Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
mikroBus HAT を用いた簡易ベアメタル開発
Search
tarotene
November 09, 2024
Technology
0
550
mikroBus HAT を用いた簡易ベアメタル開発
tarotene
November 09, 2024
Tweet
Share
More Decks by tarotene
See All by tarotene
プログラミング言語 Rust によるベアメタル環境向け SW 開発の一側面
tarotene
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
What’s new in Android development tools
yanzm
0
330
Sansanのデータプロダクトマネジメントのアプローチ
sansantech
PRO
0
170
ゼロからはじめる採用広報
yutadayo
3
970
第4回Snowflake 金融ユーザー会 Snowflake summit recap
tamaoki
1
300
DatabricksにOLTPデータベース『Lakebase』がやってきた!
inoutk
0
120
オーティファイ会社紹介資料 / Autify Company Deck
autifyhq
10
130k
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
170
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
1
270
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
270
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
280
マーケットプレイス版Oracle WebCenter Content For OCI
oracle4engineer
PRO
3
960
面倒な作業はAIにおまかせ。Flutter開発をスマートに効率化
ruideengineer
0
260
Featured
See All Featured
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Transcript
Kentaro Sugimoto (tarotene) / Kernel/VM探検隊@北陸 Part7 mikroBus HAT を用いた簡易ベアメタル開発 Embedded
Rust Driver Made Easy
自己紹介 お手柔らかにお願いします 🙏 • 氏名: 杉本 健太朗 (すぎもと けんたろう) •
所属: ArkEdge Space Inc. • Kernel/VM 系は初参加 • ポートフォリオ / X は WIP Follow me
mikroBus HAT For STM32F4 Discovery Board • mikroBus HAT: MIKROE
が出している mikroBUS 準拠なソケットが たくさん付いた Hardware Attached on Top (HAT) • mikroBUS とは • MIKROE が定めた評価ボー ド同士のソケットの規格 • cf. seeed のアレとか
mikroBus HAT For STM32F4 Discovery Board • mikroBus HAT: MIKROE
が出している mikroBUS 準拠なソケットが たくさん付いた Hardware Attached on Top (HAT) • mikroBUS とは • MIKROE が定めた評価ボー ド同士のソケットの規格 • cf. seeed のアレとか
Thermo 30 Click STS-32-DIS-10KS • Thermo 30 Click: MIKROE が出している
mikroBUS な add-on 用 Click Board.I2C で通信. • 今日はこれをソケットに挿してテストしてみ る. • HAT 側のソケット番号(1-4)忘れたり間違 えたりピンアサインからやり直し • ピンアサインの変わり方は HAT 全体で 見れば決定論的なので上手く as a code するくらいはできそう. • ちょっとやればホットスワップもできそう. • 温度センサなので常に意味のある値がそれなりの ゆらぎで取れる(雑な実験に最適).
Thermo 30 Click STS-32-DIS-10KS • ソースコードはこちらに: https://github.com/tarotene/ sts32-33-dis • 使用したライブラリなど
• bitfield_struct • レジスタマップの as a code にはよく利用する • embedded-hal (v1.x.y) • マルチドロップ環境でバス共有 の仕組みが比較的良い感じ
Thermo 30 Click STS-32-DIS-10KS • ソースコードはこちらに: https://github.com/tarotene/ sts32-33-dis • 使用したライブラリなど
• bitfield_struct • レジスタマップの as a code にはよく利用する • embedded-hal (v1.x.y) • マルチドロップ環境でバス共有 の仕組みが比較的良い感じ
Thermo 30 Click STS-32-DIS-10KS (Sensiron の Datasheet STS3x-DIS より)
閑話休題 / Tips 着実にドライバ開発を進める方法 • デバイス(センサ・アクチュエータ)が持つ性 質の volatility/ambiguity に着目して順にやる •
恒久的に不変: シリアルナンバーなど • 一定の論理制約のもとで不変: 設定値など • 不変性を保証できない: 測定値など • Prinf 文デバッグ(大粒度極限)とデバッガに よる step 実行(小粒度極限)の間で上手く開 発者体験を調節する • シリアル端末の埋込み • rust-embedded-community/ menu • funbiscuit/embedded-cli-rs
そういうわけで、 雑に動かしてみる
None
Follow me