Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マイクロサービス環境における監視の効率化
Search
Yusuke Mito
September 15, 2021
Programming
0
1.6k
マイクロサービス環境における監視の効率化
2021/09/15 NRUG : New Relic User Group
Nerd Life Talk
Yusuke Mito
September 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by Yusuke Mito
See All by Yusuke Mito
GraphQL Q&A
y310
7
3.7k
Ruby on Rails Introduction
y310
0
300
WWDC2014 これだけ押さえておけば間違いなし! おすすめセッションTOP10
y310
11
5.5k
NSUserDefaultsの中身を見る
y310
0
2.2k
xctoolで爆速テスト
y310
2
1.6k
Kibana入門
y310
62
51k
Other Decks in Programming
See All in Programming
新メンバーも今日から大活躍!SREが支えるスケールし続ける組織のオンボーディング
honmarkhunt
5
8.8k
AI時代の『改訂新版 良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』 / ai-good-code-bad-code
minodriven
24
9.7k
Deep Dive into ~/.claude/projects
hiragram
14
14k
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
200
The Modern View Layer Rails Deserves: A Vision For 2025 And Beyond @ RailsConf 2025, Philadelphia, PA
marcoroth
2
730
Advanced Micro Frontends: Multi Version/ Framework Scenarios @WAD 2025, Berlin
manfredsteyer
PRO
0
400
ふつうの技術スタックでアート作品を作ってみる
akira888
1
1.3k
MCPを使ってイベントソーシングのAIコーディングを効率化する / Streamlining Event Sourcing AI Coding with MCP
tomohisa
0
170
テストから始めるAgentic Coding 〜Claude Codeと共に行うTDD〜 / Agentic Coding starts with testing
rkaga
16
5.6k
Agentic Coding: The Future of Software Development with Agents
mitsuhiko
0
130
テスターからテストエンジニアへ ~新米テストエンジニアが歩んだ9ヶ月振り返り~
non0113
2
220
Rails Frontend Evolution: It Was a Setup All Along
skryukov
0
280
Featured
See All Featured
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Transcript
Mobility Technologies Co., Ltd. マイクロサービス環境における監視の効率化 株式会社Mobility Technologies 技術戦略部SREグループ 水戸祐介
Mobility Technologies Co., Ltd. 2 水戸 祐介 Twitter: @y_310 株式会社Mobility
Technologies (通称MoT) SREグループ タクシーアプリ「GO」を作っている会社です。 自己紹介
Mobility Technologies Co., Ltd. 3 ▪ AWSを中心にGCPも使用 ▪ Kubernetesベースの共通基盤をEKS、GKEの上で動かし社内に提供 ▪
ネームスペース20以上、デプロイメント80以上、Pod数600以上 ▪ マイクロサービスアーキテクチャを取っていることで比較的小規模なサービスが大量 にあり、毎月のように新たなサービスが増えている状況 以上の環境をSREグループ4名で運用 MoTのインフラ環境
Mobility Technologies Co., Ltd. 4 ▪ 毎月のように増えるサービスに対して個別対応していると早々にコントロール不能に なる ▪ 不十分な監視体制のままリリースされる
▪ 同じような構成のサービスなのに監視項目に差異が生じる ▪ 他サービスの知見が生かされない マイクロサービスにおける監視の課題 効率化しなければ破綻する 一貫した監視のポリシーを設 計し自動化する
Mobility Technologies Co., Ltd. 5 ▪ メトリクスの設計 ▪ メトリクスの収集 ▪
メトリクスの利用 ▪ 可視化 ▪ アラート設定 監視のタスク分解
Mobility Technologies Co., Ltd. 6 ▪ メトリクスの設計 ▪ メトリクスの収集 ▪
メトリクスの利用 ▪ 可視化 ▪ アラート設定 監視のタスク分解
Mobility Technologies Co., Ltd. 7 The Four Golden Signals (*)をベースに監視すべきメトリクスを設計
