Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Elastic StackでWebサーバのログ解析を始めた件について / Web server...
Search
takahoyo
December 02, 2017
Technology
0
100
Elastic StackでWebサーバのログ解析を始めた件について / Web server access log analysis using Elastic Stack
元祖濱せっく#1 のLTで発表した資料です #HamaSec
takahoyo
December 02, 2017
Tweet
Share
More Decks by takahoyo
See All by takahoyo
OSEP取るまでにやったこと
takahoyo
0
1.9k
"申" (猿)がつくセキュリティツールを検証してみた
takahoyo
4
1.1k
おうちで出来るセキュリティチャレンジ / cyber security challenge from home
takahoyo
4
1.8k
malspamの情報収集と解析 / malspam information gathering and analysis
takahoyo
0
81
Scapyで作る・解析するパケット/ network packets craft and analysis by Scapy
takahoyo
2
2k
パケットで遊ぼう / let's play using network packet
takahoyo
0
180
hpingで作るパケット / network packet craft by hping
takahoyo
0
340
低対話型サーバハニーポットの運用結果及び考察 / Operation result of low interaction honeypots
takahoyo
0
66
Other Decks in Technology
See All in Technology
問題解決に役立つ数理工学
recruitengineers
PRO
7
2k
銀行でDevOpsを進める理由と実践例 / 20250317 Masaki Iwama
shift_evolve
1
110
AWS のポリシー言語 Cedar を活用した高速かつスケーラブルな認可技術の探求 #phperkaigi / PHPerKaigi 2025
ytaka23
7
1.5k
ルートユーザーの活用と管理を徹底的に深掘る
yuobayashi
6
720
Proxmox VE超入門 〜 無料で作れるご自宅仮想化プラットフォームブックマークする
devops_vtj
0
120
caching_sha2_passwordのはなし
boro1234
0
210
Explainable Software Engineering in the Public Sector
avandeursen
0
360
大規模プロジェクトにおける 品質管理の要点と実践 / 20250327 Suguru Ishii
shift_evolve
0
280
パスキーでのログインを 実装してみよう!
hibiki_cube
0
650
React Server Componentは 何を解決し何を解決しないのか / What do React Server Components solve, and what do they not solve?
kaminashi
6
1.2k
LINEギフトのLINEミニアプリアクセシビリティ改善事例
lycorptech_jp
PRO
0
240
Symfony in 2025: Scaling to 0
fabpot
2
170
Featured
See All Featured
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
666
120k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
55
9.3k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.4k
Visualization
eitanlees
146
16k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.5k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.8k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
7
620
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.9k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
83
5.4k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
51
2.4k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
268
20k
Transcript
Elastic Stackで Webサーバのログ解析を 始めた件について @takahoyo 元祖 濱せっく #1
今日の内容 Elastic Stackを使ってWebサーバのログ解析を 始めた ログ解析して特徴的だった情報を紹介
モチベーション 学生の頃にWebサーバをVPS上に立てた 勉強がてらWebページ作ってみよう Webアプリケーション作ってみよう ログは時々アクセスログをgrepで眺めるくらい
社会人になって… Webサーバにどんな攻撃来てるのか気になる 社会人力を使って自宅サーバを買ったので何かで きないかな そうだ ログ解析基盤、作ろう 最近Elastic Stack流行ってるし、やってみよう
VPS HOME ログ解析基盤 の構成 VPN USER Log Server ログ収集・解析に使用するソフトウェア •
filebeat:access logをサーバからESへ転送する • elasticsearch:log dataを保存 • kibana:elasticsearchのデータを参照・可視化 ログ転送に使用するネットワーク • VPNを使ってVPSとHOMEを接続 – 認証・暗号化を実施 – FWで必要なホスト・ポートのみアクセスを許可 Firewall Web Server (nginx)
ログ解析基盤 への転送設定 filebeatのnginx moduleを使用 意外と簡単にelasticsearchへ取り込みが出来た さらに、GeoIP情報やUser-Agent解析も自動で行う
通常、Logをparseする処理が必要 デフォルトではDashboardも自動生成 設定ファイルは以下の通り filebeat.modules: - module: nginx access: enabled: true var.pipeline: with_plugins var.paths: - /var/log/nginx/access.log error: enabled: true var.paths: - /var/log/nginx/error.log filebeat.prospectors: output.elasticsearch: enabled: true hosts: [“elasticsearch:9200"] filebeat.yml
None
可視化してわかったこと ブラジルから激しいアクセスが なんじゃこりゃ…
ログを見る “/”を“GET” してるだけ User-Agentが”Other“? ingest-user-agent モジュールで自動で解析されてしまった
ログを見る しょうがないので生ログを見る User-Agentは、"curl/7.17.1 (mips-unknown-linux-gnu) libcurl/7.17.1 OpenSSL/0.9.8i zlib/1.2.3”
mips ってことは組み込み系? 168.0.xxx.yyy - - [01/Dec/2017:23:37:23 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 612 "-" "curl/7.17.1 (mips-unknown- linux-gnu) libcurl/7.17.1 OpenSSL/0.9.8i zlib/1.2.3” 177.101.xxx.yyy - - [01/Dec/2017:23:00:59 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 612 "-" "curl/7.17.1 (mips-unknown- linux-gnu) libcurl/7.17.1 OpenSSL/0.9.8i zlib/1.2.3” 168.0.xxx.yyy - - [01/Dec/2017:22:54:08 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 612 "-" "curl/7.17.1 (mips-unknown- linux-gnu) libcurl/7.17.1 OpenSSL/0.9.8i zlib/1.2.3” 187.120.xxx.y - - [01/Dec/2017:22:44:37 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 612 "-" "curl/7.17.1 (mips-unknown- linux-gnu) libcurl/7.17.1 OpenSSL/0.9.8i zlib/1.2.3” 168.0.xx.yyy - - [01/Dec/2017:22:38:39 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200 612 "-" "curl/7.17.1 (mips-unknown- linux-gnu) libcurl/7.17.1 OpenSSL/0.9.8i zlib/1.2.3"
Shodanで調べてみる いくつかのIPをShodanで調べたところ、すべてのIPで2000/tcpが動 いていた これが原因?何かのネットワーク機器ぽい
まとめ Elastic Stackを使うことでログ収集が簡単に可能 集めた情報を可視化することでログ解析が楽しく、 簡単にできる 可視化して見つけた情報をもとにOSINTしてみる と新たなことがわかるかも
今後はさらに多くのホストから、さらに多くのロ グを収集して、Elasticに入れて解析したい