Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Goで学ぶ Fuzzing
Search
TOC
September 07, 2022
Programming
0
300
Goで学ぶ Fuzzing
Let's Go Talk #3 で LT 登壇した際の資料
https://connehito.connpass.com/event/257000/
TOC
September 07, 2022
Tweet
Share
More Decks by TOC
See All by TOC
仮説→実験→検証→学び... プロダクト開発を前に進めるためにMobius Outcome Deliveryを学び 実践していること
toc0522
3
3.5k
ファシリテーションLT ~良いファシリテーションをするために~
toc0522
0
480
もっと快適に! デプロイフロー改善への道!
toc0522
0
850
Go で Golden File Test
toc0522
1
1.2k
Other Decks in Programming
See All in Programming
kiroとCodexで最高のSpec駆動開発を!!数時間で web3ネイティブなミニゲームを作ってみたよ!
mashharuki
0
960
contribution to astral-sh/uv
shunsock
0
550
Blazing Fast UI Development with Compose Hot Reload (droidcon London 2025)
zsmb
0
360
なんでRustの環境構築してないのにRust製のツールが動くの? / Why Do Rust-Based Tools Run Without a Rust Environment?
ssssota
14
47k
Temporal Knowledge Graphで作る! 時間変化するナレッジを扱うAI Agentの世界
po3rin
4
930
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
10
1.8k
組込みだけじゃない!TinyGo で始める無料クラウド開発入門
otakakot
2
380
Software Architecture
hschwentner
6
2.3k
CSC305 Lecture 11
javiergs
PRO
0
310
Server Side Kotlin Meetup vol.16: 内部動作を理解して ハイパフォーマンスなサーバサイド Kotlin アプリケーションを書こう
ternbusty
3
260
Vueのバリデーション、結局どれを選べばいい? ― 自作バリデーションの限界と、脱却までの道のり ― / Which Vue Validation Library Should We Really Use? The Limits of Self-Made Validation and How I Finally Moved On
neginasu
2
1.7k
マンガアプリViewerの大画面対応を考える
kk__777
0
400
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
55
3k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
44
7.9k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
36
6.1k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
71
4.9k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
310
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
84
9.2k
Transcript
2022/09/07 Let’s Go Talk #3 TOC Goで学ぶ Fuzzing
- TOC - コネヒト株式会社 - バックエンドエンジニア - 主にPHP - Go
は趣味で勉強中 自己紹介
- 入力されうるテストケースを大量に入力し、挙動を確認するテスト手法 - 意図しないデータが入力されたときに、挙動を調べることで不具合・脆弱 性の確認を行う - 想定外のデータを`ファズ`というらしい - テストをする立場だと、自分に都合のいいテストデータを選びがちである が、バイアスのかからないテストデータを利用できる
Fuzzingってなに?
- 元々 go-fuzz というツールがあったが、Go 1.18 から標準で機能として追 加された - go-fuzz は今まで334個のバグを見つけている(すごい!)
- 既存のツールよりも簡単に、ユニットテストと同じように書けることを目指し た - ref. Design Draft: First Class Fuzzing Go 1.18 で追加されたFuzzing
実際のコード例 - seed corpus と呼ばれる 「種になるデータ」を入れる。未 指定もできるがパターンがわ かっているなら指定した方が信 頼できそう。 -
テスト部分はユニットテストと 同様にはできない場合がある (=入力を予測できない)。元 に戻せるテストだったり、エ ラーが起きたかどうかで確認 する。
ユニットテストと比較
go-fuzz を使うと - func Fuzz(data []byte) int でテストデータ生成したり - `$
go-fuzz-build` したり - `$ go-fuzz` したり と特有の処理、コマンドがあるっぽい
実際に実行すると - IDE だと GUI 上で -fuzz フ ラグをつけられて便利 -
execs: 入力数。大量に実行 されていることがわかる - interesting: コードカバレッ ジが変化するような入力値。数 の増加は時間と共に鈍化。 実行
実際に実行すると - 失敗したテストケースは別 ファイルと記録される - 次回テストするときのテスト データとして用いられる - これも個別実行できるので デバッグに便利!
- Go 標準の Fuzzing は既存のユニットテストっぽく書けるので学習コスト が小さそう - 自身のバイアスに囚われない、信頼できるテストケースを見つけられそう - Design
Draft: First Class Fuzzing で思想を知るのは面白いので、他 のも見てみたい まとめ
- Design Draft: First Class Fuzzing - Go1.18から追加されたFuzzingとは - フューチャー技術ブログ
- Go Fuzzingによるファジングテスト/ランダムテスト - 絶対に落とせない!友人の結婚式の余興用アプリケーションをエラーゼロ で突破した - M3 Tech Blog 参考