Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
フロントエンド一年生がテストを考える
Search
Kenta TSUNEMI
December 12, 2019
Technology
1
350
フロントエンド一年生がテストを考える
2019.12.12
Sendai Frontend Meetup #3
Kenta TSUNEMI
December 12, 2019
Tweet
Share
More Decks by Kenta TSUNEMI
See All by Kenta TSUNEMI
配列にまつわる型検査をしたら思ったより大変だった話
tocomi
0
59
型チェック 速度改善 奮闘記⌛
tocomi
3
840
CSSセレクタを戦わせてみた⚔️
tocomi
0
25
PWA x firebase x Auth0 での認証
tocomi
1
490
Other Decks in Technology
See All in Technology
白金鉱業Meetup_Vol.18_生成AIはデータサイエンティストを代替するのか?
brainpadpr
4
240
データベース04: SQL (1/3) 単純質問 & 集約演算
trycycle
PRO
0
640
AndroidアプリエンジニアもMCPを触ろう
kgmyshin
2
600
Azure × MCP 入門
ry0y4n
7
980
Асинхронная коммуникация в Go: от понятного к душному. Дима Некрасов, Otello, 2ГИС
lamodatech
0
1.9k
Ninno LT
kawaguti
PRO
1
100
2025年8月から始まるAWS Lambda INITフェーズ課金/AWS Lambda INIT phase billing changes
quiver
1
440
Microsoft の SSE の現在地
skmkzyk
0
280
250510 StepFunctionのテスト自動化始めました vol.1
east_takumi
1
120
AIとSREで「今」できること
honmarkhunt
3
700
コスト最適重視でAurora PostgreSQLのログ分析基盤を作ってみた #jawsug_tokyo
non97
2
880
Новые мапы в Go. Вова Марунин, Clatch, МТС
lamodatech
0
1.8k
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
29
14k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
830
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.2k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
45
9.5k
Practical Orchestrator
shlominoach
187
11k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.3k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
137
33k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
349
20k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
35
2.7k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
フロントエンド一年生がテス トを考える 2019/12/12 Sendai Frontend Meetup #3 Kenta TSUNEMI /
@tocomi0112
どうも、僕です Kenta TSUNEMI / @tocomi0112 - 栃木県出身 東京在住 - 学生時代の4(+1)年間を仙台で過ごす。
- Kスタ(当時)でバイトしてました - 初LTが仙台でできて嬉しい! # すきなこと 野球観戦、競馬、お笑い、ランニング、ゲーム - 2015.04- ERPパッケージ開発 主にJava - 2019.10- Webエンジニア転身 昔は太ってたんですけど...
話すこと・目的 サーバーサイド出身の僕がフロントエンドのコンポーネント テストについてあれこれ考えてみた過程を話します。 フロントエンドのテストってよくわかんないって人にテスト 書いてみようかって思ってもらえたら嬉しい! ※Vue.jsを題材として考えています
サーバーサイド出身の僕にとって テストというと...
テストというと... - 単体テスト JUnitテスト、メソッドの戻り値が期待通りになるか - 結合テスト Seleniumとか、決められた操作を問題なく実行できるか
コンポーネントのテストって何?
コンポーネントのテストって “単一のテストケースでは、コンポーネントに提供された入力 (ユーザーのやり取りやプロパティの変更)によって、期待 される出力(結果の描画またはカスタムイベントの出力)が 行われることが示されます。” https://vue-test-utils.vuejs.org/ja/guides/common-tips.html より
コンポーネントのテストって プロパティによってボタンの見た目が変わるとか エラーがあるときだけメッセージを表示するとか そういうのを確かめるものらしい。
どういうテストをすればいいの?
意味のあるテストをする
意味のあるテストをする htmlのテストをしたいわけではない。。
意味のあるテストをする
意味のあるテストをする 入力による変化は確認できたけど、 結局slotの機能をテストしている。。
意味のあるテストをする
意味のあるテストをする コンポーネント特有の振る舞いを テストすることができた!
意味のあるテストをする フレームワーク自体をテストしない。 ロジックの詳細ではなくコンポーネントの振る舞いをテスト する。 Vue NYC - Component Tests with
Vue.js - Matt O'Connell より
どうしたらテストしやすい?
テストしやすい、しにくい “コンポーネントの描画結果が、単にプロパティの値によって のみ決まる場合、異なる引数を用いた関数の戻り値の検証と 同じ様に、シンプルに考えることができます。” https://jp.vuejs.org/v2/guide/unit-testing.html より
テストしやすい、しにくい 状態管理・DB etc... 親コンポーネント 子コンポーネント 孫コンポーネント
テストしやすい、しにくい 状態管理・DB etc... 親コンポーネント 子コンポーネント 孫コンポーネント 各コンポーネントが状態管理に依存しているので、 テストのためにモックを用意する必要がある。
テストしやすい、しにくい 状態管理・DB etc... 親コンポーネント 子コンポーネント 孫コンポーネント 親コンポーネントのみが状態管理に依存。 子や孫のコンポーネントはプロパティのみでテストできる。
テストしやすい、しにくい # 仮説 状態管理に依存するコンポーネントを特定のものだけに抑え て、プロパティベースで動くコンポーネントを多くすればテ ストも書きやすいのでは。 # 疑問 - コンポーネントが増えると実装が煩雑になりそう
- バケツリレー大変そう
テストしやすさの先に テストがしやすい=コンポーネントの役割が適切に分かれて いる、だと思う。 テストのしやすさを考えることで自然と設計もきれいになる (と信じている)。
一緒にテスト書きましょう!
終