Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
KanColleViewer プラグインの作り方 入門編
Search
veigr
August 22, 2015
Programming
1
8.8k
KanColleViewer プラグインの作り方 入門編
KanColleViewer プラグイン作成のチュートリアル。
veigr
August 22, 2015
Tweet
Share
More Decks by veigr
See All by veigr
HTTP/2 をなんとなく理解した気になれる話 / Understanding HTTP2
veigr
5
2.6k
KanColleViewer PluginAnalyzer の実装
veigr
0
1.8k
カラーマネジメントシステムの概要 と カラマネプログラミング初歩
veigr
1
3.4k
Other Decks in Programming
See All in Programming
AI POSにおけるLLM Observability基盤の導入 ― サイバーエージェントDXインターン成果報告
hekuchan
0
400
「10分以内に機能を消せる状態」 の実現のためにやっていること
togishima
1
250
TransformerからMCPまで(現代AIを理解するための羅針盤)
mickey_kubo
7
6.1k
SUZURIの規約違反チェックにおけるクリエイタフィードバックの試⾏錯誤/Trial and Error in Creator Feedback for SUZURI's Terms of Service Violation Checks
ae14watanabe
1
130
CSC305 Lecture 13
javiergs
PRO
0
400
Module Proxyのマニアックな話 / Niche Topics in Module Proxy
kuro_kurorrr
0
2.6k
AsyncSequenceとAsyncStreamのプロポーザルを全部読む!!
s_shimotori
1
260
퇴근 후 1억이 거래되는 서비스 만들기 | 내가 AI를 사용하는 방법
maryang
2
510
AI 駆動開発におけるコミュニティと AWS CDK の価値
konokenj
5
360
pnpm に provenance のダウングレード を検出する PR を出してみた
ryo_manba
1
220
AI駆動開発ライフサイクル(AI-DLC)のホワイトペーパーを解説
swxhariu5
0
280
Nitro v3
kazupon
2
220
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Facilitating Awesome Meetings
lara
57
6.6k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.9k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
80
6k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.8k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
34
2.3k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
12k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.9k
Transcript
KanColleViewer プラグイン の作り方 入門編 1
自己紹介とか ゔぇい • 小さいSIerでWPF+ASP.NET WebAPIな小さい業務アプリとか作ってます • VS2002の頃からずっと .NET メイン (たまにJavaとかFlexとか)
• KanColleViewer プラグインもいくつか作ってます • 最近は KanColleViewer 本体の開発も少し • Twitter : @veigr • Blog : http://www.cat-ears.net/ 2
KanColleViewer とは 3
KanColleViewer とは 4 a.k.a. 「提督業も忙しい!」 ぐらばく (@Grabacr07) さん作
「提督業も忙しい! (KanColleViewer) は、 DMM.com が配信しているブラウザゲーム『艦隊これ くしょん ~艦これ~』をより遊びやすくするための ツールです。」 引用元 : http://grabacr.net/kancolleviewer
KanColleViewer プラグイン 5
KanColleViewer プラグイン 6 KanColleViewer はプラグインによる機能拡張が可能 MEF (Managed Extensibility
Framework) を利用している KanColleViewer 4.0 以降、作成が比較的簡単になった
KanColleViewer プラグイン 作例 7
KanColleViewer プラグイン 作例 8 MapHP プラグイン (攻略海域情報表示)
KanColleViewer プラグイン作例 9 LvChart プラグイン (艦娘Lvチャート)
KanColleViewer プラグイン作例 10 BattleInfo プラグイン (戦闘情報表示)
KanColleViewer プラグインを作ってみる 11
艦隊司令部のコメントを表示するだけのやつ 12
その1 13
「WPF ユーザー コントロール ライブラリ」 プロジェクトを作る 14
その2 15
NuGet パッケージをインストール 16 KanColleViewer.Composition • プラグイン インターフェイス群 KanColleViewer.PluginAnalyzer
• プラグイン開発用 Roslyn Code Analyzer KanColleWrapper • 艦これデータ・通信部 KanColleViewer.Controls • Controls, Converters, Styles
その3 17
「IPlugin」インターフェイスを実装 18 Analyzer に怒られるので実装
その4 19
「Export」「ExportMetadata」属性を追加 20 Analyzer に言われるがまま足して編集
「Export」「ExportMetadata」属性を追加 21 ExportMetadata は 設定 > プラグイン タブに表示 される内容
その5 22
「ITool」インターフェイスも実装 23 ここに画面が 出せるようになる
その6 24
画面を作る 25 とりあえず艦隊司令部のコメントを出すだけのやつ
その7 26
ビルドして Plugins フォルダに DLL コピペ 27
その8 28
起動して確認 29
ね、簡単でしょ? 30
まとめ 1. 「WPF ユーザー コントロール ライブラリ」プロジェクトを作る 2. NuGet パッケージをインストール 3.
「IPlugin」インターフェイスを実装 4. 「Export」、「ExportMetadata」属性を追加 5. 「ITool」インターフェイスを実装 6. 画面を作る 7. ビルドして Plugins フォルダに DLL をコピペ 8. 起動して確認 31