Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

生成AI時代のコンポーネントライブラリの作り方

Avatar for touyou touyou
July 04, 2025

 生成AI時代のコンポーネントライブラリの作り方

Sparkle Designのコンポーネントライブラリ開発を進める中で考えていたことなどを紹介します。

Avatar for touyou

touyou

July 04, 2025
Tweet

More Decks by touyou

Other Decks in Programming

Transcript

  1. Fujii Yosuke @touyou Design Engineer 2021年グッドパッチに新卒入社したエンジニア。 クライアントワークとして、iOS / Webフロントエンド /

    Flutterなどの実装 を幅広くしつつ、新卒開発案件研修の制作・運営なども行っていました。 現在はサブプロジェクトとしてグッドパッチ発のデザインシステムである 「Sparkle Design」チームのエンジニアとして活動中。 いかにいいデザインを最高の形で実装するかを日々考えています! 2
  2. Sparkle Designの中で試してきたこと Sparkle Designの開発体制 touyou Design Engineer nori UI Desiner

    エンジニア コンポーネント開発やライブラリ周りを主に担当 QM 元エンジニアでSparkle Design全般のクオリティを管理 5
  3. Sparkle Designの強み 「いいデフォルト」を維持しながらも高い柔軟性を実現していること 6 新しいタスク close タイトル 必須 タイトル メモ

    メモを入力 日付 年/月/日 Calendar info 日付を1週間以内に設定すると達成できる確率 がアップします! キャンセル 保存 保存 新しいタスク close タイトル 必須 タイトル メモ メモを入力 0/100 日付 年/月/日 Calendar info 日付を1週間以内に設定すると達成できる確率がアッ プします! キャンセル 保存 保存 新しいタスク close タイトル 必須 タイトル メモ メモを入力 0/100 日付 年/月/日 Calendar info 日付を1週間以内に設定すると達成できる確率がアッ プします! キャンセル 保存 保存 Sparkle Designの中で試してきたこと Sparkle Designの強み
  4. One more thing... Sparkle Design for React Sparkle Design for

    React がOSSになります This Summer 27