Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

202409_株式会社tacoms 会社紹介資料

Avatar for 株式会社tacoms 株式会社tacoms
April 17, 2025
15

202409_株式会社tacoms 会社紹介資料

Avatar for 株式会社tacoms

株式会社tacoms

April 17, 2025
Tweet

Transcript

  1. 2 Contents 01 Company 会社について 02 Team 組織について 03 Service

    事業‧マーケットについて 04 Culture tacomsのカルチャー 05 Work style 働く環境 06 Process 選考プロセス
  2. 会社概要 4 Company 社名 株式会社tacoms 住所 東京都⽬黒区中⽬黒1-1-71 KN代官 ⼭本館9階 設⽴

    2019年5⽉8⽇ 代表者 宮本 晴太 従業員 50名(2025年3⽉現在) 資本⾦ 1億円
  3. 5 0 10 20 30 40 2019/5 2021/5 2021/11 2022/5

    2022/11 2023/5 2023/11 従業員数(⼈) ANRI、エンジェル投資 家から7000万円の プレシリーズA資⾦調達 800万円シー ド資⾦調達 XTech Ventures、ANRI から3億円のシリーズA ラウンド資⾦調達 3 19 20 18 18 会社沿⾰ Company 2 2024/5 2024/10 28 44 2019/5 創業 最初の1年弱は学⽣向けのフードデリバ リーサービスを開発 2020/5 「Camel」の開発へ ピボットし、現在の飲⾷業界向け Vertical SaaSである「Camel」の開発へ 2021/5 ‧Camel 正式リリース ‧ANRI、エンジェル投資家から7000 万円の資⾦調達 2021/12 ‧XTech Ventures、ANRIから3億円 のシリーズA資⾦調達 2022/9 ‧すごいベンチャー100選出 2023/5 ‧創業者の3名がForbes 30 Under 30 Asiaに選出 2024/11 ‧Camel Order正式リリー ス ‧シリーズBラウンド総額 9.5億円の資⾦調達 複数銀⾏、あおぞら企業投資 からの融資‧ベンチャーデッ トで3億円の資⾦調達 シリーズBラウンド 総額9.5億円の資⾦調達 2 2025/3 50
  4. 8 Team 経営メンバー紹介 CEO 宮本 晴太 (25) Seita Miyamoto 2018年東京⼤学⼊学後、株式会社Wizleap、株式

    会社VARKなど複数のスタートアップにてマーケ ティング‧エンジニアリング業務に従事。 2019年5⽉に株式会社tacomsを設⽴。 COO 杉⽥ 翔 (26) Sho Sugita 早稲⽥⼤学商学部卒業。 ⼤学⼊学後、複数のスタートアップにてリスティ ング広告運⽤等マーケティング業務、flutterを⽤ いたiOSアプリ開発に従事。 2019年5⽉株式会社tacomsを宮本と共同で設⽴。 CTO 井上 将⽃ (26) Masato Inoue 駒澤⼤学卒業。 エムスリー、LIFE PEPPER、YOJO Technologiesなどでバックエンドエンジニア として勤務の後、2020年4⽉に株式会社 tacomsにCTOとしてジョイン。
  5. 9 メンバー紹介 コーポレート責任者 橋本 直 監査法⼈からキャリアをスタートし、退所後、マザーズ 上場企業にて経営管理の現場実務を経験。以後は、IT、 アパレル等の複数のスタートアップ企業にてCFO、経営 管理‧経営企画統括として従事。 HR責任者

    中前 桃⼦ ⼈材会社の営業→採⽤責任者を経て、IT‧アプリ開発の スタートアップにて採⽤フロント→採⽤企画‧採⽤マー ケティングを担当。その後M&A‧ブランド事業会社にて ⼈事企画をメインに、採⽤の⽴て直しを担う。 Team アライアンス 辻 泰樹 スタートアップから⼤⼿にて、事業部やアライアンスを 経験。tacomsではBizサイドの業務委託として参画し、 正社員となりアライアンスの⽴ち上げを担う。 プロダクトマネージャー 市川 雄⼆朗 広告会社のデジタル部⾨のコンサルを経て、メガベン チャーでフリマアプリのPMやPMチームのマネジメント を経験。tacomsではモバイルオーダーのプロダクトマ ネジメントやプロダクトチーム構築を推進。 カスタマーサクセス責任者 村上夏輝 新卒で東芝に⼊社し経理を担当した後、リクルート住ま いカンパニー(現リクルートホールディングス)にて営 業に従事。その後学習アプリ開発〜運営のスタートアッ プにてカスタマーサクセスのマネージャーを担う。 プロジェクトマネージャー 村上 永吉 IT企業でECやPOSシステム提案の営業責任者を担い、⾃ 社製品を活⽤したパートナープログラムを⽴ち上げを担 当。その後個⼈でWEBサービス開発の事業を⽴ち上 げ、PM業務に従事。
  6. 10 メンバー紹介 ソフトウェアエンジニア ⽥所 ⼤樹 ⼤⼿カフェチェーンのバリスタ、不動産ポータルサイト のCS対応‧法⼈営業を経て、フロントエンジニアに転 ⾝。tacomsではプロダクト開発に従事。 SREエンジニア ⽻渕

