Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TROCCO という「同僚」ができた
Search
Takumi Abe
June 06, 2025
Programming
0
100
TROCCO という「同僚」ができた
#p_UG 福岡: 祝!初の福岡開催 触ったことがない方も大歓迎!TROCCO活用術紹介
https://pug.connpass.com/event/355323/
Takumi Abe
June 06, 2025
Tweet
Share
More Decks by Takumi Abe
See All by Takumi Abe
Snowflake 九州 #2
ta93abe
0
45
Other Decks in Programming
See All in Programming
バイブコーディングの正体——AIエージェントはソフトウェア開発を変えるか?
stakaya
5
930
バイブコーディング × 設計思考
nogu66
0
120
AI時代のドメイン駆動設計-DDD実践におけるAI活用のあり方 / ddd-in-ai-era
minodriven
19
7.3k
Flutterと Vibe Coding で個人開発!
hyshu
1
250
あなたとJIT, 今すぐアセンブ ル
sisshiki1969
1
670
No Install CMS戦略 〜 5年先を見据えたフロントエンド開発を考える / no_install_cms
rdlabo
0
480
変化を楽しむエンジニアリング ~ いままでとこれから ~
murajun1978
0
730
tool ディレクティブを導入してみた感想
sgash708
1
100
Webinar: AI-Powered Development: Transformiere deinen Workflow mit Coding Tools und MCP Servern
danielsogl
0
130
LLMは麻雀を知らなすぎるから俺が教育してやる
po3rin
3
2.1k
Strands Agents で実現する名刺解析アーキテクチャ
omiya0555
1
120
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
930
Featured
See All Featured
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
338
57k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
77
9.5k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
Done Done
chrislema
185
16k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
770
Designing for Performance
lara
610
69k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
10
1k
Visualization
eitanlees
146
16k
Transcript
1 TROCCO という 「同僚」ができた #p_UG 福岡: 祝!初の福岡開催 触ったことがない方も大歓迎!TROCCO活用術紹介
阿部拓海 (あべたくみ) @ta93abe 株式会社USEN ICT Solutions (U-NEXT.HD) データエンジニア 宇宙兄弟を最近見直しています。 1998/07/09
2024/08 から福岡移住 自己紹介 2
4 なんで TROCCO を 導入したの ? #p_UG
5 主な移行理由は 2 つ 1.ツールのコスト削減 2.運用する人間の辛さの解消 #p_UG
データ転送 データマート作成 ワークフロー dbt 連携 6 →→→ もちろんこれらを自前で実装してもいいし、実際我々もワークフローを digdag で書いたり、dbt
を GitHub Actions で動かしていました。ただ本当にそれをやり続けていいんだっけ? みんなが書けるわけではないし運用しきれないなら、それらを TROCCO にお願いしてやってもらえば いいのでは!? TROCCO で何をやってるの #p_UG
7 アーキテクチャ #p_UG
営業部門がマーケティングのデータを扱いたいと言ったときに TROCCO でデータを一箇所に集められ たからそれを見て、と言っておしまいでいいのでしょうか。 あるいは歴史的な経緯のあるデータに対してそれらを知っている特定の人に質問が集中して消耗して いるこの現状は正常なのでしょうか。 そんな悩みを解決するのに COMETA を導入しました。 1.TROCCO
で一箇所に集めたデータに対してメタデータを付与し、自分たちの使っていないデータ も検索可能な状態にしたい 2.こういうデータがありますか?こういうことを知りたい!という質問、要望に対して無尽蔵に答 えてくれる存在がいてほしい → 導入過渡期ではあるものの COMETA 上でデータを探索するユーザーがいます。 8 COMETA の話もしたい #p_UG
TROCCO から dbt Cloud のジョブをキックする TROCCO の機能で動かしてもいいんだけどそれ以外の選択肢も取ってみたい TROCCO Terraform Provider
TROCCO のリソースをコードでプロビジョニングしたい 多分これから TROCCO の活用が増えてきて認知の限界を超えてくる.. Connector Builder 会社でというよりは個人でいろいろ作ってみたい 業務で扱わないデータとか (Oura Ring, Withings, ...) TROCCOセグメントビルダー 一度諦めた CDP の構築をもう一回!! データ基盤でより顧客理解をしていこう コネクター拡充による FP&A 領域のデータマネジメント データ基盤の移行でコストは下がった、さあ次は利益に寄与しよう 9 こんなこともできるぞ #p_UG
10 まとめ いろんな部署のさまざまな業務がデータ基盤に乗ってきました。手動で誰かのローカル 環境で毎日実行していたものが自動的に処理されるようになりました。 こういった業務改善を TROCCO となら背中を合わせて次々に解決していくことはすごく やりやすいと思います。 データ周りのさまざまな処理を自分たちでゼロから開発することが本当に競争優位に働 くんだっけと考えたときに
TROCCO のようなマネージド SaaS におまかせするという選 択肢もかなり筋が良いように思えます。 #p_UG 次回は皆さんの TROCCO、COMETA の活用方法あるいはデータにまつわる あれこれ聞きたいです。 。 。