Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ひっそりJetpack似追加されていたAppCrawlertoolの紹介 / Introduc...
Search
tkmnzm
August 01, 2019
Programming
1
1.2k
ひっそりJetpack似追加されていたAppCrawlertoolの紹介 / Introduce Jetpack App Crawler Tool
tkmnzm
August 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by tkmnzm
See All by tkmnzm
AndroidアプリのUIバリエーションをあの手この手で確認する / Check UI variations of Android apps by various means
tkmnzm
1
1.1k
Androidアプリの良いユニットテストを考える / Thinking about good unit tests for Android apps
tkmnzm
5
8.3k
Google I:O 2023 Androidの自動テストアップデートまとめ / Google I:O 2023 Android Testing Update Recap
tkmnzm
0
600
コルーチンのエラーをテストするためのTips / Tips for testing Kotlin Coroutine errors
tkmnzm
0
1.1k
Androidのモダンな技術選択にあわせて自動テストも アップデートしよう / Update your automated tests to match Android's modern technology choices
tkmnzm
3
2.3k
SWET dev-vitalチームによるプロジェクトの健康状態可視化の取り組み / SWET dev-vital team's efforts to visualize the health of the project
tkmnzm
1
1.3k
モバイルアプリテスト入門 / Getting Started with Mobile App Testing
tkmnzm
1
540
25分で作るAndroid Lint / Android Lint made in 25 minutes
tkmnzm
0
890
2年半ぶりのプロダクト開発であらためて感じた自動テストの大切さ / realized the importance of automatic testing with product development for the first time in two and a half years
tkmnzm
1
790
Other Decks in Programming
See All in Programming
MCP世界への招待: AIエンジニアが創る次世代エージェント連携の世界
gunta
2
570
SQL Server ベクトル検索
odashinsuke
0
110
Django for Data Science (Boston Python Meetup, March 2025)
wsvincent
0
240
SLI/SLOの設定を進めるその前に アラート品質の改善に取り組んだ話
tanden
2
730
S3静的ホスティング+Next.js静的エクスポート で格安webアプリ構築
iharuoru
0
190
RCPと宣言型ポリシーについてのお話し
kokitamura
2
150
OUPC2024 Day 1 解説
kowerkoint
0
400
新卒から4年間、20年もののWebサービスと 向き合って学んだソフトウェア考古学
oguri
7
6.7k
データベースエンジニアの仕事を楽にする。PgAssistantの紹介
nnaka2992
9
4.2k
家族・子育て重視/沖縄在住を維持しながらエンジニアとしてのキャリアをどのように育てていくか?
ug
0
240
Firebase Dynamic Linksの代替手段を自作する / Create your own Firebase Dynamic Links alternative
kubode
0
180
AtCoder Heuristic First-step Vol.1 講義スライド
terryu16
2
1k
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
Unsuck your backbone
ammeep
670
57k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
41
2.6k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1369
200k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Statistics for Hackers
jakevdp
798
220k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
336
57k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
522
39k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
229
18k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
Transcript
ひっそりJetpackに追加されていた App Crawler toolの紹介 DeNA SWETグループ, Nozomi Takuma
Shibuya.apkのネタを探すために Android Developerを開いて見ていたら...
None
App Crawler https://developer.android.com/training/testing/crawler Use the App Crawler tool, part of
Jetpack, to automatically test your app without the need to write or maintain any code.
どんなことをしてくれる? テストコードなしで自動でUIを操作するテストを実行 実行中にクラッシュしていないかのチェックとか、画面遷移時のス クリーンショット取ってくれたり
Firebase Test LabのRobo Testでは? 多分同じ ドキュメントにもどのように動作しているかはFirebase Test Labの Robo Testのページに案内
Firebase Test LabのRobo Test アプリのUI構造を分析して、自動的に画面をクロールするテストを 実行してくれる(モンキーではない) Google Playのリリース前レポートで実行されている スクリプトを用意することで制御をいれることも可能 (ログインとか)
Firebase Test Lab以外で動くとうれしくなり そうなこと 制御スクリプトのデバッグが楽になる Firebase Test Labを使えない条件でもクローラーを実行できる Device Farmに好きなものを選べる
いまのところ想像ですが、こんな嬉しさが見えます
自動クローラーを活用したテスト 画面を起動したときにいきなりクラッシュとかしないか?みたいな スモークテスト クローラーが取得したスクリーンショットを使って差分を確認した り、目視でデザインを確認したり
デモ googlesamples/android‑sunflowerで実行 https://github.com/googlesamples/android‑sunflower
Summary いつのまにかJetpackにApp Crawler toolが追加されていた 自動クローラーがFirebase Test Lab以外でも実行できる 自動クローラーを活用したテストがもっと開発フローの中で利用さ れるようになるかも