    元紀 SESで⼤⼿メーカーのインフラ運⽤経験を経て、アプリ プラットフォームを提供するスタートアップでSRE、情 シスを経験。⾃社テックカンファレンス⽴ち上げやコ ミュニティイベントの運営にも携わる。 Team セールス ⾼橋 秀明 ⾦融業界、IT企業での業務経験を経て、1⼈⽬の社員と してtacomsにジョイン。⼊社後ビジネスサイドの業務 を幅広く対応、現在はセールスチームのマネジメントか ら案件推進、仕様調整業務に従事。 SMBカスタマーサクセス 鈴⽊ ⿓ ECサイトのデータ作成や引越の営業、飲⾷店店⻑など を経験した後、Uber EatsのインバウンドセールスのSV としてチームを牽引。その後KitchenBASEのカスタマー サクセスとして従事。 SMBセールス ⼤塚 理紗 保険代理店にて営業を経験した後、HRプラットフォー ム会社に転職し、インサイドセールス、フィールドセー ルスとして従事。システム設計コンサル会社にてアライ アンス営業を経験。 CS Ops ⼭﨑 春奈 ⾷品卸企業にて、カスタマーサポートを担当。その後、 保育園向けITベンチャーでのCS ops、経理向けSaasで カスタマーサクセス‧営業を経験。
  7. 12 Team 職種別⽐率 アライアンス 00⼈ カスタマーサポート 00⼈ プロダクト 00⼈ セールス

    00⼈ マーケティング 00⼈ コーポレート 00⼈ カスタマーサクセス 00⼈ 事業開発 00⼈ HR 00⼈
  8. net-order.hachiban.jp Camel Orderで作成されたサイト例 shop.order-marino.com 個別開発では数百〜数千万円かかる ⾃社サイト⽴ち上げを、⽉額利⽤料 ‧決済⼿数料のみで⽴ち上げ可能 飲⾷企業に対しての付加価値 2024年11⽉正式リリース デリバリー‧テイクアウト版のShopify:飲⾷店独⾃のテイクアウト‧デリバリーWeb注⽂サイ

    ト(モバイルオーダー)をノーコードで⽴ち上げ可能 テイクアウト‧デリバリーに最適化した注⽂UX、注⽂状況の通知、事前決済機能などを提供 UberEatsや出前館などマーケット プレイスの⾼い⼿数料に対して、低 ⼿数料/利益率の向上を実現 UberEatsや出前館などでは取得不 可能な顧客情報を取得し、CRM‧ 販促に活⽤可能 order.sugidama-sushiizakaya.jp
  9. 26 Service ラストワンマイル 配送企業 フードデリバリー各社 (配達のみ委託) ⾃社モバイルオーダー/ モバイルオーダーSaaS 配達 リクエスト

    最適な配送 事業者の選定 配達時間/配達料 の⾒積もり提⽰ ⾒積もりの 複数社⽐較 パートナーイメージ ‧⼤⼿配送会社 ‧新聞配達会社 ‧タクシー会社 ‧飲⾷企業保有の配達 ⼈員 etc... Camel Orderでは配達代⾏サービスとのマッチングを実現 店舗で配達員採用をすることなく、自社デリバリーサービスの立ち上げを実現 今後も連携する配達代行サービスの拡大により、配達可能エリアの拡大を目指す
  10. 注⽂ ⾦額 ⾃社での集客‧固定配送料⾦制により、フードデリバリービジネスの利益率改善に貢献 注⽂ ⾦額 従来のデリバリーサービス Camel Orderで⽴ち上げる⾃社デリバリー ⼿数料 注⽂⾦額の

    30~40% 配送料 距離に応じた 固定⾦額 配送料+ 集客等の ⼿数料 集客⽤⼿数料 集客を自社で実施 するため 集客手数料分 が削減 固定配送料のため注⽂単価が上がるほど、 ⾼利益なビジネスを⽬指すことができます
  11. 飲⾷業界のオンライン注⽂‧CRMをマルチプロダクトで⽀える 売上データ‧顧客データ‧商品データ‧外部API連携 注⽂ 管理 オンライ ン決済 店頭 Kiosk CTI /

