Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
GCASアップデート(202501-202504)
Search
高橋広和
April 24, 2025
1
370
GCASアップデート(202501-202504)
2025/04/24 Gov-JAWS#1登壇資料です。
高橋広和
April 24, 2025
Tweet
Share
More Decks by 高橋広和
See All by 高橋広和
ガバメントクラウド概要
techniczna
3
1.3k
ガバメントクラウド単独利用方式におけるIaC活用
techniczna
3
500
Featured
See All Featured
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
245
12k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.7k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
90
6k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
Done Done
chrislema
184
16k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Transcript
GCASヘルプデスク アップデート情報 2025年1月から 2025年4月上旬まで
アップデート情報について • 前回開催から直近までのGCASヘルプデスク新着情報をお知ら せします • 重要なものを幾つかピックアップして詳細に説明します • AWS以外のCSP関連の情報は割愛します • メンバー専用ページ(非公開)は更新日のみお知らせします
キャッチアップ&見逃し防止にお役立てください!
ポストして議論に参加しよう! • 上記3つのテーマいずれかを中心にハッシュタグ#GOV_JAWSをつけて投稿ください • スライド説明終了後、投稿からピックアップしてディスカッションします ユーザー名 @user_name 1分前 ……………………………… #GOV_JAWS
GCAS利用時のノウハウ GCASに関する質問 GCASの改善提案
2025年1月のアップデート • 2025年1月27日 【国/地方】AWS環境におけるIAMユーザー削除とSSOによるアクセス のご依頼 • 2025年1月27日 【国】ハードウェアトークン設定の必須化の時期について • テンプレート関係
➢ 【国/地方】自動適用テンプレート、【国】定量的計測サンプルテンプレート、【国】個別適用テンプレー トに更新あり • メンバー専用ページ ➢ 1月6日、7日、20日に更新あり
2025年2月のアップデート① • 2025年2月5日【国/地方】AWS環境における「セキュリティに関する連絡先の設定」のお願 い • 2025年2月14日 【国/地方】一般ページのドキュメントを更新 ➢ 概要文書 ◼
ガバメントクラウド利用概要(AWS編)_5.14版 ➢ 技術マニュアル ◼ ユーザー管理方法(AWS編) ◼ 予防的統制内容説明(AWS編) ◼ 発見的統制内容説明(AWS編) ◼ クラウドサービスの操作方法(AWS編) ➢ 01_1ガバメントクラウドにおけるモダン化の定義_6.0版 • 2025年2月14日 「GCASプライバシーポリシー」の制定について
2025年2月のアップデート② • 2025年2月18日 【国/地方】一般ページのドキュメントを更新 ➢ 概要文書 ◼ 01_ガバメントクラウド概要解説_6.0版(版数の整理含む) • テンプレート関係
➢ サンプルテンプレートの格納先に関する記述追加 • メンバー専用ページ ➢ 2月3日、14日、18日に更新あり
2025年3月のアップデート • 2025年3月7日 【国/地方】一般ページのドキュメントを更新 ➢ ガバメントクラウド利用システムにおけるセキュリティ対策(共通) ➢ セキュリティ(AWS編) • 2025年3月10日
「ガバメントクラウド利用検討の基本的な考え方について」を新規作成 • 2025年3月25日【国】<再アナウンス>ハードウェアトークン設定の必須化の時期について • 2025年3月28日 【国/地方】一般ページのドキュメントを更新 ➢ 概要文書 ◼ 01_ガバメントクラウド概要解説_6.1版 ◼ ガバメントクラウド利用概要(AWS編)_6.1版 ➢ リファレンスアーキテクチャ ➢ 技術マニュアル ◼ ユーザー管理方法(AWS編) ◼ 発見的統制内容説明(AWS編) ◼ クラウド利用料の予実管理と最適化(AWS編)
2025年3月のアップデート② • 2025年3月 【国/地方】AWSアカウントにおけるルートユーザー操作の無効化 • テンプレート関係 ➢ 【地方】自動適用テンプレート、【国/地方】定量的サンプルテンプレート、【地方】CI/CDパイプライン サンプルコードに更新有り •
メンバー専用ページ ➢ 3月7日、28日に更新あり
2025年4月のアップデート ※ 4月14日まで • 2025年4月1日 【国/地方】「ガバメントクラウドにおけるSaaS(公共SaaS)について」を新 規作成、一般ページのドキュメントを更新 ➢ ガバメントクラウドにおけるSaaS(公共SaaS)について ➢
ガバメントクラウド利用検討の基本的な考え方について ➢ 概要文書 ◼ 01_ガバメントクラウド概要解説_6.2版 • テンプレート関係 ➢ 【地方】自動適用テンプレートに更新有り • メンバー専用ページ ➢ 4月1日、7日、11日に更新あり
アップデートピックアップ 2025年1月から2025年4月上旬まで
ガバメントクラウド利用検討の基本的な考え方 について 「公共情報システム」はガバメントクラウド の利用検討の努力義務が課せられる 公共情報システムは政府情報システム、地方公共団体 等及び独立行政法人等の情報システムなど 対象外となる「公共情報システム」 特定秘密や「秘密文書中極秘」相当の情報、安全保障・ 公共安全関連の機微情報を扱うシステム、統廃合予定 のシステム、小規模システムなどは対象外
具体的な利用検討はフローに従い実施 優先順位は、外部SaaS > ガバメントクラウド > ガバ クラ以外のパブリッククラウド > オンプレミス(自治体 クラウド含む) 判断ポイント • モダン化の可否 • 経済合理性 • 地方公共団体等の情報システムか否か
ガバメントクラウドにおけるSaaS(公共SaaS) について • ガバクラ上でSaaS形態で公共・準公共のアプリケーションを提供するもの • SaaS利用者はシステム開発・運用が不要 • 共通環境(マルチテナント)が原則 • 要件に関する詳細な技術仕様は別途公開予定
ガバメントクラウド 共同利用 公共SaaS 概要 公共情報システム用のIaaS環境の共同利用 「公共SaaS」の要件を満たすSaaSの提供 契約先 デジタル庁 (別途運用管理補助者との契約が前提) SaaS事業者 運用管理 運用管理補助者 SaaS事業者 クラウド利用料 利用団体がデジタル庁に支払う 金額は運用管理補助者が按分 SaaS事業者がデジタル庁に支払う 利用団体はSaaS事業者に利用料を支払う
【国/地方】AWSアカウントにおけるルートユー ザー操作の無効化 • セキュリティ強化のため、Organizationsメンバーアカウントのルートユーザー のクレデンシャル情報を削除 ➢https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2024/11/manage-root-access-aws- identity-access-management/ ➢ルートユーザーでの操作が不要となり、個別のMFA設定等の管理が不要となる • 設定変更により以下の可能性がある
➢MFA設定が解除されるため、登録アドレスやSecurityHubに通知が来る ➢CloudWatch Alarm「RootUserPolicyEventCount」でアラートが発出される • 従来ルートユーザーを必要とした操作は今後GCASヘルプデスクで依頼する ➢誤って設定したS3バケットのポリシー削除等 • 今後はルートユーザー登録アドレスは利用せず、代替連絡先で運用