Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Tailwind CSS の小話「コンテナークエリーって便利」

Tailwind CSS の小話「コンテナークエリーって便利」

2025/05/14 シネマ de LT会〜あなたのナレッジ大上映〜のLTスライドです

Avatar for Yuki Yamada

Yuki Yamada

May 14, 2025
Tweet

Other Decks in Technology

Transcript

  1. コンテナークエリーとTailwind CSS 
 コンテナークエリーはTailwind CSS では v4 から標準でサポート
 (v3まではプラグインが必要)
 5

    <div class="@container"> <div class="flex flex-col @md:flex-row"> <!-- ... --> </div> </div> 基準となる要素
 基準となる要素が28rem (448px)以上の場合のス タイル設定

  2. 応用例)コンポーネントの実装 
 ❖ ArticleCardコンポーネントの実装
 11 <div class="@container overflow-hidden rounded-xl bg-white

    shadow">
 <div class="block grid-cols-3 @lg:grid ">
 <img :src="imgSrc" :alt="alt" class="block w-full" />
 <div class="col-span-2 p-4">
 <h2 class="font-semibold text-gray-800">{{ title }}</h2>
 <div class="mt-2 line-clamp-4 text-sm text-gray-500 @lg:line-clamp-none ">
 {{ description }}
 </div>
 </div>
 </div>
 </div>

  3. 応用例)擬似クラス :first-child の利用 
 ❖ グリッド側の実装
 12 <div class="grid grid-cols-4

    gap-4">
 <article-card
 class="first:col-span-4 "
 v-for="item in items"
 :key="item.id"
 :imgSrc="item.imgSrc"
 :title="item.title"
 :description="item.description"
 />
 </div>
 Tailwind CSS では :first を
 使うことで擬似クラス :first-child の スタイリングが可能

  4. まとめ
 • Tailwind CSS v4 からサポートされたコンテナークエリーが便利
 
 • CSSの進化が凄い
 ◦

    従来は JavaScript を使って制御していたようなレイアウトもCSS単 体で実現できるようになっている
 ◦ Tailwind CSS を使っていると CSS のキャッチアップにもなる
 13