Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ひっそりJetpack似追加されていたAppCrawlertoolの紹介 / Introduc...
Search
tkmnzm
August 01, 2019
Programming
1
1.3k
ひっそりJetpack似追加されていたAppCrawlertoolの紹介 / Introduce Jetpack App Crawler Tool
tkmnzm
August 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by tkmnzm
See All by tkmnzm
AndroidアプリのUIバリエーションをあの手この手で確認する / Check UI variations of Android apps by various means
tkmnzm
1
1.4k
Androidアプリの良いユニットテストを考える / Thinking about good unit tests for Android apps
tkmnzm
5
9k
Google I:O 2023 Androidの自動テストアップデートまとめ / Google I:O 2023 Android Testing Update Recap
tkmnzm
0
640
コルーチンのエラーをテストするためのTips / Tips for testing Kotlin Coroutine errors
tkmnzm
0
1.2k
Androidのモダンな技術選択にあわせて自動テストも アップデートしよう / Update your automated tests to match Android's modern technology choices
tkmnzm
3
2.4k
SWET dev-vitalチームによるプロジェクトの健康状態可視化の取り組み / SWET dev-vital team's efforts to visualize the health of the project
tkmnzm
1
1.3k
モバイルアプリテスト入門 / Getting Started with Mobile App Testing
tkmnzm
1
580
25分で作るAndroid Lint / Android Lint made in 25 minutes
tkmnzm
0
950
2年半ぶりのプロダクト開発であらためて感じた自動テストの大切さ / realized the importance of automatic testing with product development for the first time in two and a half years
tkmnzm
1
820
Other Decks in Programming
See All in Programming
Writing Better Go: Lessons from 10 Code Reviews
konradreiche
0
230
After go func(): Goroutines Through a Beginner’s Eye
97vaibhav
0
360
uniqueパッケージの内部実装を支えるweak pointerの話
magavel
0
970
CSC305 Lecture 02
javiergs
PRO
1
270
Le côté obscur des IA génératives
pascallemerrer
0
140
止められない医療アプリ、そっと Swift 6 へ
medley
1
150
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
550
All About Angular's New Signal Forms
manfredsteyer
PRO
0
110
大規模アプリのDIフレームワーク刷新戦略 ~過去最大規模の並行開発を止めずにアプリ全体に導入するまで~
mot_techtalk
0
430
Software Architecture
hschwentner
6
2.3k
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
10
6.6k
Django Ninja による API 開発効率化とリプレースの実践
kashewnuts
0
1.3k
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
657
61k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Transcript
ひっそりJetpackに追加されていた App Crawler toolの紹介 DeNA SWETグループ, Nozomi Takuma
Shibuya.apkのネタを探すために Android Developerを開いて見ていたら...
None
App Crawler https://developer.android.com/training/testing/crawler Use the App Crawler tool, part of
Jetpack, to automatically test your app without the need to write or maintain any code.
どんなことをしてくれる? テストコードなしで自動でUIを操作するテストを実行 実行中にクラッシュしていないかのチェックとか、画面遷移時のス クリーンショット取ってくれたり
Firebase Test LabのRobo Testでは? 多分同じ ドキュメントにもどのように動作しているかはFirebase Test Labの Robo Testのページに案内
Firebase Test LabのRobo Test アプリのUI構造を分析して、自動的に画面をクロールするテストを 実行してくれる(モンキーではない) Google Playのリリース前レポートで実行されている スクリプトを用意することで制御をいれることも可能 (ログインとか)
Firebase Test Lab以外で動くとうれしくなり そうなこと 制御スクリプトのデバッグが楽になる Firebase Test Labを使えない条件でもクローラーを実行できる Device Farmに好きなものを選べる
いまのところ想像ですが、こんな嬉しさが見えます
自動クローラーを活用したテスト 画面を起動したときにいきなりクラッシュとかしないか?みたいな スモークテスト クローラーが取得したスクリーンショットを使って差分を確認した り、目視でデザインを確認したり
デモ googlesamples/android‑sunflowerで実行 https://github.com/googlesamples/android‑sunflower
Summary いつのまにかJetpackにApp Crawler toolが追加されていた 自動クローラーがFirebase Test Lab以外でも実行できる 自動クローラーを活用したテストがもっと開発フローの中で利用さ れるようになるかも