Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

ゼロから学ぶ! MCP入門ハンズオン

Avatar for Marimo Marimo
June 27, 2025
720

ゼロから学ぶ! MCP入門ハンズオン

2025/6/26に開催した「ゼロから学ぶ!〜MCP入門ハンズオン〜(by CDLE北海道)」のMCPの説明資料となります。

Compassイベントページ
https://jdla.connpass.com/event/358239/

Avatar for Marimo

Marimo

June 27, 2025
Tweet

Transcript

  1. 2. MCPとは?? ので、細かい仕組みなどは解説しません 代わりに学習に役立つサイトや資料をご紹介 MCP公式ドキュメント: modelcontextprotocol.io 著名な開発者のブログ・記事 みのるんさん: 「やさしいMCP入門」 からあげさん:

    「MCP入門 〜面倒なことはAIエージェントにやらせよう〜」 松尾研究室テックブログ: 「MCP入門」 今日のハンズオンの後に読めば理解x100倍増し!!
  2. 3. MCPの一般的なアーキテクチャ MCPホスト: Claude Desktop、IDE、またはMCPを介してデータにアクセスするAIツールなどのプログラム MCPクライアント: サーバーとの1:1接続を維持するプロトコルクライアント MCPサーバー: 標準化されたモデルコンテキストプロトコル(MCP)を通じて特定の機能を公開する軽量プログラム ローカルデータ:

    MCP サーバーが安全にアクセスできるコンピューターのファイル、データベース、サービス リモートサービス: MCP サーバーが接続できるインターネット経由 (API 経由など) で利用可能な外部システム 引用: Model Context Protocol Introduction
  3. 4. MCPの主要な機能 MCPサーバーは、以下のような機能を提供します。 機能 説明 Tools LLM がサーバー経由でアクションを実行できるようにする * サーバーは実行可能関数を公開

    * クライアントは利用可能なツールの一覧を検出し呼び出せる Resources サーバーから LLM にデータとコンテンツを公開する (テキスト、バイナリ(画像、PDF、ビデオなど)) Prompts 再利用可能なプロンプトテンプレートとワークフローを作成する この他もあるが、 「Tools」がほぼメイン
  4. 6. ビジネス x MCP活用の基本 連携先 具体例 データソース * データベースへのクエリ *

    検索拡張生成(RAG)によるナレッジベース検索 ツール * ビジネスツール・社内システムへのAPI連携 Agent * 専用のAgentを呼び出す  * より複雑なタスクを自律化