Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Introduction of creating Emacs Lisp Package
Search
Syohei YOSHIDA
April 09, 2015
Programming
1
140
Introduction of creating Emacs Lisp Package
Syohei YOSHIDA
April 09, 2015
Tweet
Share
More Decks by Syohei YOSHIDA
See All by Syohei YOSHIDA
yapc-hokkaido-2016
syohex
15
8.8k
Dynamic Module
syohex
1
400
My Recent Emacs Works
syohex
0
200
Emacs Introduction at LLDiver
syohex
2
3.2k
Recent Emacs Work
syohex
2
790
Introduce git-gutter.el
syohex
1
520
websocket.el and its demo applications
syohex
0
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
OSS開発者という働き方
andpad
5
1.7k
GitHubとGitLabとAWS CodePipelineでCI/CDを組み比べてみた
satoshi256kbyte
4
240
AI Coding Agentのセキュリティリスク:PRの自己承認とメルカリの対策
s3h
0
230
Navigating Dependency Injection with Metro
zacsweers
3
960
Introducing ReActionView: A new ActionView-compatible ERB Engine @ Rails World 2025, Amsterdam
marcoroth
0
690
はじめてのMaterial3 Expressive
ym223
2
740
The Past, Present, and Future of Enterprise Java
ivargrimstad
0
380
私の後悔をAWS DMSで解決した話
hiramax
4
210
1から理解するWeb Push
dora1998
7
1.9k
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
2.3k
モバイルアプリからWebへの横展開を加速した話_Claude_Code_実践術.pdf
kazuyasakamoto
0
330
MCPとデザインシステムに立脚したデザインと実装の融合
yukukotani
4
1.4k
Featured
See All Featured
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
162
15k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
Transcript
パッケージ作成
はじめに • “info elisp” の Packaging の章を読みましょう
チェック項目 • ヘッダ , フッタは適正か • メタ情報は適切か • 必要最低限の環境でどうさするか •
バイトコンパイル時に警告 , エラーが出ないか
ヘッダ / フッタ • 1 行目は ファイル名 --- 概要 概要は
M-x list-packages Desription カラムに表示 される • 最終行は ;;; ファイル名 ends here
メタ情報 • 作者 • バージョン • 依存関係 • パッケージコメント
必要最低限の環境で動作するか • Cask を使おう (el-get でも可 ) – bundler 的なもの
– 依存関係を記述 • cask exec emacs -Q -l my-package.el としてエラーが出なければ依存関係は適切 ( 特定の関数実行時にロードする場合は除く )
Cask ファイル例 ;; repository (source gnu) (source melpa) ;; read
dependencies from helm-ag.el (package-file "helm-ag.el") (development (depends-on "ert") (depends-on "helm-projectile"))
バイトコンパイル • 変数名 , 関数名の typo の検知 • lexical-binding が有効だと未使用変数も指摘
• deprecated, obsoleted な関数 , 変数の指摘 • バイトコンパイル時も cask exec emacs -Q
名前付け ( 関数 , マクロ , 変数 ) • Emacs
には名前空間が一つしかない – 安易な名前は容易に衝突する • パッケージ名を各名前のプレフィックスに使う • 名前が長くなるが , 補完を使えば耐えられる – 重複するパッケージがないか事前に確認仕様 • melpa, el-get のレシピ名を確認
•遅延ロード対応 • 必要な関数に autoload cookie をつける ;;;###autoload ← 該当する S
式の前に追加する
テスト • テストパッケージは標準 • travis-ci 等の CI サービスの利用も難しくない
Enjoy Emacs Lisp Hacking