Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ひっそりJetpack似追加されていたAppCrawlertoolの紹介 / Introduc...
Search
tkmnzm
August 01, 2019
Programming
1
1.3k
ひっそりJetpack似追加されていたAppCrawlertoolの紹介 / Introduce Jetpack App Crawler Tool
tkmnzm
August 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by tkmnzm
See All by tkmnzm
AndroidアプリのUIバリエーションをあの手この手で確認する / Check UI variations of Android apps by various means
tkmnzm
1
1.3k
Androidアプリの良いユニットテストを考える / Thinking about good unit tests for Android apps
tkmnzm
5
8.8k
Google I:O 2023 Androidの自動テストアップデートまとめ / Google I:O 2023 Android Testing Update Recap
tkmnzm
0
640
コルーチンのエラーをテストするためのTips / Tips for testing Kotlin Coroutine errors
tkmnzm
0
1.2k
Androidのモダンな技術選択にあわせて自動テストも アップデートしよう / Update your automated tests to match Android's modern technology choices
tkmnzm
3
2.3k
SWET dev-vitalチームによるプロジェクトの健康状態可視化の取り組み / SWET dev-vital team's efforts to visualize the health of the project
tkmnzm
1
1.3k
モバイルアプリテスト入門 / Getting Started with Mobile App Testing
tkmnzm
1
570
25分で作るAndroid Lint / Android Lint made in 25 minutes
tkmnzm
0
940
2年半ぶりのプロダクト開発であらためて感じた自動テストの大切さ / realized the importance of automatic testing with product development for the first time in two and a half years
tkmnzm
1
810
Other Decks in Programming
See All in Programming
UbieのAIパートナーを支えるコンテキストエンジニアリング実践
syucream
2
480
Langfuseと歩む生成AI活用推進
licux
3
250
ゲームの物理
fadis
5
1.2k
Webinar: AI-Powered Development: Transformiere deinen Workflow mit Coding Tools und MCP Servern
danielsogl
0
130
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
940
#QiitaBash TDDで(自分の)開発がどう変わったか
ryosukedtomita
1
370
TROCCO×dbtで実現する人にもAIにもやさしいデータ基盤
nealle
0
250
あのころの iPod を どうにか再生させたい
orumin
2
2.5k
Understanding Kotlin Multiplatform
l2hyunwoo
0
260
サイトを作ったらNFCタグキーホルダーを爆速で作れ!
yuukis
0
360
ライブ配信サービスの インフラのジレンマ -マルチクラウドに至ったワケ-
mirrativ
1
240
エンジニアのための”最低限いい感じ”デザイン入門
shunshobon
0
110
Featured
See All Featured
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Facilitating Awesome Meetings
lara
55
6.5k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
560
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
283
13k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Transcript
ひっそりJetpackに追加されていた App Crawler toolの紹介 DeNA SWETグループ, Nozomi Takuma
Shibuya.apkのネタを探すために Android Developerを開いて見ていたら...
None
App Crawler https://developer.android.com/training/testing/crawler Use the App Crawler tool, part of
Jetpack, to automatically test your app without the need to write or maintain any code.
どんなことをしてくれる? テストコードなしで自動でUIを操作するテストを実行 実行中にクラッシュしていないかのチェックとか、画面遷移時のス クリーンショット取ってくれたり
Firebase Test LabのRobo Testでは? 多分同じ ドキュメントにもどのように動作しているかはFirebase Test Labの Robo Testのページに案内
Firebase Test LabのRobo Test アプリのUI構造を分析して、自動的に画面をクロールするテストを 実行してくれる(モンキーではない) Google Playのリリース前レポートで実行されている スクリプトを用意することで制御をいれることも可能 (ログインとか)
Firebase Test Lab以外で動くとうれしくなり そうなこと 制御スクリプトのデバッグが楽になる Firebase Test Labを使えない条件でもクローラーを実行できる Device Farmに好きなものを選べる
いまのところ想像ですが、こんな嬉しさが見えます
自動クローラーを活用したテスト 画面を起動したときにいきなりクラッシュとかしないか?みたいな スモークテスト クローラーが取得したスクリーンショットを使って差分を確認した り、目視でデザインを確認したり
デモ googlesamples/android‑sunflowerで実行 https://github.com/googlesamples/android‑sunflower
Summary いつのまにかJetpackにApp Crawler toolが追加されていた 自動クローラーがFirebase Test Lab以外でも実行できる 自動クローラーを活用したテストがもっと開発フローの中で利用さ れるようになるかも