min • 形式にルールはないです • フローチャートでも、文字の箇条書きでも •
ここのタイミングでは、 相手に教えてもらったり、聞いたりはNG 右の例だと、何かの販売店の接客業務の流れを 想像して描いている https://www.marlin-arms.com/support/games/?p=499 より引用
4. 完成した図を相手に見せて説明する • 5min • 図を見せながら、 相手に相手の業務の流れを説明してみる https://www.marlin-arms.com/support/games/?p=499 より引用
5. 相手の図が実際の仕事の流れにあっているかを 確認して、相違点について説明してもらう • 10min • 図を見ながら、 説明した内容が実際の仕事の流れにあっているかを確認する • その際にお互いで図に補足を書き込んだり、もOK
• 流れの中で、(実際にやると)ここは簡単だけどここは難しいとか、 そういう話もできると尚よし
6. 立場を入れ替えてもう一度やってみる • (時間あれば) • 立場を入れ替えて、3~5をもう一度やってみる
7. わかったことや感想を発表してもらう • 時間があれば全員 • なければ適当にペアを選んで発表してもらいます!
以上! • もちろん、これだけで完璧にお互いの業務がまるっとわかる、とは思っていない です • お互いの業務に「興味を持つ」という第一ステップ、きっかけになれば、と思って います