▪ Latency ▪ アプリケーションのレスポンスタイム ▪ Traffic ▪ アプリケーションのRPS ▪ Errors ▪ アプリケーションのエラー数 ▪ Saturation ▪ アプリケーションやミドルウェアのリソース使用率(CPU、メモリ等) メトリクスの設計 - 監視ポイント * Site Reliability Engineering - Chapter 6 https://sre.google/sre-book/monitoring-distributed-systems/#xref_monitoring_g olden-signals
Mobility Technologies Co., Ltd. 8 ▪ メトリクスの設計 ▪ メトリクスの収集 ▪
メトリクスの利用 ▪ 可視化 ▪ アラート設定 監視のタスク分解
Mobility Technologies Co., Ltd. 9 メトリクスの収集 Latency レスポンスタイム Traffic RPS
Errors エラー数 アプリケーションのメトリクス MoT環境ではService MeshとしてIstioを導入しておりIstio経 由でサービス間通信のメトリクスを取得できる newrelic-istio-adapterでNew Relicに送信
Mobility Technologies Co., Ltd. 10 メトリクスの収集 Saturation CPU/Memory/etc インフラのメトリクス KubernetesのワーカーノードやAWS
RDS、SQS などのクラウドリソースのメトリクス New Relic Infrastructure Agent New Relic Infrastructure Integration でNew Relicに送信
Mobility Technologies Co., Ltd. 11 これらはKubernetesクラスタやクラウド側で予めセット アップしておくもの メトリクスの収集 newrelic-istio-adapter New
Relic Infrastructure Agent New Relic Infrastructure Integration つまりマイクロサービス単位での個別設定なしで必要なメト リクスを自動的に収集できる
Mobility Technologies Co., Ltd. 12 ▪ メトリクスの設計 ▪ メトリクスの収集 ▪
メトリクスの利用 ▪ 可視化 ▪ アラート設定 監視のタスク分解
Mobility Technologies Co., Ltd. 13 ▪ 必要なメトリクスが集まったため後はNRQLで好きなようにダッシュボード化、アラート 設定ができる メトリクスの利用 Traffic,
Errors, Latency アプリケーションのメトリクス Saturation Podのメトリクス Saturation クラウドリソースのメトリクス
Mobility Technologies Co., Ltd. 14 ▪ マイクロサービスを作る度にこれらのダッシュボードやアラートを作成するのは手間 が大きすぎるためTerraformで自動化する メトリクスの利用
Mobility Technologies Co., Ltd. 15 ▪ ダッシュボードはmodule化し、クラウドリソースのパネル のみオプションで表示を制御 ▪ アラートは以下の単位でmoduleを作成
▪ アプリケーションアラート ▪ クラウドリソースアラート ▪ RDS ▪ SQS ▪ DynamoDB ▪ etc ▪ マイクロサービス毎に必要なアラートを組み合わせて設 定 Terraformによる自動化 固定 オプションで必要 なリソースのみ表 示 固定
Mobility Technologies Co., Ltd. 16 Terraformのディレクトリ構成 ▪ terraform ▪ modules
▪ newrelic-dashboard/main.tf ▪ newrelic-application-alerts/main.tf ▪ newrelic-rds-alerts/main.tf ▪ newrelic-...-alerts/main.tf ▪ service1 ▪ development/main.tf ▪ production/main.tf ▪ service2 ▪ service3 Terraformによる自動化 ダッシュボードモジュール アプリケーションアラートモジュール - エラー数、レスポンスタイムなど RDSアラートモジュール - コネクション数、CPU使用率など service1で使用するモジュールを定義するテンプレート service1のインフラリソース service2のインフラリソース
Mobility Technologies Co., Ltd. 17 Terraformによる自動化 モジュールを読み込んでサービスに合った閾値を設定するだけ で必要なダッシュボードとアラートが作成される 共通ダッシュボードモジュール 共通アプリケーションアラートモジュール
共通クラウドリソースアラートモジュール
Mobility Technologies Co., Ltd. 18 ▪ マイクロサービス環境では新規サービスの立ち上げが頻繁に発生するため自動化 が不可避 ▪ 汎用的なメトリクス設計を元にメトリクスの収集から利用まで自動化することで効率
的な運用が可能になる ▪ New RelicはNRQLの柔軟性と性能によってマイクロサービスの監視を楽にしてくれる まとめ
文章·画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。 Mobility Technologies Co., Ltd. 19