Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
AWS Glueで始めるETLパイプライン
Search
Shota Totsuka
March 04, 2025
0
28
AWS Glueで始めるETLパイプライン
Shota Totsuka
March 04, 2025
Tweet
Share
More Decks by Shota Totsuka
See All by Shota Totsuka
Mastra活用|Text-to-SQLの実装と応用
totsukash
0
140
Bedrockでのプロンプト管理戦略
totsukash
3
140
Amazon SageMaker AIでモデル開発からデプロイまで試す
totsukash
2
48
Amazon CodeGuruをGitHubと統合して アプリケーションの品質管理を楽にする
totsukash
0
16
Bedrockでガードレールのフィルターを理解する
totsukash
1
68
Amazon Novaを使用した蒸留
totsukash
2
88
SageMaker AIワークフローのあれこれ紹介
totsukash
1
72
Vertex AIで画像分類タスクのデータセットを準備する
totsukash
0
52
Text-to-SQLで自然言語から構造化データを取得する
totsukash
2
120
Featured
See All Featured
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
880
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
800
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Side Projects
sachag
455
43k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
AWS Glueで始めるETLパイプライン AWS活用 AI/ML/LLM #5 機械学習/大規模言語モデル データエンジニアリング 株式会社BLUEISH Software Engineer
戸塚 翔太 @totsumaru_dot
自己紹介 株式会社BLUEISH AI Lead Engineer @totsumaru_dot 戸塚 翔太 e 普段はLLMアプリケーションの開発をしていま
e 現在は法人向けAIエージェントプラットフォーム「BLUEISH Agents」 の開発を担当していま e 静岡県(浜松)に住んでいますが、今年中に東京へ引っ越したい...
AWS認定(今年1月から開始)
イベントを多数開催しています!
01 ETLとは? 02 AWS Glueとは? 03 GlueでETLパイプラインを組む 04 まとめ アジェンダ
01 ETLとは? 02 AWS Glueとは? 03 GlueでETLパイプラインを組む 04 まとめ アジェンダ
ETLとは? ETL(Extract・Transform・Load)
ETLとは? ETLツールを使うメリット Y データ処理にかかるコストを下げH Y データ処理におけるヒューマンエラーを防Q Y 点在するデータを統合して活用可能にすH Y データの品質向上に貢献する
01 ETLとは? 02 AWS Glueとは? 03 GlueでETLパイプラインを組む 04 まとめ アジェンダ
AWS Glueとは?
AWS Glueとは?
AWS Glueとは?
AWS Glueとは?
AWS Glueとは?
01 ETLとは? 02 AWS Glueとは? 03 GlueでETLパイプラインを組む 04 まとめ アジェンダ
GlueでETLパイプラインを組む S3 (users.csv) Glue S3
GlueでETLパイプラインを組む S3 (users.csv) 社員一覧のダミーデータをS3に用意
GlueでETLパイプラインを組む Glue クローラーの作成
GlueでETLパイプラインを組む Glue クローラー名を定義
GlueでETLパイプラインを組む Glue S3のデータソース(csv)を選択
GlueでETLパイプラインを組む Glue IAMロールの新規作成
GlueでETLパイプラインを組む Glue Database(Data Catalog)を作成
GlueでETLパイプラインを組む Glue クローラーの作成が完了 → Run
GlueでETLパイプラインを組む Glue テーブルでスキーマが表示される
GlueでETLパイプラインを組む Glue ジョブを作成 → Visual ETL
GlueでETLパイプラインを組む Glue 1つ目: データソースの選択/設定
GlueでETLパイプラインを組む Glue 2つ目: スキーマ変換
GlueでETLパイプラインを組む Glue メールアドレスを削除してみます
GlueでETLパイプラインを組む Glue 3つ目: 出力先/フォーマットの指定 → Run
GlueでETLパイプラインを組む Glue 失敗したのでポリシーを修正...
GlueでETLパイプラインを組む Glue 度重なる失敗を経て成功
GlueでETLパイプラインを組む S3 (users.csv) 最初はメールアドレスがありましたが...
GlueでETLパイプラインを組む S3 (output.csv) メールアドレスが無くなりました
01 ETLとは? 02 AWS Glueとは? 03 GlueでETLパイプラインを組む 04 まとめ アジェンダ
まとめ E Visual Editorを使うことでノーコードでの変換が可 E ただし、コードで書いてしまった方が早い場合もあ E 形式変換(parquetなど)はETLパイプラインを組む方が楽になりそう
Thank you!