※現在ではKMPが推奨単語となっており、KMMは非推奨となっておりますが、登壇時点ではKMM(Kotlin Multiplatform for Mobile)という単語が一般的に用いられていたので、資料ではKMMが用いられています
===
プロダクトにおけるKMM導入事例について紹介しています。
タップルがKMMを採用した背景や全体設計、KMM化を進めるために整備したドキュメントやフロー、工夫した点と今後の展望などについて紹介しています。
また、後半ではiOS側のKMMに関連する設計や、iOSエンジニア目線でのKMM化を進める上での工夫した点、KMM導入におけるメリデメについても自分たちの意見を紹介しています。
===
* Although now KMP is a preferred word for multi-platform technology for mobile as well, at the time of this presentation, KMM was the common terminology at that time that refers to multi-platform technology that shares logics for both iOS and Android.
At Flutter × Kotlin Multiplatform by CyberAgent #8, Ryohei Uno and I talked about how we, Tapple, Inc. leverage KMM in our product. In detail, we talked about..
- How we managed our documentation to let new members easily join our development with KMM
- The architecture from iOS engineer perspective
- Pros and cons of KMM from our perspecitves