Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ErrorTrackingとOrchestrion
Search
sugar-cat
February 26, 2025
0
320
ErrorTrackingとOrchestrion
sugar-cat
February 26, 2025
Tweet
Share
More Decks by sugar-cat
See All by sugar-cat
HonoとOpenTelemetryで実現するオブザーバービリティ構築
sugarcat7
0
190
DiscordとCloudflare
sugarcat7
1
370
Cloudflare Workflowsを使いたい倒したい
sugarcat7
7
1.8k
tslogで実現するセキュアなメタデータ管理とロギング
sugarcat7
4
1.4k
最近個人開発が熱い ~モニタリング強化編v0.1.0~
sugarcat7
3
450
Honoで実現するバックエンド開発のイマ
sugarcat7
23
5.9k
GoとWASI~超入門~
sugarcat7
2
260
最近個人開発が熱い ~多言語対応編~
sugarcat7
2
360
ボイラープレート自動生成ツールを使わなくなった話.pdf
sugarcat7
4
690
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.9k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
31
2.7k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Navigating Team Friction
lara
190
15k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
28
2.3k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
Transcript
OrchestrionとErrorTracking Japan Datadog User Group Meetup#7 LT 2025/2/26 @sugar235711
2 sugar cat(@sugar235711) 仕事: SRE(オブザーバビリティ、インフラ構築) 興味: セキュリティ、パフォーマンスチューニング @sugar235711 @sugar-cat7
3 Datadogが提供するGoのコンパイル時計装ツール 2024年末にGA Orchestrionとは
4 Datadogが提供するGoのコンパイル時計装ツール 2024年末にGA Orchestrionとは
5 Datadogが提供するGoのコンパイル時計装ツール 2024年末にGA Orchestrionとは コンパイル時に dd-trace-goで提供されているライブラリによって計装される orchestrion.ymlを見るとtemplateが書いてある
6
7 現状はdd-trace/contrib配下のライブラリ群が大部分対応している Orchestrionとは
8 • //dd:span等のアノテーションによって Tag付け/Custom Spanの生成を行う • 内部はdd-traceによる実装なので USTを使用可能 ◦ DD_SERVICEを指定しない場合は実行バイナリ名がサービス名となる
◦ 基本は自前の手動計装の実装とマージされないので重複してスパンが生成さ れないように注意 (詳しくはOrchestrion.yml) Orchestrion基本的な使い方
9 • DatadogにはAPMを使用したエラートラッキングの機能がある ◦ Spanに対してerror.type/error.message/(error.stack)のAttributeがあると自動 的に利用可能になる (最近RootSpan以外もトラッキングされるようになった ?) ErrorTrackingについて
10 • dd-trace-goのミドルウェア実装で ErrorTrackingに必要なAttributeが付与されな いものがあるので、明示的に RootSpanに対してErrorのAttributeを含める必要が ある(Panicも同様) Goの実装でErrorTracking利用する際の問題点
11 • Orchestionではコールグラフをたどって `net/http`パッケージも自動的に計装され る(そのため、 RootSpanがnet/httpのSpanになってしまう ) ◦ net/http.Server ->
chi.Router -> handler(chiの場合) OrchestrionでErrorTracking利用する際の問題点
12 • Orchestionではコールグラフをたどって `net/http`パッケージも自動的に計装され る(そのため、 RootSpanがnet/httpのSpanになってしまう ) ◦ net/http.Server ->
chi.Router -> handler(chiの場合) OrchestrionでErrorTracking利用する際の問題点 この状態であれば、 net/http.Server, chi.Routerそれぞれのサービスで ErrorTrackingを利用可能
13 • DD_SERVICEを指定すると net/http<->Routerライブラリ間のサービスオーバーラ イドが解除されてしまい、 RootSpanしかErrorTrackingに現れなくなる OrchestrionでErrorTracking利用する際の問題点
14 • DD_SERVICEを指定すると net/http<->Routerライブラリ間のサービスオーバーラ イドが解除されてしまい、 RootSpanしかErrorTrackingに現れなくなる OrchestrionでErrorTracking利用する際の問題点 この状態だと、 net/http.Server, chi.Routerが同一サービスと認識され、
同一サービス内の RootSpan(net/http)のみErrorTrackingで利用可能
15 • 現状の回避策 OrchestrionでErrorTracking利用する際の問題点 サービス名をバイナリ名を動的で指定、 Routerのデフォルトのサービス名 +Base Serviceでエラートラッキング Orchestrion側の対応を待つ ・二重トレースを防ぐために、既にトレースされている
ハンドラータイプを登録する機能を検討してくれている
16 Orchestrionでエラートラッキングも実装できる! まとめ