Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
配属後に研修内容をどう活かすか~現場でも、仲間と楽しんで、できるようになろう~
Search
WHIsaiyo
October 06, 2025
0
4
配属後に研修内容をどう活かすか~現場でも、仲間と楽しんで、できるようになろう~
WHIsaiyo
October 06, 2025
Tweet
Share
More Decks by WHIsaiyo
See All by WHIsaiyo
タレントマネジメント × 生成AI BtoBで使える製品にするまでの裏話
whisaiyo
0
3
新入社員が組織文化に馴染み、基礎知識を習得するための取り組み
whisaiyo
0
42
適性の見極めや配属につながる研修設計について
whisaiyo
0
37
配属部署ごとに必要なスキルを磨くための実践事例 Summer Camp!
whisaiyo
0
18
⾃社開発ならではの⾯⽩さ 〜企画から開発までのプロセス〜
whisaiyo
0
9
アプリ開発者が主体となったCI整備の取り組み
whisaiyo
0
10
【WHI Link Light】マルチテナントなAIエージェントを作ってみた / Let's Build Multi-tenant AI Agent
whisaiyo
1
150
【WHI Link Light】AIエージェント運用の課題を一気に解決! Amazon Bedrock AgentCore 入門 / Solve AI Agent Ops Challenges with Amazon Bedrock AgentCore
whisaiyo
1
140
【WHI Link Light】Bedrock AgentCore Memory で メモリオン vs メモリオフ / Bedrock AgentCore Memory on vs off
whisaiyo
1
78
Featured
See All Featured
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
10k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
Transcript
© 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 配属後に研修内容をどう活かすか 〜現場でも、仲間と楽しんで、できるようになろう〜 2025年10⽉2⽇
Product Div. CWS Dept. ⼭本 隼也
© 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 2 ⾃⼰紹介 株式会社Works
Human Intelligence Product Div. CWS Dept. Technical Executive ⼭本 隼也 YAMAMOTO Shunya 2009年 新卒で⼊社後、⼈事領域のワークフロー製品の開発を担当。 昨年は9ヶ⽉間の育休を取得し、復帰しました。 エンジニアの育成に興味をもち、取り組みを続けています。 関連記事: エンジニアの社内コミュニティ、リモートワークでどう作る? 実践から学ぶ秘訣【デブサミ2021】
© 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 3 研修の場では発揮できたスキルが、現場で実践できない 「研修ではうまくできたのに、現場でやろうとしてもうまくいかない」
「研修で何を学んできたの?」 「現場で使えるスキルを、もっと学んできてほしかった」 研修の場は特殊な環境 現場の環境と乖離すればするほど、スキルの発揮が困難になる スキルの領域固有性(⽂脈依存性)の壁を超えるには? 問題
© 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 4 学びの実践を勇気づけ合う現場のコミュニティ 研修の場は、基礎スキルと共通の⾔語を⾝につける「きっかけ」
学んだことを現場で活⽤して初めて、研修の⽬的が達成される 「仲間と、楽しんで、できるようになる」コミュニティを現場に⽤意する 同じ時期に始め、同じペースで進めていて、顔がわかる仲間たちと、 お互いにフィードバックし、勇気づけ合う 解決策
© 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 5 社内の「仲間と、楽しんで、できるようになる」コミュニティ スクラム勉強会
スクラム系の資格を取得した後、ひとり孤独に実践を試みてもうまくいかない 社内でスクラムを実践する者同⼠の横のつながりで、情報共有‧相談をおこない、勇気づけ合う 調査兵団の集い 巨⼈(肥⼤化したコード)に⽴ち向かう仲間たちの集い さまざまなコード品質改善の⼿法を実践したPull Requestを共有し、議論する ⽣成AI活⽤LTシリーズ「WALTs」 成功例だけではなく失敗例の発表も歓迎 発表内容に対しては、視聴者や社内の有識者からフィードバック
© 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 6 現場での実践により、知識を知恵に変える Mission
-わたしたちの使命‐ 複雑化、多様化する社会課題を ⼈の知恵を結集し解決することで 「はたらく」を楽しくする Vision -わたしたちが⽬指す姿‐ 知恵とテクノロジーで「COMPANY」を 進化させ、お客様に最も信頼される HRテック業界のリーディングカンパニーになる 企業理念|Works Human Intelligence
© 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 7 まとめ 研修内容を現場で実践するためには、
「知識」を現場で引っ張り出せる「知恵」が必要。 知識から「知恵」を⾝につけるために、 「仲間と、楽しんで、できるようになる」 コミュニティを通して、お互いを勇気づけよう。
© 2025 Works Human Intelligence Co., Ltd. 8