    IVR 対⾯ 決済 デリバ リーPF 連携 POS 連携 店外 モバイル オーダー オープン API 店内 モバイル オーダー オンライン注⽂ 顧客 管理 セグメン ト分析 サブスク 管理 メルマガ / SMS プッシュ 通知 外部 CRM連携 クーポン 公式 アプリ ⾃社 ポイント ハウス カード CRM / マーケティング
  12. 33 Culture ⼤切にしている4つのバリュー With customers 01 お客様に寄り添おう、答えはそこにある 悩んだ時は、まずお客様にとって何がベストか考える。 お客様に圧倒的な成功を届け、お客様と⼀緒に成功しよう。 Have

    fun 02 楽しみながら、⽇々の仕事に向き合おう 楽しんで仕事をやれていることが⼀番⼤事。どんなに⼤変なこと も、ポジティブに乗り越えよう。 ⼈⽣の⼤半を占める仕事の時間が、常に前向きであるように。 Try it first 03 まずやってみよう。それが発明に繋がる ⼤きな発明も、⼩さな改善も、まず試してみるところから始めよ う。⽇々のトライから、学び、改善しよう。 Respectful team 04 チームメイトに思いやりと賞賛を チームに対して、常に思いやりを持った⾔動と、挑戦‧成果へ の賞賛を⼼がけよう。安⼼して前向きにチャレンジができる環 境を、チーム全員で作り上げよう。
  13. Work Style 働く環境 41 女性や子育て世代でも働きやすいように、各種制度を整えております。 フレックスタイム制 導⼊ リモート勤務可能 社会保険完備 通勤⼿当あり

    完全週休2⽇制、 夏季‧年末休暇あり ⼊社⽇に有給10⽇付与 ⼦どもの看護休暇あり 育休、産休取得実績あり
  14. Process 選考プロセスについて 44 以下は⼀般的な先⾏プロセスであり、候補者様のご状況に応じて臨機応変にご対応させていただきます。 カジュアル⾯談にてご相談ください。 カジュアル⾯談 応募書類選考 ⾯接(3回) 最終⾯接 候補者の⽅のご希望に応じてカジュアル⾯談を実施しております。

    回数、担当者の指名、オンライン‧対⾯など、候補者の⽅に合わせて柔軟に対応可能です。 各部⾨の担当者が書類選考を⾏います。 各部⾨の担当者との⾯接となります。場合によっては関連部署の担当者も同席します。 エンジニアやPdMなどの職種、レイヤーにより課題や体験⼊社を⾏なっています。 最終⾯談は経営メンバーが担当します。
  15. 51 Product Development BtoCとBtoBプロダクトをいかに連携させていくか 技術的な挑戦 ② デリバリーサービスの受注⼀元化 店舗営業状況などのサイト側反映 POSや本部システムとの連携 ⾃社店舗/ブランドオリジナ

    ルの注⽂サイトの⽴ち上げ 受け渡し⽇時指定〜商品選 択〜決済‧購⼊まで可能 プ ロ ダ ク ト 優 先 度 優 先 度 ア ー キ テ ク チ ャ 特 性 ー 耐障害性 継続性(稼働率) 回復性(復旧までの時間) セキュリティ スケーラビリティ パフォーマンス 認証・認可 …….. 弾力性(toCのスパイク対応) パフォーマンス ユーザビリティ セキュリティ 耐障害性 継続性(稼働率) 回復性(復旧までの時間) ……..
  16. 55 プロダクト開発フロー Product Development プロダクトロードマップMTG プロダクトロードマップ プロダクト 要求仕様書 PdM Engineers/Designers

    技術仕様書 開発 QA レビュー スクラム プロダクトリリース Customers フィードバック プロダクト改善/ プロダクトロードマップ反映
  17. 56 エンジニアチームの雰囲気 Product Development 32歳 平均年齢 (2024年8⽉時点) 出⾝企業 サイバーエージェント /

    楽天 ZOZO / DMM / レンティオ ヤプリ / オプト / サイカ..... etc チームの雰囲気や特徴 • 全体的に明るく明るい⼈や⾯⽩い⼈が多く、MTGは和気あいあいとした雰囲気のことが多いです💪 • 年齢関係なく互いをリスペクトしてチーム開発できるメンバーが揃ってます! • 業務委託と正社員の垣根なく全員で開発するチームです! • SlackのコミニュケーションやGithubのコミニュケーションは絵⽂字が多いです😆 • チームの雰囲気について詳しくはこちらの記事をご覧ください ! https://zenn.dev/tacoms/articles/bbe1e52ca00c85