Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
VTuber同士が戦う格闘ゲーム 企画書
Search
にじさんじ格闘ゲーム制作
February 17, 2023
How-to & DIY
0
6.3k
VTuber同士が戦う格闘ゲーム 企画書
あらすじは無視してください.
にじさんじ格闘ゲーム制作
February 17, 2023
Tweet
Share
More Decks by にじさんじ格闘ゲーム制作
See All by にじさんじ格闘ゲーム制作
【2024/04/10最新 ネタバレ注意】企画書
vfgpproject
1
1.3k
【変更済み】にじ格制作プロジェクト 進捗報告
vfgpproject
0
600
にじさんじ格闘ゲーム制作プロジェクト
vfgpproject
0
9.2k
Other Decks in How-to & DIY
See All in How-to & DIY
3ヶ月でできる! 探査機自作ゼミ教材自作入門
sksat
6
2.6k
AWS User Community - JAWS-UG/AWS ユーザーコミュニティのご紹介
awsjcpm
1
200
#スタックチャン「魔改造の夜」に行く
syumme01
1
270
2025年03月02日 メイカーズながおかまつり での講演 「コミュニティベースでの製品開発ものづくりフェアの役割」
takasumasakazu
0
240
Xの"だるま"とコナミコマンド #iotlt #obniz
n0bisuke2
0
200
Terra Charge|急速充電器ご利用ガイドブック / Terra Charge Fast Charger Guidebook
contents
1
350
エンジニアになって2年間で学んだこと
kaiphoenix
0
180
JAWS-UG Fukuoka - AWS re:Invent 2024 re:Cap AWS Community Perspective
awsjcpm
2
160
EasyEDA機能紹介と今後の計画 (中国語) プロジェクトマネージャ罗德松
takasumasakazu
0
130
Raspberry Pi Connectを使って #Manus => Node-RED操作チャレンジ #iotlt vol121
n0bisuke2
0
130
PlatformIO IDE用M5Stack定型コード環境の紹介
3110
1
550
こんなにあるの? 最近のIPAトレンドを ざっくりまとめてみた
watany
4
1k
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.6k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Side Projects
sachag
455
42k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
VTuber同士が戦う 格闘ゲーム ~企画書~
目的と背景 • にじさんじのライバーの企画で「にじさんじ敵キャ ラ化計画」「にじさんじ妄想トーナメント戦」とい う企画がありこれらを元にした格闘ゲームを作りた いと思ったからである。 • また現在のVtuberは様々なジャンルに分かれており 格闘ゲームの種族のように分けやすいと感じたから である。
企画概要 あらすじ 迷える都内に通う大学生がある日VTuberの配信をいつものように見ていたらいつの間にか寝 落ちしてしていた。目を覚ますといつの間にかVTuberが住んでいる世界にいた。大学生は始 めはこの事態が飲み込めなかったが、次第に自覚し始めて焦り始める。そこへ声をかけてきた のはいつもは画面越しで見ていたあの有名VTuberだった。(ライバーは未定だが面白い人)大学 生は驚きと同時に焦りも出始める。ライバーはこの世界と人間界が時空が歪み繋がってしまっ たと話してくれた。大学生は元の世界に戻るためにライバーとともに世界を旅をすることを決 めた。大学生は元の世界に無事に戻ることはできるのだろうか…
企画概要 ストーリーモード CPU対戦 2P対戦 オンライン対戦 (ランク戦・カ ジュアル戦) 自作3Dの追加 (未定) 設定
実装するもの
ストーリーモード ストーリーモードでは主にあらすじの 内容を進める形を検討しています。 順番にCPUと対戦していき、その間で ストーリーの内容が進行していきます。
CPU対戦 CPUと順番に対戦していくモードと選択したキャラと戦うモードの2つを考えています。 このモードで選べるキャラクターはストーリーモードの進行度によって変わるものを想定し ています。
2P対戦 2人のプレイヤーがオフラインで同じ筐体または同 ゲームを所持しているもの同士で戦うことのできる モードを考えています。 このモードでは大会専用モードのような機能も実装し たいです。
オンライン対戦 オンライン対戦モードでは強さに関係なく戦うことのできるカジュアル戦と同じ強さの人同 士が戦う事のできるランク戦の2つを実装したいと考えています。
設定について ・グラフィック ・キーコンフィグ ・音関係 ・ゲーム内容に関わる変更全般 実装する必要のある項目
2023/02/17時点での開発状況 開発中のゲームモード メニュー画面 ストーリーモード(会話システム,ストーリー選択) VSモード(主に戦闘シーン) 設定 オンラインモードは,試用版公開後に制作を開始する.
開発メンバー紹介 制作箇所ごとに役割分担している. • プランナー&戦闘シーン制作 1名 • メニュー制作 1名 • システム制作
1名 • webサイト制作 1名