Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
自分の技術力を言語化しよう
Search
Toru Takahashi
August 22, 2025
3
70
自分の技術力を言語化しよう
2025/08/22 AWS Meetup Kansai For APN 第一回LT会
Toru Takahashi
August 22, 2025
Tweet
Share
More Decks by Toru Takahashi
See All by Toru Takahashi
アプリケーションエンジニアだからこそわかるCDKコントリビューションの難しさと面白さ.pdf
tttol
3
180
AWS_AmplifyとNFCカードを使ってデジタル名刺を作る.pdf
tttol
4
150
AWS AmplifyとNFCカードを使ってデジタル名刺を作る
tttol
0
92
はじめてのAWS CDKコントリビュート
tttol
0
230
Amplify製アプリケーションにパスキー認証を導入する
tttol
1
190
Virtual Threadsで実現する性能改善
tttol
1
2k
私がAWS Amplifyを使う理由
tttol
1
390
AWS Community Builder流:技術情報のインプット・アウトプット戦略
tttol
1
940
Amplifyで開発・運用している 個人開発アプリ紹介
tttol
0
680
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
18k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
658
61k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
34
8.9k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.2k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.6k
Transcript
自分の技術力を言語化しよう 2025/08/22 AWS Meetup Kansai For APN 第一回LT会 髙橋 透 1
Name 髙橋 透 Title&Community AWS Community Builder(Devtools) 2025 Japan AWS Top
Engineer 2025 Japan All AWS Certifications Engineer Job ウェブアプリケーションの開発・運用 Like お酒を飲む、1歳の息子氏を愛でる 2 ※全冠
TopE / Jr. Champの審査 大変でしたよね??? 3
本日は AWSの表彰プログラムに共通して使える 自己アピール術を発表します 4
その1:数字で語る 5
6 • 数学の勉強をしました • 公園でランニングをしました • XXプロジェクトでJavaの開発に従事しました • プロジェクトマネージャーを担当していました
7 • 数学の勉強をしました ◦ → XX大学の赤本に載っている数学の問題を 5問解きました • 公園でランニングをしました ◦ → 1周1kmの公園を20分かけて3周走りました
• XXプロジェクトでJavaの開発に従事しました ◦ → 大機能を10個有するJavaのプロダクトの開発を担当し 3ヶ月で 10件のプルリクエストを提出しました • プロジェクトマネージャーを担当していました ◦ → メンバー10人・開発期間 3ヶ月の開発チームのプロジェクトマ ネージャーをしていました
その2:STAR構文 8
STAR構文とは以下のキーワードの頭文字をとった構文 のことです。 • Situation / 状況 • Task / 課題
• Action / 行動 • Result / 結果 9
<例> Webアプリケーションの処理速度改善 10
• Situation/状況 ◦ 既存のWebアプリケーションでデータベースへの問い合わ せが増加し、応答時間が5秒以上かかるようになり、ユー ザーからの苦情が急増していた。 • Task/課題 ◦ 応答時間を1秒以内に短縮する必要があった。
11
• Action/行動 ◦ Amazon ElastiCacheでRedisを導入してキャッシュ機能 を実装。RDSのリードレプリカを作成し、EC2インスタンス をAuto Scalingグループで最適化した。 • Result/結果
◦ 応答時間が0.8秒まで短縮された。ユーザー満足度も大 幅に向上し、この実装パターンが社内の標準設計として採 用された。 12
こちらのブログでより詳細に説明しています https://tech.nri-net.com/entry/lets_verbalize_your_technical_skills 13
ご清聴ありがとうございました 14