Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Misskey自鯖を建ててみた

Avatar for soukouki soukouki
September 08, 2025
24

 Misskey自鯖を建ててみた

Zli OB/OG LT 2025 in TOKYO(2025-08-30開催)にて発表したスライドになります。

発表時のスライドから一部追記・修正を加えてあります。

Avatar for soukouki

soukouki

September 08, 2025
Tweet

Transcript

  1. 連絡先 ActivityPub/Misskey: @[email protected] ログイン頻度 : ほぼ毎日 Twitter: @sou7_  _  _

    ログイン頻度 : 4ヶ月に1回 GitHub: @soukouki Discord: @sou_7 ブログ: https://ob.sou7.io 3
  2. SNS の例 Twitter LINE Discord Instagram TikTok YouTube GitHub etc…

    これらのSNSにはどれも共通点があり ます。それは… 5
  3. 追記 : Misskey サーバー 今回は自鯖を建てましたが、Misskeyを普通に利用するなら他者が公開してい るMisskeyサーバーにアカウントを作成するのが良いです。 自分が前使っていたり、フォロイーが使っているサーバーを紹介します。 Misskey.io : Misskeyで最も有名なサーバー。人数が多く、いろんな人を

    見つけやすい。 misskey.design : 一次創作をテーマとして掲げているサーバー。イラスト や漫画を創作している人が多い。 ぼすきー : ボイスロイドなどの合成音声キャラクターが好きな人が集まる サーバー。 他にも900を超える様々なサーバーがあります。 9
  4. 自宅鯖 今年の1月に11万円で購入 スペック CPU : Ryzen 5 8600G RAM :

    64GB(32GBx2) GPU : なし(ほしい) SSD : 1TB OS : NixOS 24時間365日運用 電気代 : 1k-2k円/月くらい? 特徴 : 虹色に光る 10
  5. Cloudflare 自宅マシン Docker Cloudflare Tunnel - Misskeyサーバー - Redis -

    PostgreSQL インターネット 構成 主要技術 Docker Cloudflare Tunnel (メディア用オブジェクトストレ ージにはCloudflare R2を使用) 11
  6. 良かった点/ うまくいかなかった点 よかった点 自分の「城」を持てた 自鯖の人同士の交流に入れる サーバーが動いてる様子を見るの が楽しい 微妙な点 アパートの回線を使ったためか、 謎の通信断が起きる

    定期的なメンテナンスが必要 興味深い点 SNSにありがちな「ルール」が一切ない どんな投稿をしても自己責任 やりすぎると他サーバーからサーバーブロックされる 13