Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ひっそりJetpack似追加されていたAppCrawlertoolの紹介 / Introduc...
Search
tkmnzm
August 01, 2019
Programming
1
1.3k
ひっそりJetpack似追加されていたAppCrawlertoolの紹介 / Introduce Jetpack App Crawler Tool
tkmnzm
August 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by tkmnzm
See All by tkmnzm
AndroidアプリのUIバリエーションをあの手この手で確認する / Check UI variations of Android apps by various means
tkmnzm
1
1.3k
Androidアプリの良いユニットテストを考える / Thinking about good unit tests for Android apps
tkmnzm
5
8.7k
Google I:O 2023 Androidの自動テストアップデートまとめ / Google I:O 2023 Android Testing Update Recap
tkmnzm
0
630
コルーチンのエラーをテストするためのTips / Tips for testing Kotlin Coroutine errors
tkmnzm
0
1.1k
Androidのモダンな技術選択にあわせて自動テストも アップデートしよう / Update your automated tests to match Android's modern technology choices
tkmnzm
3
2.3k
SWET dev-vitalチームによるプロジェクトの健康状態可視化の取り組み / SWET dev-vital team's efforts to visualize the health of the project
tkmnzm
1
1.3k
モバイルアプリテスト入門 / Getting Started with Mobile App Testing
tkmnzm
1
570
25分で作るAndroid Lint / Android Lint made in 25 minutes
tkmnzm
0
940
2年半ぶりのプロダクト開発であらためて感じた自動テストの大切さ / realized the importance of automatic testing with product development for the first time in two and a half years
tkmnzm
1
810
Other Decks in Programming
See All in Programming
Comparing decimals in Swift Testing
417_72ki
0
130
Jakarta EE Meets AI
ivargrimstad
0
460
Prompt Engineeringの再定義「Context Engineering」とは
htsuruo
0
110
AI Agent 時代のソフトウェア開発を支える AWS Cloud Development Kit (CDK)
konokenj
6
1k
抽象化という思考のツール - 理解と活用 - / Abstraction-as-a-Tool-for-Thinking
shin1x1
1
890
The Niche of CDK Grant オブジェクトって何者?/the-niche-of-cdk-what-isgrant-object
hassaku63
1
720
脱Riverpod?fqueryで考える、TanStack Queryライクなアーキテクチャの可能性
ostk0069
0
570
Workers を定期実行する方法は一つじゃない
rokuosan
0
130
React 使いじゃなくても知っておきたい教養としての React
oukayuka
17
4.7k
PHPカンファレンス関西2025 基調講演
sugimotokei
6
1k
オンコール⼊⾨〜ページャーが鳴る前に、あなたが備えられること〜 / Before The Pager Rings
yktakaha4
2
1.2k
Reactの歴史を振り返る
tutinoko
1
150
Featured
See All Featured
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
770
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.7k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.8k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.4k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.6k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Transcript
ひっそりJetpackに追加されていた App Crawler toolの紹介 DeNA SWETグループ, Nozomi Takuma
Shibuya.apkのネタを探すために Android Developerを開いて見ていたら...
None
App Crawler https://developer.android.com/training/testing/crawler Use the App Crawler tool, part of
Jetpack, to automatically test your app without the need to write or maintain any code.
どんなことをしてくれる? テストコードなしで自動でUIを操作するテストを実行 実行中にクラッシュしていないかのチェックとか、画面遷移時のス クリーンショット取ってくれたり
Firebase Test LabのRobo Testでは? 多分同じ ドキュメントにもどのように動作しているかはFirebase Test Labの Robo Testのページに案内
Firebase Test LabのRobo Test アプリのUI構造を分析して、自動的に画面をクロールするテストを 実行してくれる(モンキーではない) Google Playのリリース前レポートで実行されている スクリプトを用意することで制御をいれることも可能 (ログインとか)
Firebase Test Lab以外で動くとうれしくなり そうなこと 制御スクリプトのデバッグが楽になる Firebase Test Labを使えない条件でもクローラーを実行できる Device Farmに好きなものを選べる
いまのところ想像ですが、こんな嬉しさが見えます
自動クローラーを活用したテスト 画面を起動したときにいきなりクラッシュとかしないか?みたいな スモークテスト クローラーが取得したスクリーンショットを使って差分を確認した り、目視でデザインを確認したり
デモ googlesamples/android‑sunflowerで実行 https://github.com/googlesamples/android‑sunflower
Summary いつのまにかJetpackにApp Crawler toolが追加されていた 自動クローラーがFirebase Test Lab以外でも実行できる 自動クローラーを活用したテストがもっと開発フローの中で利用さ れるようになるかも